【スマートホーム】サンワサプライ、ドアなどの開閉をスマホ通知するセンサーを発売。電池式のため工事不要
引用元: 【IoT】サンワサプライ、開閉をスマホに通知するドアセンサー [エリオット★]
画像引用元: サンワダイレクト 開閉センサー スマホ通知 防犯対策 WiFi接続 ドア・ポスト設置 iPhone Android対応 400-SSA002 | Amazon
Sponsored Link
サンワサプライ株式会社は、ドアや窓などの開閉を検知してスマホに通知する開閉センサー「400-SSA002」を発売した。価格は2,980円。
電池式のため工事不要で設置でき、専用アプリ「Sanwa Connect」でペアリングすることで、通知や開閉履歴、バッテリ容量の確認や、機器の動作管理、同社の他製品との連携などが可能。
サイズ/重量は、本体が約20×20×70mm/約30g、センサーが約10×10×40mm/約10g。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1484/945/02_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1484/945/03_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1484/945/04_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1484/945/05_o.jpg
□関連リンク
サンワサプライ株式会社 – パソコン・タブレット周辺機器メーカー
https://www.sanwa.co.jp/
開閉センサー スマホ通知 防犯対策 Wi-Fi接続 ドア・ポスト設置 iPhone Android対応 400-SSA002 | 通販ならサンワダイレクト
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SSA002
2023年3月10日 14:21
PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1484945.html
射◯オプションで
これでいいかも
gigazine.net/news/20221114-flamethrower-in-eron-musk/
アホ窓に貼るならソーラーセルだろ
普通にリチウムイオン+USB入力でよかったろうに
ややレアな電池使う設計なの何でなんだろうな
自宅がスマートドアで乾電池式だわ
単三乾電池4本で半年は使えてる
ま、一次電池なら次の分をストックしとけばいいし
別に不便ではないね
エンオーシャンのセンサーなら電池レスでいける
火事怖いか乾電池でええわ
おすすめ記事
氷河期だがそのまま死なせてもらったほうがありがたい
腐る前に警察に通報するのであれば歓迎
わかる。
カタワになるくらいなら死んでからでお願いしたい。
在宅時間を統計的に推測できるようにもなる
つまり…
猛獣と同じ檻に居るって怖くね?
エネループとかの充電池稼働の物が欲しい
全然スマートに思えない件
こいつなら不法侵入者を捕縛とかまでやってほしいわ
クッソ金かかるだろうけど
Sponsored Link
あー今開けられて見られてるーってわかるだけだけどな
この手の製品は怪しい通信しまくるのが多いから、製造元がはっきりしないのは怖すぎる。
実家の安否確認にも
『【スマートホーム】サンワサプライ、ドアなどの開閉をスマホ通知するセンサーを発売。電池式のため工事不要』へのコメント