引用元: 【悲報】PCゲーマーさん、パパパッドでFPS勢に勝てずに引退者続出🤣

画像引用元: エーペックスレジェンズ チャンピオンエディション【同梱特典】9人の有償レジェンド解除(6750 Apexコイン相当) & チャンピオンエディション限定レジェンダリーアイテム7つ & 1000 Apexコイン 同梱 【Amazon.co.jp限定】Apex Legends 缶バッジ 付 – Switch | Amazon
1: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:10:10.86 ID:YUQRkLIAM
『Apex』キーマウ勢の引退が止まらない…「ほぼチート」とも言われるPad環境
人気バトロワゲーム『Apex Legends』では、プレイヤー間で「エイムアシスト」をめぐる議論が展開されがち。7月4日には、ある一般プレイヤーがツイッター上で投稿した文章が火種となり、いわゆる“Padキーマウ論争”が再燃したようだ。
Padの影響で引退に至ったプレイヤー
コトの発端となったツイートは、要約すると「エイムアシスト」への嫉妬で「Apex」を引退するという内容。
投稿主は約1年かけてゲーム内上位のマスターランクに上り詰めた実力者とのことだが、ある時Pad(コントローラー)に移行した友人が1カ月ほどでマスターランクに到達したことで嫌気が差してしまったらしい。
一応説明しておくと、「エイムアシスト」とはPadプレイヤーにのみ用意されている機能。
ゲーム側でエイムに補助機能を取り入れて、キーボード・マウス(キーマウ)とのバランスをとることが狙いだが、そのアシストが“強すぎる”とも指摘されている。
実際、現状はキーマウよりもPadの方が撃ち合いに強いとされている模様。そのせいか、「Apex」界隈ではPadプレイヤーのことを
“親指”や“補助輪エイム”などと揶揄する風潮があり、一部では「エイムアシスト」の弱体化を望む声があるほど。
https://myjitsu.jp/enta/archives/107148
334: 名無しさん 2022/07/11(月) 19:20:42.47 ID:1AefJ/Ow0
>>1
いや、そもそもパッド勢にキーマウで無双してたじゃん
アシスト付いたら文句言うのは筋違いじゃね?
キーマウで勝ってこそだろう?
2: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:10:33.07 ID:YUQRkLIAM
どーすんのこれ
4: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:11:34.58 ID:qW6RaXc60
どうもしない
valorantあるからapexとかいう公認チーターの巣窟からみんな抜け出すべき
5: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:11:44.41 ID:7wN5FVVm0
コンバーターか何か使えばキーマウでパッド並のエイムアシスト使えて無敵って前に言ってなかったっけ?
6: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:12:42.71 ID:bNUKWUFoM
一企業が用意したちっぽけな世界での競争に1年もかけるとかバカじゃねえの?
7: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:12:45.74 ID:DhpROfadM
現実はコンバーター使用してのハードウェアチートだぞ
結局マウスとキーボード使ってる
15: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:16:03.29 ID:br8DLPogp
>>7
記事にアクセスしなくてもかまわんが1は読んだ?
もしかして洋ゲーやりすぎて日本語読めなくなったのか?
37: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:25:18.81 ID:zFYFKaWNa
>>15
コンバーターを使う事でアシスト付きのマウス&キーボードにしてるって事では?
8: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:13:33.52 ID:5bfP9tNQa
でもマウスにはキャラコンがあるから
9: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:14:02.68 ID:fPpZBRexd
ならパッドで戦えば良いのでは?
10: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:14:13.06 ID:3+YHbiYa0
マウスにもアシスト付ければいいじゃん
11: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:14:46.06 ID:gwB8dIYNa
オフライン大会に呼ぶと急に弱くなる奴
12: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:16:00.15 ID:JV3FE3+gM
負け犬の遠吠えはゲームや内容関係なくみっともないな
13: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:16:00.45 ID:huDJ0urop
コンバーター使えばマウスキーボードでパパパPadで FPSwの時と同じエイムアシスト付くんでしょ
もういっそ全環境でエイムアシストつけちゃえば良いよ
14: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:16:00.76 ID:JGlDJi/ed
ランク上がるたびにエイムアシスト弱くするとかでいいんじゃね?
16: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:16:53.46 ID:znxiHZYFa
友人がうまかっただけでは?
21: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:19:06.65 ID:sfYwnPY/d
>>16
いやパッドのアシストまじでえぐいから
弾が敵に吸われてく感覚
31: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:22:57.53 ID:23NGleixd
>>21
負け犬の自己紹介して恥ずかしくないの?w
36: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:25:00.87 ID:46qL1NxN0
>>16
そういう次元じゃない
プロシーンの「火力担当だけパッド」というのが如何に深刻な補正格差かを証明してる
後衛バ火力だけパッドって事はつまり、パッドでは高度な立ち回りを要求される前衛は務まらんって話だ そんなデメリットを一人に負わせてでも、パッドアシストでダメージレースやった方が有利であると
これが素人の罵り合いなら腕の優劣と言えるんだろうが、プロが判断して流行ってる以上、システム的にオールKB+マウスじゃ産められない差になってる訳よ
17: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:16:56.32 ID:46qL1NxN0
補助なしではパッドじゃ勝てないからと言ってエイムアシストや着弾補正を掛け過ぎると、馬鹿馬鹿しくなって人が居なくなる
360・PCマルチのShadowrunやCrysis2から変わらない鉄則だ
18: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:18:11.38 ID:i+44y504a
格ゲーもレバーレス有利の時代だから仕方ないね
19: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:18:42.80 ID:Gksif6CI0
パッドのほうが良い環境ならパッド練習するだけでは?
