引用元: 【朗報】サムスン、折りたたみスマホ2機種をドドンと発表!!!
画像引用元: Samsung Galaxy Z Flip SM-F700F/DS Dual-SIM 256GB Factory Unlocked Android 4G/LTE Smartphone – International Version (Mirror Purple) | Amazon
1: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:15:09.00 ID:D7JsMcWZ0
2: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:15:25.95 ID:D7JsMcWZ0
4: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:16:42.66 ID:vSM8HpOk0
熱は大丈夫なんか
5: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:16:46.48 ID:D7JsMcWZ0
あんまり変わらん模様
6: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:16:54.02 ID:MvfprBKZ0
263グラムは重すぎる
12: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:18:31.82 ID:D7JsMcWZ0
>>6 Flip4なら187gだから
14: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:19:07.42 ID:MvfprBKZ0
>>12 それでまワイのスマホより20グラムも重い 2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 20/12/LT
7: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:16:54.94 ID:v0jdzBW2M
見たことないわ サムソン使ってるやつも見たことない ワイくらいしか使ってない
9: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:17:51.22 ID:ZyLVUYyi0
失敗を繰り返す鬼
15: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:19:18.62 ID:D7JsMcWZ0
>>9 挑戦を続けることは大事なことやぞ!!
11: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:18:19.74 ID:lAiAwTbO0
ようやっとる
16: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:19:44.82 ID:qdj5Eqzz0
なんかわからんけど昔のソニーっぽい 引き抜いたんかな?
17: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:19:46.49 ID:QL9ggbil0
まったく流行らんかったな 残当
19: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:20:11.99 ID:D7JsMcWZ0
>>17 お値段がね
18: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:19:56.57 ID:3l8mHUKP0
なんでそんなに折り畳みたいんや
21: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:20:46.61 ID:D7JsMcWZ0
>>18 サムスンは次の主流はこれしかないと思っとるんやろ
22: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:20:49.47 ID:RxCbzn0K0
まだこのゴミコンセプトに拘っとるんか…
23: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:21:26.09 ID:vSkuTFCO0
シャムすん……その道の先は崖だよ
28: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:22:16.93 ID:D7JsMcWZ0
>>23 安いモデルは世界中でバカ売れだからヘーキヘーキ
Androidの王やぞ!
24: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:21:33.87 ID:IxhkFnsy0
発想は嫌いやないけどすごい中途半端なんよな
25: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:21:39.33 ID:Jun+lBQp0
開くと二つ分の大きさになるやつはまだ分かるけど一つ分をわざわざ折ってるのはアホ🤭
26: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:21:40.52 ID:ZyLVUYyi0
キーホルダーぐらいちっちゃいガラケー発売されたときと同じ空気を感じる
27: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:22:08.11 ID:gkZMczC90
いい加減マイクロsd戻せよ
29: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:22:40.64 ID:M2h9mKGR0
指挟みそう
30: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:23:12.36 ID:W3ifSgA/0
とりあえずもう少し人柱が評価して悪いところなおってからやな
31: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:23:15.05 ID:1F9SLlzoM
売れないの解った上での技術の為の 投資ならええんやが本気で売る気なら まだ早いやろ
32: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:23:20.12 ID:bs6MhOySa
はやくコンタクトにスマホ機能つけろよ 思考だけで操作せてくれ
33: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:23:42.16 ID:rlUgQtFL0
折りたたみスマホって誰に需要があるのか謎だよな
34: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:23:45.13 ID:gNqXPiCHM
たっか
36: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:25:43.87 ID:bYp+8XyL0
なんで今のを2画面にする発想なんやろ 今のサイズを半分にするって考えはなかったのか
37: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:26:19.90 ID:cVwO1ZEE0
結局折りたたみ式スマホってどうなん? 折れる部分にめっちゃ跡付きそうなイメージしかないわ
42: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:31:17.92 ID:6kTsXCtSF
>>37 シワシワなんしか見た事ないわ ハッキリ言ってアホやと思う
38: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:29:03.36 ID:zcyma8je0
大きい方は普通に欲しいわ スマホの進化ってもうこの方面しか現状ないし
39: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:29:25.35 ID:CcNJ5hsM0
iPhoneとサムスン以外はまともに使えないってのがもう10年近く前の話やからな 今は中華だろうが日本だろうが台湾だろうが別に好きに選べって感じになって存在感がなくなった
45: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:33:03.53 ID:AA8ulmd1M
>>39 あの頃のサムスンは頭一つ抜けてたな 今は価格が高いだけのゴミ
40: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:30:08.57 ID:QDKJcBy40
あのめっちゃ目立つ折り目は改善されたんか?
