引用元: 【USB】iPhone 14シリーズ、引き続きLightning端子に [神★]

画像引用元: iphone 充電器 ケーブル 純正 1m「2022進化モデル」ライトニングケーブル 3本セット MFI認証 lightning ケーブル 充電コード アイフォン充電ケーブル 人気 急速充電&超高耐久 iPhone 13 Pro/12/12 Pro/11/XS/XR/SE/iPad Air各種対応 | Amazon
1: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:08:36.07 ID:8OmKmmwT9
42: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:15:32.43 ID:tzEtFT+S0
>>1
いい加減戻るボタンつけろ
いつまでJKとかいう脳たりんに合わせた仕様しとるんや
45: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:16:28.47 ID:oepYziyQ0
>>42
付けられる
アクセスびりてぃーから設定すると
画面上に半透明のホームボタンを置ける。
61: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:19:44.23 ID:pMDkku3p0
>>45
それ地味にうざいんだよな…
2: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:09:13.15 ID:ZdR9hb2r0
まーたゴミ仕様続けんのか
3: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:09:20.30 ID:oepYziyQ0
M1iPhoneが来年出るにしても電池の持ちがが問題だな
4: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:09:39.31 ID:e6BjMkrh0
利益がね
6: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:09:49.90 ID:+f2iQbyX0
今後もサードパーティ製のケーブルとかで使用料が入ってくるわけだな
9: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:10:45.65 ID:ry7GTuMp0
独自の規格に笊ウットリ///
10: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:10:58.19 ID:gcCp+B7J0
次はマグセーフのみにしてtypecなんか対応しないだろ
14: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:11:59.30 ID:oepYziyQ0
>>10
次はTypeC
iPadは既に廉価版も変更してる。
28: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:13:44.57 ID:qpDdwr4F0
>>10
2024年からUSB-C以外
ヨーロッパで売れんやろ
30: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:14:09.03 ID:oepYziyQ0
>>28
付属はLightning-TypeCかと
38: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:15:03.56 ID:gcCp+B7J0
>>28
ポートレス禁止なんかしてないだろ
11: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:11:31.37 ID:x6koIFMa0
独自規格をゴリ押ししすぎるとユーザーにそっぽ向かれるのに
アップル信者ってとことんマゾだよな
サードパーティの安い代替周辺機器も出ないから従うしか無いんだろうけど…
22: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:13:01.60 ID:gcCp+B7J0
>>11
ずっとやってるけどいつそっぽを向かれたんですか?
43: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:15:38.81 ID:wzynWNFb0
>>22
ソニーがそっぽ向かれたでしょ
12: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:11:32.88 ID:7iX7bO2x0
3.5mmの端子が直に繋げねーのがゴミだわ
Bluetoothのヘッドホンだと音質そんなに良くないし
13: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:11:52.87 ID:EIxnBC490
殿様商売極まれり
15: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:12:00.04 ID:mC6rdyjv0
iPhoneだけだよ
16: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:12:05.34 ID:xWlEemJz0
ダメだあいつら
17: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:12:08.08 ID:4XWIp7F90
半年でダメになるゴミはいらない!
18: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:12:31.88 ID:xyxskqTt0
どんだけLightningの在庫抱えてんだよ
19: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:12:35.02 ID:9TZo4W1M0
proはusbになるとかいうリーク情報は違ったのか
27: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:13:27.73 ID:oepYziyQ0
>>19
1年くらい前か
半年前にはLightning情報に変わってたな
20: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:12:36.87 ID:eBeX2MXj0
iPhone14でガッカリしてる人
・Type-C充電
・物理SiMかeSiMが選べる
・イヤホンジャックあり
・指紋認証あり
・SDカードが使える
・大容量バッテリー
・なのに軽量
・見た目がスマートでかっこいい
・小型からハイスペックまで種類がある
・ユーザーの意見を反映してくれる
だから私は、Xperia
31: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:14:12.22 ID:O5m19keB0
>>20 >物理SiMかeSiMが選べる
いやiPhone 14も選べるけど
eSIMのみは米国版だけ
21: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:12:39.36 ID:jF08knxm0
Cになるのは来年のからだろ
売りたきゃEUの決まり事に従わざるを得ないから
23: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:13:02.61 ID:O5m19keB0
またiPhone 12から買い替えられないのか
24: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:13:11.55 ID:GOIJvBBI0
旨味は手放せません!
25: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:13:19.42 ID:0ejJfI2e0
まぁそこは予想通りだから特に感想はない
来年あたりじゃないかね
26: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:13:26.75 ID:iw5Fa35M0
とはいえLightningケーブルまだ家にたくさんあるからな
今のうちに使い切るわ(´・ω・`)
29: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:14:03.06 ID:s8NT+FcY0
EU で禁止されたんじゃないの?
32: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:14:14.03 ID:+WltYpTT0
逆に何でみんなCにしろって言ってるの?
今までのコード使えなくなる方が不便じゃない?
40: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:15:25.43 ID:oepYziyQ0
>>32
泥ユーザはアホなので理解してない。
影響を受けるのは泥側のメーカの大半
41: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:15:29.76 ID:9jvLQI/t0
>>32 壊れやすい、汎用性が無い、次世代通信規格に出来ない
34: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:14:45.73 ID:KznMPXB30
iPhone 使っている人間はアホにしか思えない
35: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:14:45.84 ID:1BlW6SNJ0
つまり2024年まではLightningの在庫処分か
36: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:14:55.76 ID:GYwgxMH90
ライトニングなんで嫌なの?
59: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:19:23.68 ID:4XWIp7F90
>>36
すぐダメになるから抜き差しすると端子禿げていき接触不良になります。
頻繁に抜き差して早いと3ヶ月で使用不可…
39: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:15:05.88 ID:WnYV3IVK0
もうgoogle pixel でいい
iPhoneイラネ
44: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:16:08.73 ID:ltO0rLxQ0
なんでtypeCにしないんだろ
iPadは対応したのに
67: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:20:28.16 ID:oepYziyQ0
>>44 チップがの対応の問題。
Apple基準の
Type C=USB3.X以上の仕様であるため
泥はポンコツなのでusb2.0が1個の偽物
レベルが違うのです。
ハードウェアでは
LAN iPad/Lightning用 RJ45 イーサネット 変換アダプター
iPad Pro専用 USBハブ 6in1 HDMI USB Type-C USB Aポート 3.5mmジャック SD/microSDカードリーダー
など、マジ規格じゃないと繋がらない機器が増えるため
78: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:23:17.07 ID:NEaAlm7H0
>>67
泥はモニター出力もLAN接続もファイル転送もできるけど?
47: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:16:47.27 ID:0S5OkslH0
15になったらプロだけタイプCにしたりするんだろうな
49: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:17:43.65 ID:pMDkku3p0
ヨーロッパで発売しませんまでアップル言えば変わるかもな
51: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:18:03.00 ID:ltO0rLxQ0
>>49
あと2年か
50: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:17:51.83 ID:0AvYuwKg0
Type-Cのハード的なメリットってあるの?
55: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:18:50.75 ID:NEaAlm7H0
>>50
iPadが優秀なTypeC搭載とセルフ自虐ネタしてた
52: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:18:19.13 ID:+Tfol+6w0
泥から2~3年遅いよな
57: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:19:09.46 ID:a25ErDDY0
不便にさせて稼ぐのがいかにも林檎商法だよな
60: 名無しさん 2022/09/08(木) 12:19:25.42 ID:IRlvCoGn0
値段据え置いてlightningライセンス料値上げでチャラ
そうAppleならね
『【知ってた】iPhone14シリーズ、Lightning端子続行』へのコメント