引用元: 欧州委員会、DMA(デジタル市場法)の「ゲートキーパー」6社を発表 [少考さん★]

画像引用元: ゲート 1―自衛隊彼の地にて、斯く戦えり (アルファポリスCOMICS) | Amazon
1: 名無しさん 2023/09/07(木) 09:58:09.97 ID:6MQFNn5L9
欧州委員会、DMA(デジタル市場法)の「ゲートキーパー」6社を発表 Apple、Googleなど – ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/07/news082.html
2023年09月07日 08時31分 公開 [ITmedia]
欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会は9月6日(現地時間)、IT大手規制法の「Digital Markets Act(DMA:デジタル市場法)」の下、独占的なデジタルプラットフォームを運営する(他社の参入を防いでいるというような意味での)「ゲートキーパー」6社を発表した。
米Alphabet、米Amazon、米Apple、中国ByteDance、米Meta、米Microsoft(アルファベット順)の6社がゲートキーパーと指定された。
8種のプラットフォームと対象となったサービスは以下の通り。
SNS:TikTok、Facebook、Instagram、LinkedIn
メッセージングサービス:WhatsApp、メッセンジャー
仲介サービス:Googleマップ、Google Playストア、Googleショッピング、Amazonマーケット・プレイス、Apple App Store、Metaのマーケットプレイス
ビデオ共有:YouTube
広告サービス:Google、Amazon、Meta
Webブラウザ:Chrome、Safari
検索サービス:Google 検索
OS:Android、iOS、Windows
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2309/07/l_yu_dma1.jpg
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
25: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:54:45.87 ID:DYLL9qyg0
>>1
従来なら独禁法違反じゃなければOKなんだろうがいかんせんデカくなりすぎてるからな
30: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:19:30.91 ID:U3grGlHB0
>>1
これ以外のサービスは排除しますってか
2: 名無しさん 2023/09/07(木) 09:59:16.94 ID:q0fLiuda0
ソニーではない
5: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:01:57.36 ID:an5KsY8N0
>>2
あったな、今もあるだろうけど
4: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:00:28.89 ID:ocHDq+qv0
amazonは小売やろ?と思ったらクラウドもデカイからか
9: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:14:13.75 ID:deIkVsoe0
口先ばかりで何も生み出せない欧州の悪口はやめろ
10: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:14:48.56 ID:l3vbjmqg0
アルファベットってなんだ?グーグルどこに消えたのって思ってググったら
アルファベットの子会社がグーグルなのか
11: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:22:32.06 ID:/USU5LFr0
他社の参入を防いでいるというような意味での)「ゲートキーパー」
ゲートキーパーの意味をはじめて理解したわ
12: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:25:27.97 ID:aB1Zz7di0
懐かしいなゲートキーパー
いまゲームについて熱く張り合うこともないもんな
13: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:29:08.27 ID:2xFUf2W+0
企業のユーザー囲い込み戦略の対策でしょ
あれも一種のぞうぜいみたいなもんだし日本も真似た方がいいと思うは
14: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:36:17.75 ID:KYD1brt40
きっちり税金とったりや
15: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:36:58.48 ID:kW2Y6CHT0
マスク「オレもオレも」
18: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:40:12.65 ID:LxgZzPtg0
EUの企業も動画共有サイトとかやれば?
OS作れば?
22: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:49:02.15 ID:azMvau330
steamがないだろ
23: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:49:17.08 ID:3Z8UrRBE0
Xは入ってないんだな
まぁもうアレだからか
31: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:27:36.70 ID:1z4vtn0R0
今は各社にゲートキーパーがいるんだね
52: 名無しさん 2023/09/07(木) 21:56:04.20 ID:x59k/VPk0
>>31
自身の存在を否定するのが各社のGKだからね
32: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:41:49.73 ID:vAAPLrvW0
まとまってる方が便利だからそうなるだろ
34: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:53:19.79 ID:tpgQo/RF0
自動車と同じように禁止にすりゃあいいんじゃないの
根性ないなEU
35: 名無しさん 2023/09/07(木) 12:09:58.52 ID:H8gMlXzk0
同じ英語圏なのにイギリスから出てこないのが不思議
アメリカの企業ばかり
44: 名無しさん 2023/09/07(木) 13:47:08.61 ID:WZW3Ttiw0
>>35
起業時アメリカの方が税金安かったんじゃ?
大きくなったらイギリス連邦内の低法人税「特区」地域に移管だったと思う
40: 名無しさん 2023/09/07(木) 12:33:54.32 ID:bAlOkSUn0
もう我が家ソニー製品プレステ4しかないわ
そしてホコリ被ってる
43: 名無しさん 2023/09/07(木) 13:42:33.72 ID:XTHf7bvy0
youtubeの独占は圧倒的だな
ユーチューバーの罪は重い
45: 名無しさん 2023/09/07(木) 14:14:19.74 ID:vyi9Dd5t0
あれ?ソニーは?
47: 名無しさん 2023/09/07(木) 14:47:25.62 ID:FSypsuVM0
中国企業なんか入れちゃ駄目じゃん
50: 名無しさん 2023/09/07(木) 18:20:59.41 ID:UyZZijtB0
確実に有害なレベルだよな
やろうと思えばいくらでも世論操作可能だし
42: 名無しさん 2023/09/07(木) 12:44:34.29 ID:xMB5Zwv00
FANZAは?
『【市場独占】欧州委員会が他社の参入を防いでいる「ゲートキーパー」6社を発表』へのコメント