41: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:30:14.21 ID:QIQtYlaq0
ええな
44: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:32:09.10 ID:1F9SLlzoM
画期的な電池が開発されんと 当面このままやろうしな
46: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:33:32.52 ID:U2aEh0v8M
ガラケーはワクワク感あったのにスマホはギミックつけてもワクワクせんよな
47: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:33:33.47 ID:3/y4QMRha
SurfaceDuo潰しにかかるんか?
61: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:46:23.29 ID:D7JsMcWZ0
>>47 相手にならないんだよなあ
48: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:35:37.60 ID:gT43nFol0
携帯電話ってどんどんシンプルな方向に進化していったのに 今更ギミック入れた折りたたみって完全に逆行してる
49: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:36:33.18 ID:xcfN02Rn0
折りたたみスマホ持ってる奴未だに見たことないわ
50: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:36:58.66 ID:iupGb/Xvd
ワイの尊敬する社長がこの折りたたみスマホ使ってるわ 謎
51: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:38:07.04 ID:iupGb/Xvd
この折りたたみ機能バカにする奴ってほんまセンス無いよな この機能自体は意味わからんけど今このバカみたいな機能があるおかげで今後より便利になるかも知れんやろ
53: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:39:17.02 ID:mNFsxWkd0
>>51 草
60: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:45:54.05 ID:qdj5Eqzz0
>>51 せやな
というかこれ巻き取り式スマホ作る前段階や
最初巻き取り式ディスプレイをソニーが開発したんやがその数年後にサムスンから巻き取り式スマホ出るってアナウンスあったけど部品がでかくてロール式にならなくて結局折り畳み式で出してみることにしたらしいで
あと何年かしたら部品も小さくなるやろしサムスンから巻き取りスマホ出るやろな
52: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:38:09.00 ID:n7j4LFsl0
折りたたむ必要ある?
58: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:44:44.73 ID:QIQtYlaq0
>>52 画面はデカけりゃデカいほどいいけど筐体サイズとトレードオフになるから難しかっただけでこういうのが出てくるのは必然だろ
54: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:39:17.26 ID:b+Iu3S9SM
腕時計に搭載してほしい
56: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:43:07.99 ID:mN9mb44u0
メインはiPhoneやけどサブ機がZ Flip3や ほぼゲームにしか使ってない 2chMate 0.8.10.153/samsung/SCG12/12/SR
57: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:43:52.29 ID:TM7K7MS9F
手帳型かい ガラケー型のがええやろ
59: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:45:24.71 ID:ix8c1ew4M
スライドして伸びるやつの製品版まだなん?
62: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:46:56.66 ID:QkTaGsD00
諦めずに挑戦する根性と体力には経緯を表する
63: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:47:55.43 ID:Dmp+44NjM
泥の有機ELは3ヶ月保たずに焼き付くからお話にならないのがなぁ iPhoneの有機ELなら焼き付かないテクノロジーが搭載されてるのにね
64: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:48:52.02 ID:qqzI6J4U0
Xperia並に高いな
65: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:49:41.90 ID:q+DnOA1T0
ワイの人生も折り畳みたい
66: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:50:38.42 ID:iNfU6DOn0
さっさとスマートグラス開発されんかな 空中にスマホ映し出したらもうスマホいらんやん
67: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:51:17.00 ID:gX734cXX0
画面大きくなってダブレットみたいになるやつは欲しいわ
68: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:55:59.64 ID:e3FaFr1m0
プロジェクター内蔵とかほしいな 地面や壁や机に照射できれば便利そう
69: 名無しさん 2022/08/11(木) 06:57:51.89 ID:pY9J0p/Oa
縦パカスマホってどこに需要あるんだよ
70: 名無しさん 2022/08/11(木) 07:01:10.47 ID:N4mo8EAfM
サランラップみたいに広げられる有機EL作れんかな 通常のディスプレイの横に細いロール付けて、大型ディスプレイ内臓
73: 名無しさん 2022/08/11(木) 07:10:47.03 ID:xBknhaqL0
折り畳みは売れないから諦めたら良いのに
74: 名無しさん 2022/08/11(木) 07:10:51.92 ID:CcD2ko/v0
デカい画面にしたいならスライド式でいいだろ
75: 名無しさん 2022/08/11(木) 07:11:58.69 ID:pGTf3XGp0
>>74 段差があったら大きい画面の意味ないやろバカ、間抜け、キチガイ、メクラ、ハゲ、朝鮮人
77: 名無しさん 2022/08/11(木) 07:14:27.79 ID:gSJGsGAs0
メモリ12GBとかワイのパソコンと大差ないやん…
76: 名無しさん 2022/08/11(木) 07:12:48.60 ID:csyXqyeB0
折りたたみクソ高いのしかないのやめーや surface duoみたいな2画面方式でええから安いのもっと出せ
『【朗報】サムスン、待望の折りたたみスマホ新機種を2種類も発表!』へのコメント