【悲報】Macユーザーさん、Windowsのゲームが動くようになっただけで大はしゃぎ
引用元: 【悲報】macユーザーさん、Windowsのゲームが動くようになっただけで大はしゃぎ
Sponsored Link
1: 名無しさん 2023/06/11(日) 01:42:32.61 ID:FscScW7o0
なんでや…本当はゲームしたかったんか…
2: 名無しさん 2023/06/11(日) 01:43:00.63 ID:FscScW7o0
3: 名無しさん 2023/06/11(日) 01:43:52.58 ID:FscScW7o0
29: 名無しさん 2023/06/11(日) 01:59:29.72 ID:QA7QxQtj0
>>3
2Dだからセレロンでもサクサクなキャップヘッドすら無理やったんか・・・?
2Dだからセレロンでもサクサクなキャップヘッドすら無理やったんか・・・?
53: 名無しさん 2023/06/11(日) 02:32:27.22 ID:S0CIxCQe0
>>29
別に性能の問題ではないやろ
別に性能の問題ではないやろ
4: 名無しさん 2023/06/11(日) 01:44:13.96 ID:x6ZOciAIr
IntelベースのMacなら20年くらい前からAppleが公式にMacにWindows入れるツール配布しとるから
6: 名無しさん 2023/06/11(日) 01:45:41.76 ID:FscScW7o0
>>4
intel GPUの性能低過ぎて互換性あったところでゲーム動かんやろ
intel GPUの性能低過ぎて互換性あったところでゲーム動かんやろ
5: 名無しさん 2023/06/11(日) 01:44:38.20 ID:FscScW7o0
使い道の無かった無駄なGPUがこんな形で使われるなんて
7: 名無しさん 2023/06/11(日) 01:46:02.26 ID:4CybMHdH0
FF3が動いて嬉しいか?
10: 名無しさん 2023/06/11(日) 01:49:30.15 ID:FscScW7o0
>>7
ディアボロ4やFF15も動いてるから良いんじゃね
ディアボロ4やFF15も動いてるから良いんじゃね
おすすめ記事
8: 名無しさん 2023/06/11(日) 01:47:32.86 ID:Lt0fF2Kl0
FalkGuysは?
9: 名無しさん 2023/06/11(日) 01:49:20.73 ID:e15V3JXs0
ARM版windows入れれば動くってこと?
14: 名無しさん 2023/06/11(日) 01:51:50.63 ID:FscScW7o0
>>9
Windowsアプリをlinuxやmacの上でそのまま動かす技術あったけどGPUがネックでゲームには使えなかった
それをsteamが本気出してlinuxで実用的にしてきて、appleも対応してきた
今まではサードパーティでやってたところかったけど古いDXにしか対応してなかった
Windowsアプリをlinuxやmacの上でそのまま動かす技術あったけどGPUがネックでゲームには使えなかった
それをsteamが本気出してlinuxで実用的にしてきて、appleも対応してきた
今まではサードパーティでやってたところかったけど古いDXにしか対応してなかった
19: 名無しさん 2023/06/11(日) 01:55:26.57 ID:e15V3JXs0
>>14
winOS入れなくてもwinアプリを遊べるってこと?初耳だなそれは
winOS入れなくてもwinアプリを遊べるってこと?初耳だなそれは
21: 名無しさん 2023/06/11(日) 01:57:33.34 ID:FscScW7o0
>>19
crossover for macあるやろ
あれにアップルがDX12用の機能追加で出したイメージや
crossover for macあるやろ
あれにアップルがDX12用の機能追加で出したイメージや
28: 名無しさん 2023/06/11(日) 01:59:27.07 ID:e15V3JXs0
>>21
よく分からんが今すぐ遊べるわけじゃないってことか?
よく分からんが今すぐ遊べるわけじゃないってことか?
39: 名無しさん 2023/06/11(日) 02:06:53.55 ID:FscScW7o0
>>28
ベータ版のmac入れる気あればすぐに使えるで
ベータ版のmac入れる気あればすぐに使えるで
ただベータ版だしオススメせんけど
ワイもエルデンリングようやく動かしたけど、これならPS5でやるわ
m1 airには向かん
11: 名無しさん 2023/06/11(日) 01:50:13.25 ID:2SZ5Qh7PM
Mac持ってるやつはだいたいゲーミングPCも持ってるやろ
Mac買える層は余裕あるやろし
Mac買える層は余裕あるやろし
16: 名無しさん 2023/06/11(日) 01:52:42.90 ID:FscScW7o0
>>11
まぁ20-30万円で買ったんだし、そのままゲームもしたいやろ
そもそも切り替えるの面倒だし
まぁ20-30万円で買ったんだし、そのままゲームもしたいやろ
そもそも切り替えるの面倒だし
12: 名無しさん 2023/06/11(日) 01:50:13.31 ID:+fx6yTRsF
なんでMAC使うんや
Sponsored Link
13: 名無しさん 2023/06/11(日) 01:50:17.20 ID:faNtNcSup
無理して全てにMac使わなくてもええやろ
仕事はMac ゲームはWinPCとかすればいいのに
仕事はMac ゲームはWinPCとかすればいいのに
17: 名無しさん 2023/06/11(日) 01:53:36.32 ID:e15V3JXs0
>>13
windowsPCとかいうダサい物が部屋にあったらインテリアが穢れるだろ
windowsPCとかいうダサい物が部屋にあったらインテリアが穢れるだろ
15: 名無しさん 2023/06/11(日) 01:52:12.65 ID:0rbjcGqA0
これって性能的にはどうなんや?
