引用元: マイナンバーカード普及率がわかるダッシュボード デジタル疔が公開 [少考さん★]

画像引用元: マイナンバーカードは作る方が得か損か教えてください【マイナカード】【マイナポータル】【マイナンバー制度】 | Amazon
1: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:03:39.96 ID:tCEK0Rlh9
※Impress Watch
マイナンバーカード普及率がわかるダッシュボード デジ疔が公開
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1464994.html
臼田勤哉 2022年12月19日 20:10
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1464/994/dash1_o.jpg
デジタル庁は19日、政策データダッシュボード(ベータ版)を公開した。第1弾としてマイナンバーカードの発行枚数などの情報を提供開始した。これまでも、新型コロナワクチン接種システム(VRS)の接種数などの統計情報を公開してきたが、オープンデータとしてより多くの行政情報の公開を進める。
第1弾となる公開情報は、マイナンバーカードの交付枚数、健康保険証との紐づけ数、公金受取口座の登録数など、マイナンバーカードに関連するデータ。
ダッシュボード(PC推奨)ではマイナンバーカードの発行枚数、健康保険証との紐づけ数などが、週次や累計などで確認できる。そのため、マイナポイント第2弾がスタートした6月末から健康保険証紐づけがどれぐらい増えたか、などの傾向も確認できる。また、データはcsvファイルのオープンデータとして公開しており、データは週次で更新する。
12月11日時点のマイナンバーカード申請枚数は7,844万5,132枚、交付枚数は6,925万8,834枚。人口に対する交付枚数は55%。
マイナンバーカードと健康保険証の累計紐付数は3,567万1,442枚で交付枚数に対する紐付率は51.5%。公金受取口座の登録数は紐付け数2,948万6,013で紐付率は42.6%。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
40: 名無しさん 2022/12/19(月) 22:07:44.19 ID:bJU5QmqP0
>>1
それが何になるとですか
44: 名無しさん 2022/12/19(月) 22:21:54.39 ID:Lyza9mqY0
73: 名無しさん 2022/12/20(火) 03:44:22.26 ID:35kF+fLa0
>>1
デジタル庁って、こんな下らんことしかせんのか?
85: 名無しさん 2022/12/20(火) 07:56:22.74 ID:hiydAoNe0
>>1
ポイントに釣られてカード作った人のうち、5年後に更新するのが何割なのかが興味深い
利便性を実感するのは自営業者くらいじゃないか?
2: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:05:46.03 ID:hfFZPzMX0
バーーカ w
3: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:07:51.29 ID:dF7DmpTs0
こんなもんにいくら使ったの???
4: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:07:59.61 ID:u1hbW0J60
こんな無駄なもの作ってんのかよ
税金使って
6: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:08:16.55 ID:u1hbW0J60
無能クソメガネのせいで日本がむちゃくちゃ
8: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:09:18.47 ID:SbpqLLiz0
分かったから何?
9: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:09:25.48 ID:MJKVlfhp0
馬鹿の見本みたいな奴らだなwww
発案者の名前も載せとけよ間抜け
10: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:10:06.76 ID:qR7k0qO00
違う、そうじゃない
14: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:14:57.75 ID:UhRZQn/20
こういうのって管理する側には受けがいいのよね
岸田は大喜びじゃね?w
そして普及率が上がらなければ自治体にもっと普及させろと催促するとw
15: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:17:58.56 ID:UsfIwWwe0
こんなもん出して何になるんだ?
16: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:20:34.12 ID:UWr5dvQr0
マイナポイントおかわりくれ
17: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:20:52.68 ID:vzbNm5pV0
草
1、2時間で出来そう
18: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:21:29.84 ID:59RPLf3J0
ぜってーつくんねーからな!
19: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:22:32.00 ID:itOsLsd70
データ自体は国が握ってるものだから何に対してもこう言うの出してくれるのはありがたいもっといっぱいやれ
20: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:23:59.18 ID:z1tML8rg0
これ作ったやつはお前らと同じ給料しかもらってないけど
これ作る指示を出したやつは、お前らの何倍も給料もらってます(´・ω・`)
22: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:24:54.96 ID:9HV09RcP0
EXCELファイルそのままアップされるよりはだいぶマシだな
71: 名無しさん 2022/12/20(火) 01:44:52.19 ID:unVcAijy0
>>22
データをcsvファイルでDLできるようになってるけど、EXCELで見て十分足りる内容だぞ
23: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:25:04.87 ID:lCmTp5fk0
こんなもん知ってどうすんだ
25: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:29:16.64 ID:loKDDZFp0
普及率しか考えてないことをゲロったようなもん
ガチで東大法学部出身者を霞が関から駆逐しないと国が滅ぶ
29: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:41:40.95 ID:vAjGjBWS0
ここ潰して防衛費に回した方がマシ
34: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:54:37.08 ID:6cabJTx20
今から申請してもカードが届くのは2月中旬以降でしょ
ポイントもらえるの?