マウスが強いからマウスにしてた訳だし
237: 名無しさん 2022/07/11(月) 16:31:38.19 ID:qG9zuelI0
>>19
強いのはパッドじゃなくてエイムアシストな
エイムアシストに練習なんかないから
20: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:19:05.25 ID:ZdmLMJ2f0
なんで補助輪付きでイキってるの?
57: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:38:04.28 ID:R09va8M10
>>20
補助輪つきのが速い(強い)からだよ
23: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:20:26.52 ID:cWIx5FuJa
エイムアシストが主流な上に
フルオートでシールドを割るプレイの時点で
CSGOとかとは違った楽しみ方だよね
パーティゲーなんだから落ち着けと言いたい
25: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:21:18.77 ID:wztFMJKl0
マウスの方がポインティングがクイックリーで有利!と言ってたキーマウ勢がその有利を取り上げられて発狂
29: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:22:12.65 ID:Gksif6CI0
結局マウント取れなくて暴れてるだけだろ
俺が強くない環境なんて認めないっていう
30: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:22:42.04 ID:cyj1mxol0
ゲームなんだから好きな方でやればいいでしょ。大会とかならレギュレーションで環境決まってるんでしょ?
33: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:23:02.72 ID:g4c3dOFFd
ならお前もPAD使えばいいじゃねえか
34: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:23:32.62 ID:Awk9F2mid
まあ補助輪は事実
無理して補助輪はずす必要もないとは思うが
なんにせよマウスとコントローラーはまずマッチングわけるべきだわ
これとは逆に箱みたいなマウス対応ハードがCS鯖でアホみたいに暴れることもあるし
35: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:24:38.39 ID:V8XDF8OoM
この間のスマブラのマイクラ禁止論に似てるな
43: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:29:22.89 ID:Awk9F2mid
>>35 任意の外部ハードウェアがゲーム上で大きな差になるのと
全員が同じスタートラインにいるソフトウェア上だけでの差とは全然違うだろ
少なくとも競技として別物だと考えるべきだわ
同じトラックを使うからって競歩とマラソン同じとこにぶちこむやつようなもんで
根本的に運営方針が間違ってる
40: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:28:52.37 ID:ePwTDZS+0
有利な道具でいきってたくせに相手がもっと有利な道具使いだしたらずるいって言いだすんな
48: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:33:14.71 ID:bWUw5KYNr
みんなパッドでやれば良いじゃん
終了
50: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:33:45.11 ID:9CxEYloKM
正直アシスト強すぎて感度調整をそこだけに合わせて設定してる
近距離以外の動作が凄いやりにくいけど
52: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:35:33.86 ID:46qL1NxN0
パッド使ったらええやんって子は、記事のプロは「一名だけ」パッドにしてる事を考えよう
全員パッドだとそれはそれで話にならねんだよ
55: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:37:29.92 ID:bWUw5KYNr
>>52
いや全員パッドになれば有利不利無くなるでしょ?って話だぞ?
58: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:38:35.15 ID:nyFt7MS40
確かに金かけてる奴ほどそうじゃない奴に負けたら怒ったりやる気無くすかもな
60: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:41:34.24 ID:s0ouY039d
大体そんなに環境に左右されるなら競技として成り立たないし
プロの世界での大会はパッド禁止ならパッドでカジュアルに楽しんでる素人にいちいちめくじら立てるのアホかと思うし
プロを目指す気もない素人なら意地張らずにパッドで楽しめよと思うし
意味わからない
67: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:44:23.82 ID:9CxEYloKM
>>60
キーマウ勢の妬みだろ
プライド高くて相手の粗ばかり見えてしまう
71: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:47:08.26 ID:vzdf8FAl0
コントローラーに偽装した補助輪つきのマウスエイム使ってる奴もいるから更にややこしくなる
73: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:48:24.77 ID:W9POVsFGa
それが今の環境なんだから適応できないヤツは辞めればいいだけ
現実の戦争でAIズルいって言ってるアホと変わらん
77: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:50:20.06 ID:C+uLFcsc0
まあApexはパッドが強くなるように出来てるゲーム性だからね OWやValoとは違う(´・ω・`)
82: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:53:00.03 ID:TBFTmlBcM
言うほどPCキーマウ勢が強くなかったってコトでは
クロスプレイでカモにしてやるつもりが逆に狩られて可哀想…
84: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:54:49.38 ID:1B5I3VQNa
>>82
他の大半のfpsでマウスが強いならゲーム側の問題やろ
87: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:55:10.01 ID:qG9zuelI0
競技FPSでパッドはありえないしな
96: 名無しさん 2022/07/11(月) 13:00:08.18 ID:S98Oys3C0
去年バグで短時間エイムアシストが消えたことがある
その時はTwitterで当てれないと阿鼻叫喚だったね
74: 名無しさん 2022/07/11(月) 12:49:11.97 ID:TuGbdpxO0
こんなこと言ってるうちにスマホでFPSが主流になった
『【悲報】PCゲーマーさん、パパパッドでFPS勢に勝てずに引退者続出』へのコメント