エミュでかなり食われそうではあるけど
エミュでかなり食われそうではあるけど
18: 名無しさん 2023/06/11(日) 01:54:32.73 ID:FscScW7o0
>>15
全然分からん
steamOSはむしろ性能が出ることもある
Windows+DXがクソでLinux+Vulkanに変換してからの方が早かったりして
ただmacも重いのと、間にRosetta2挟まっててこいつが重い
全然分からん
steamOSはむしろ性能が出ることもある
Windows+DXがクソでLinux+Vulkanに変換してからの方が早かったりして
ただmacも重いのと、間にRosetta2挟まっててこいつが重い
22: 名無しさん 2023/06/11(日) 01:58:16.32 ID:KYZmJGGUa
ウーピー・ゴールドバーグもマックでディアブロできなくて嘆いとったな
26: 名無しさん 2023/06/11(日) 01:59:10.23 ID:FscScW7o0
>>22
あれ話題なってたな
誰かと思ったら天使にラブソングの人かよ
あれ話題なってたな
誰かと思ったら天使にラブソングの人かよ
32: 名無しさん 2023/06/11(日) 02:01:22.83 ID:3uQKAZs70
一般人でMac使ってる人って何が目的なんやろ
36: 名無しさん 2023/06/11(日) 02:06:17.80 ID:e15V3JXs0
>>32
逆に仕事でmac使うほうが難しいだろ
ワードエクセルパワポのせいで
逆に仕事でmac使うほうが難しいだろ
ワードエクセルパワポのせいで
46: 名無しさん 2023/06/11(日) 02:15:31.94 ID:e15V3JXs0
ディアブロってゲームやりたいやつ多くて草
51: 名無しさん 2023/06/11(日) 02:30:27.63 ID:9rSr8cKsd
radeon積んでるMacBookでBoot CampしてGTA5やってる
ファンの音凄いけど快適に動いてる
ファンの音凄いけど快適に動いてる
54: 名無しさん 2023/06/11(日) 02:32:35.12 ID:nhuxjhXw0
mac使ってるやつはゲームなんかしないだろw
もっと高尚な趣味を持ってるはず
もっと高尚な趣味を持ってるはず
58: 名無しさん 2023/06/11(日) 02:37:51.50 ID:FscScW7o0
>>54
appleもそう思ってたんだろうけど、バイオやデスストを誘致したり何したいか分からんのよな
勝手にiosアプリを動くようにしたら開発者から非難轟々だったし
appleもそう思ってたんだろうけど、バイオやデスストを誘致したり何したいか分からんのよな
勝手にiosアプリを動くようにしたら開発者から非難轟々だったし
55: 名無しさん 2023/06/11(日) 02:32:54.01 ID:7hQCPSlo0
ウーピー・ゴールドバーグがお願いしたからか?
56: 名無しさん 2023/06/11(日) 02:36:27.54 ID:febmOq5u0
もうDellのマークにリンゴシール貼ればいいんじゃね
57: 名無しさん 2023/06/11(日) 02:37:20.87 ID:IbXMlsmV0
日本人ゲーム開発者(WWDCに呼ばれたいから声かかるまでMac版出すのやめたろ!)
こうなりそう
59: 名無しさん 2023/06/11(日) 02:38:13.45 ID:Q4fKDJD+0
ほーん、gtaも動くんや
FiveM動かせるんか?
FiveM動かせるんか?
63: 名無しさん 2023/06/11(日) 02:42:13.84 ID:1PTW/U1/0
それより先にM1でもBoot Camp出来る様にMicrosoftに頼め
1台でos2つ使えるの便利なんだよ
1台でos2つ使えるの便利なんだよ
parallelsだとゲームでfpsクソすぎてアカン
64: 名無しさん 2023/06/11(日) 02:47:35.46 ID:pZRiPTOi0
Mac使ってるやつってスタバでドヤリングしたいだけかと思ったわ
65: 名無しさん 2023/06/11(日) 02:49:31.81 ID:wc7Mtjie0
そうまでしてなんでマックなんか使うんや?
最初からwindowsでええやん
最初からwindowsでええやん
66: 名無しさん 2023/06/11(日) 02:52:11.74 ID:pZRiPTOi0
正直アップル製品でコスパ良いのって旧の無印iPadくらいやわ
68: 名無しさん 2023/06/11(日) 02:56:14.58 ID:zC7Gr7cDd
え、マックでゲームできたら欠点無くなっちゃうぢゃん😭
69: 名無しさん 2023/06/11(日) 02:57:26.93 ID:vLzYON1/0
ヴィーガンが肉そっくりな大豆ミートたべて大興奮してるの思い出したわ
食べたきゃ食べろよ
もうWindows使わないことそのものが目的になってるやろ
食べたきゃ食べろよ
もうWindows使わないことそのものが目的になってるやろ
73: 名無しさん 2023/06/11(日) 03:06:17.59 ID:hTBLl8YUa
普通mac持っててもPS5でやるよね
61: 名無しさん 2023/06/11(日) 02:40:22.94 ID:lwHriXAa0
最初からゲームやるならWindows一択やろ
ほんま林檎信者は
ほんま林檎信者は
ゲームしたかったんか
『【悲報】Macユーザーさん、Windowsのゲームが動くようになっただけで大はしゃぎ』へのコメント