35: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:56:26.92 ID:E7z14RHx0
>>34
ペイ系で貰うなら2月末ギリまで間に合う
36: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:57:53.72 ID:tL/A7tZ/0
ポイントにつられた人の数
俺もその一人だけど
38: 名無しさん 2022/12/19(月) 21:59:22.89 ID:D/HMnBUo0
これを表示させるためにどれだけ予算かけたの??www
45: 名無しさん 2022/12/19(月) 22:22:07.47 ID:oEUcs5PW0
同調圧力とか頭おかしいんじゃねえのか?
マジで無能しかいねえな
47: 名無しさん 2022/12/19(月) 22:39:28.70 ID:qq7TRxvV0
マイナポイント5000円分欲しかったけど、受け取らずに放置してたのが今月で期限切れて廃棄される
めんどくて後回しにしてただけだが、なにやららきな臭い話も出てるから様子見でいいや
たかが5000円でリスクおいたくない
59: 名無しさん 2022/12/19(月) 23:27:18.17 ID:hR586ZbJ0
>>47
2月までとかじゃなかったっけ?
67: 名無しさん 2022/12/20(火) 00:05:27.65 ID:EorcgeW40
>>59
マイナポイントはそうなのかな?
カードの申し込みを去年の4月末にしたんだよ
マイナポイントの為に急いで
でも受け取り案内までに半年くらいかかってめんどくさくなって放置
それが自治体で預かり延長みたいなお知らせ来てそれが今月いっぱいまでになってたのがもう終わる
68: 名無しさん 2022/12/20(火) 00:13:01.50 ID:unVcAijy0
>>67
マイナンバーカードの申請期限: 2022年12月末
マイナポイントの申込み期限: 2023年2月末
チャージまたは買い物の期限: 2023年2月末
52: 名無しさん 2022/12/19(月) 23:09:12.21 ID:/WcAwuHu0
誰が見るねん
55: 名無しさん 2022/12/19(月) 23:13:05.17 ID:jATntHOF0
現時点でマイナカード作らんやつって税金ごまかしたいやつと
本名使いたくない在チョンだけか
88: 名無しさん 2022/12/20(火) 09:21:49.26 ID:o0idOvQY0
>>55
マイナンバーなんて税金の取りこぼしとは
全く関係ないよ
元から個人の金の流れなんか筒抜けだからな
こういう情報は一般庶民が知ってなきゃいけないけど普通は知らんからな
62: 名無しさん 2022/12/19(月) 23:31:34.64 ID:pJvGjOS80
職員が暇つぶしに作ったならわかるが、まさか金払って外注してないだろうな?
74: 名無しさん 2022/12/20(火) 03:49:03.88 ID:/G3OaIEd0
本当に恥ずかしくなるくらい頭が悪いな
ちゃんと世の中の役に立つことにエネルギー割けよ
77: 名無しさん 2022/12/20(火) 03:50:41.14 ID:3zvnldXe0
こんなちょこっとしたページ作っただけで怒ってる人って仕事できないんだろうな
91: 名無しさん 2022/12/20(火) 11:42:26.12 ID:I/ufwZLp0
昨日のオマエラ「日本はIT後進国! どうしてこうなった! 老害が悪い!」
今日のオマエラ「マイナンバー反対! プライバシー! 陰謀論!」
95: 名無しさん 2022/12/20(火) 12:41:32.48 ID:sqTCoc5Q0
また期限引き伸ばしたな
99: 名無しさん 2022/12/20(火) 13:21:45.66 ID:8lN2ovB/0
>>95 スパイファミリーとコラボしたからか?w
しかし皮肉が効いてるなデジタル庁
96: 名無しさん 2022/12/20(火) 12:42:21.82 ID:OKC0Uuph0
こんな欠陥カード作らないから
98: 名無しさん 2022/12/20(火) 12:50:00.22 ID:mCQh0UWb0
いらねーっつのw
100: 名無しさん 2022/12/20(火) 14:49:47.78 ID:aubtpDp30
河野太郎のせいで紙の保険証廃止なんて余計な事するからこりゃまずいって思って国民みんなマイナンバーカード急増中
82: 名無しさん 2022/12/20(火) 06:30:39.32 ID:qNFQ1wPL0
必要な情報は隠蔽するけど、どうでもいいことだけアピールされてもなw
『マイナンバーカード普及率がわかるダッシュボード デジタル疔が公開』へのコメント