引用元: 運転士「タブレットのパスワード忘れて電車運転できない」。JR東日本 [896590257]

画像引用元: 34ページ パスワード管理ノート 手帳に挟めるサイズ 日本製 | Amazon
1: 名無しさん 2022/07/09(土) 09:45:56.43 ID:p/+MIqhA0● BE:896590257-PLT(21003)
2: 名無しさん 2022/07/09(土) 09:46:42.01 ID:VwImaQZS0
給料半分な
3: 名無しさん 2022/07/09(土) 09:46:52.97 ID:rz+FHaFL0
健忘症か?
4: 名無しさん 2022/07/09(土) 09:47:12.22 ID:+f2+psD70
紙に書いとけは禁止な
5: 名無しさん 2022/07/09(土) 09:47:46.05 ID:kPPwcwmw0
ちゃんと付箋で貼っとかないと
6: 名無しさん 2022/07/09(土) 09:47:48.75 ID:2xiNyF/S0
それも体調チェック機能だからヨシ
8: 名無しさん 2022/07/09(土) 09:48:07.75 ID:+YBwhi1C0
裏に書いておけば
9: 名無しさん 2022/07/09(土) 09:48:08.02 ID:lCEhQTjt0
タブレットにポストイットで貼っとけよ
12: 名無しさん 2022/07/09(土) 09:49:13.19 ID:kq6xrXo50
指紋認証にしとけよ
14: 名無しさん 2022/07/09(土) 09:49:43.16 ID:Csmdouj/0
俺しかわからない色んなもののパスワードを
いつかど忘れしたらどうしようって思うよ
4桁パスとか俺に全くつながらない数字だから誰も知らない
144: 名無しさん 2022/07/09(土) 11:19:31.47 ID:7LIPn1SZ0
>>14
googleから「違う!また違う!」ていつも起こられとるわ
174: 名無しさん 2022/07/09(土) 12:05:26.62 ID:Umgd3B+l0
>>14
定期的な変更を求められるものは断固拒否したい
15: 名無しさん 2022/07/09(土) 09:51:44.56 ID:jlFuJsWi0
テプラでパスワード貼っとけよ
51: 名無しさん 2022/07/09(土) 10:10:41.92 ID:9VThu1Zl0
>>15
それな
73: 名無しさん 2022/07/09(土) 10:19:10.51 ID:HV1FHHWv0
>>15
社会人の常識だな
16: 名無しさん 2022/07/09(土) 09:52:23.59 ID:63Yp3BmL0
朝イチ寝ぼけてるとなぜか基本的な事忘れててびっくりする事あるよな
俺も朝突然ネクタイの締め方忘れて呆然とした経験ある
駅まで歩いてるうちにネクタイ締め忘れに気付いて慌てて締めたあとで締め方忘れてた事を思い出して笑った
19: 名無しさん 2022/07/09(土) 09:54:20.76 ID:p/+MIqhA0
>>16
昨日、何年も席並べてる同僚の名前をド忘れして、しばらく話しかけられなかったわ
30: 名無しさん 2022/07/09(土) 09:59:00.25 ID:nnc7l2+o0
>>19
俺も親戚の名前がっつり間違えて空気凍ったで
123: 名無しさん 2022/07/09(土) 10:55:58.88 ID:DDfkBXRZ0
>>16
体調不良で2日休んだ後、昼休みが何時からなのか思い出せなくてビビった
17: 名無しさん 2022/07/09(土) 09:53:24.75 ID:uQ+ng8VK0
筐体にマジックで書いとけよ
20: 名無しさん 2022/07/09(土) 09:54:34.94 ID:xrTE+fwg0
忘れたときのためにみんなに知らせて覚えといてもらえよ
21: 名無しさん 2022/07/09(土) 09:55:24.39 ID:SFMlEydq0
生態認証かパターン認証にしとけよ
22: 名無しさん 2022/07/09(土) 09:55:32.26 ID:5q6n4Al+0
パスワード忘れたは嘘っぽいな、他に要因があって言い訳
23: 名無しさん 2022/07/09(土) 09:55:32.29 ID:XiQCdFyJ0
普段見えないところに書いておけばOK
チンコの皮とかな
25: 名無しさん 2022/07/09(土) 09:55:55.87 ID:KWupuEgv0
password rakutenuzai
26: 名無しさん 2022/07/09(土) 09:56:21.61 ID:Z4GnPa2B0
本体にテプラ貼っとくの常識じゃないの?
