引用元: Apple StoreのMacの価格が軒並み値上げ [少考さん★]

画像引用元: 最新 Apple MacBook Air ノートパソコン: Apple M1 Chip、13インチ、8GB RAM、256GB SSD、バックライトKeyboard、FaceTime HDカメラ、Touch ID、iPhoneとiPadに対応; シルバー | Amazon
1: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:16:58.19 ID:n7GDRPHH9
10: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:19:32.07 ID:b0Ltgxu70
>>1
スタバで仕事するのも大変だなあ
246: 名無しさん 2022/06/07(火) 08:10:35.30 ID:2GxeBbSZ0
>>10
未だにスタバネタやってるやつってハロウィンネタも好きそう
3: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:18:02.32 ID:UeRc/rT90
587: 名無しさん 2022/06/07(火) 10:37:45.97 ID:IOUb5Zgw0
>>3
これなぁ
でも125円のレートで計算してるなら安くね
大手だとオプションとか使ってレートが有利になってるのかな?
6: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:18:40.31 ID:jgJ16bh/0
アップル持ってないけど?
WindowsとAndroidと、Linuxしか使ってないよ?
アップルって、この世に必要ないよね?
無くても何も困らないよ?
223: 名無しさん 2022/06/07(火) 08:04:51.81 ID:WrmOwEzY0
>>6
好きな子に振り向いてほしい小学生みたいな感じか?
7: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:19:07.67 ID:nL/sYIMg0
たっか!
9: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:19:29.65 ID:UEdKKjYX0
すぐ壊れるゴミをオサレな包装紙で誤魔化してきたが、日本がちょっと円安誘導すりゃこのザマ。
15: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:21:32.09 ID:B08JWjXK0
スマホも上位モデルは20万円越えが
普通になっていくでしょう。
もはや日本人にとって中国製造のものは高級品
65: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:28:52.11 ID:UvhvqIAw0
>>15
食い物も衣料もなにもかも中国製品だが?w
最近は減ったとはいえ労働者も中国製品
16: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:21:48.39 ID:+XgVyaMF0
1ドル125円のレートって良心的じゃないかw
589: 名無しさん 2022/06/07(火) 10:38:20.55 ID:g7Xd2cp20
>>16
為替予約やってるんだろ。
毎週値段変えるくらいにすればいいのにな。
18: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:22:24.45 ID:zCnTlShb0
あああああついに恐れていたことが(ヽ´ω`)
37: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:24:39.11 ID:2RJMq7Mi0
>>18
いや恐れてたも何も普通の話だろ?
Apple高いから困るなら別の使えばいい話で。
こういったのは必要なら高くても買う層が手を伸ばすよ。
138: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:44:51.07 ID:PA22t/c00
>>37
安いものは全部無くなるよ
意味分かんないの?
23: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:23:01.82 ID:Fn4jYJ/L0
Windows3.1の時代に逆戻りしてる日本スゲー(笑)
27: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:23:38.08 ID:lxuaHnQG0
>>23
Windows3.1時代のPCはこんなレベルの価格じゃないけどな
30: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:23:48.45 ID:9bGfDAbh0
去年なんか「iPad買おうかな」と思っていたら半年で5000円上がったぞ
31: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:24:05.11 ID:SsX+8SOg0
黒田見てるか?
32: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:24:13.43 ID:x0G3CE2E0
ドル円125円計算って良心的だな
359: 名無しさん 2022/06/07(火) 08:39:49.75 ID:vm+mpZny0
>>32
いつものAppleなら130円設定でもおかしくない
今回良心的すぎて笑った
35: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:24:35.32 ID:WTflCOse0
始まったなアカンやつが
38: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:24:43.09 ID:AUUCd2480
よっしゃクソペリア買うわ
44: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:25:32.24 ID:aS+neywN0
昭和の頃のMacの値段にはまだまだ及ばない
700: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:42:37.12 ID:P77w5cjs0
>>44
正論
昔はシャッキントッシュって揶揄されてたからな
46: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:25:45.05 ID:CAKPlikT0
円安の今こそ国内メーカーよ
55: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:27:17.44 ID:kcyYG5oE0
>>46
エントリースペックでハイエンド価格
64: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:28:44.31 ID:dKoXKKw10
>>46
全て潰された
国産のスマホ PC何てないよ
708: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:56:27.17 ID:XQ00lysz0
>>64
VAIOとレッツノートくらい
51: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:26:54.00 ID:CBF8Z5jZ0
M2待ってみたけど、これならM2のAIRや13インチより
14インチのほうがよさそうね。
52: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:27:00.03 ID:jZaweIjK0
何や君ら金持ちちゃうの?
軽自動車とかバカにしてるやん
59: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:28:07.45 ID:1gVkpPT90
PCの買い換え時期がいつまで経ってもやって来ない
135: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:42:49.46 ID:SEdK/wnU0
>>59
去年の年末くらいだったんじゃ…
60: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:28:14.40 ID:DUdnV+Um0
黒田「日本人は値上げを受け入れている」
62: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:28:22.96 ID:1pGA1BMH0
くっそ高くてワロタ
もう買えねえわ
67: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:29:16.61 ID:1pGA1BMH0
新しいエアーをカスタムしたら35万になってワロタ
財布の中身もエアになるわ
144: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:46:16.03 ID:vIlAeC/G0
>>67
うまいね。
72: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:30:06.05 ID:1pGA1BMH0
舶来品は今後買えない時代来てんね
73: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:30:07.67 ID:XBQUm1/50
早くSE買っとけ
間に合わなくなっても知らんぞ!!
82: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:31:55.38 ID:XskAfalh0
mac miniも値上げみたいだね。
4万円程で買えてた時代がはるか昔のようだ。
83: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:32:01.30 ID:TZ6xH/230
93: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:33:35.19 ID:FUIO0Nlg0
実際のところはこれでも日本で買うほうが中国より安かったりするんだろ?
96: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:34:31.45 ID:eqiZhNpI0
これが黒田の破壊力、ドル円はもっと安くなりまだ値上がりする。
100: 名無しさん 2022/06/07(火) 07:35:26.74 ID:nioAn8sO0
Macだけの話で終わらんけどな
『【Apple】Macの価格が軒並み値上げ、Appleファンに動揺広がる』へのコメント