28: 名無しさん 2022/07/09(土) 09:57:33.76 ID:p2jnUabG0
想像するとヤバいな、焦れば焦るほど思い出せないパターン
29: 名無しさん 2022/07/09(土) 09:57:58.81 ID:7TElqrBn0
Amagasaki2022とか意味のある単語と数字を使って組み合わせれば忘れない
31: 名無しさん 2022/07/09(土) 09:59:19.71 ID:Pv7Hq4qa0
生年月日にしとけ
32: 名無しさん 2022/07/09(土) 09:59:42.69 ID:iKjmJZ230
仙台のこと知らないけど、120人?
この時間にこれだけ遅れてたった120人?
石巻とか仙台ってそこそこの都市じゃないの?
40: 名無しさん 2022/07/09(土) 10:05:00.44 ID:QhsDw/MD0
>>32
仙台は完全に車社会
メインで電車利用してるのは東京からの単身赴任とかそのくらいのもん
33: 名無しさん 2022/07/09(土) 10:00:11.45 ID:xH7yrb+X0
たまにあるから困る
38: 名無しさん 2022/07/09(土) 10:03:45.44 ID:k3aNSt0d0
電車なんて自動運転にできるだろ
39: 名無しさん 2022/07/09(土) 10:04:26.71 ID:EeanF7Uq0
セキュリティ的にはいいことでしょ
電話で確認しておkとかだったら、そのほうがヤバいわ
42: 名無しさん 2022/07/09(土) 10:05:32.58 ID:lM5iJSdO0
1111
にしとけばよかったのに
46: 名無しさん 2022/07/09(土) 10:07:57.67 ID:G31Klvu10
こういうのたまにある。どういう現象なんだろ。
会社のPCへのログインする自分のIDとかこないだなぜか思い出せなくて固まってしまった。
数年間毎日使ってるIDで完全に暗記してるのに、そのときだけはなぜかでてこなかった。
49: 名無しさん 2022/07/09(土) 10:09:09.61 ID:Mzcb26/m0
>>46
突発性健忘症
48: 名無しさん 2022/07/09(土) 10:09:06.51 ID:6Y0IxsK50
タトゥーにしとけよ いつかマイケル・スコフィールドみたいになれる
52: 名無しさん 2022/07/09(土) 10:12:01.15 ID:1ewfoQXv0
お前らのパスワードは?
57: 名無しさん 2022/07/09(土) 10:13:22.21 ID:72pyjlZd0
>>52
1234
55: 名無しさん 2022/07/09(土) 10:12:56.95 ID:uS1jBIbd0
早く無人化しろよ
58: 名無しさん 2022/07/09(土) 10:13:49.96 ID:JxPh+UjF0
難しいパスワード使ったらこうなるわな(´・ω・`)
JReastjapon2022とか使えよ
78: 名無しさん 2022/07/09(土) 10:21:24.08 ID:bmPZnU9V0
>>58
たぶん「japan」と入れて入れなくて大騒ぎになる
62: 名無しさん 2022/07/09(土) 10:14:47.60 ID:FByRvft90
たまにある
無意識でキー打ってて三回間違えてロックした後に「あっ」てなる
65: 名無しさん 2022/07/09(土) 10:15:14.90 ID:9Kd1mHHR0
12分遅れたなら、いつもの駅の停車時間より少し早く出発で丁度良くなる。
67: 名無しさん 2022/07/09(土) 10:16:34.47 ID:DgyoSb5V0
運転しながらタブレット見てる~
63: 名無しさん 2022/07/09(土) 10:14:55.63 ID:S4vN5Ikp0
chinchin931で忘れないのに
『【悲報】運転士「タブレットのパスワード忘れて電車運転できませーん!」』へのコメント