引用元: 【日の丸半導体】米Intel社のCEOが極秘来日 九州に先端工場誘致来るか!? [426566211]

画像引用元: インテル INTEL CPU Core i3-12100 / 4/8 / 3.3GHz / 6xxChipset / BX8071512100 【 国内正規流通品 】 | Amazon
1: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:21:17.95 ID:50RLtlbT0● BE:426566211-2BP(2000)
60: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:56:32.82 ID:21x8wCIp0
>>1
日本の後にインドと台湾を訪問したらしい
朝鮮はまたのけ者
2: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:22:18.74 ID:YEySa6Jc0
Intelが先端技術とかw
韓国には勝てないよ
14: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:27:29.26 ID:YLQuKr0T0
>>2
えっ!?
不良品65%でクアルコムから切られた
SAMSUNGがなんだって?
22: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:31:14.09 ID:iyT9GEbN0
>>14
クアルコムようやくサムスン切ったのか
アップルに絶望的な差を着けられメディアテックに追いつかれてやっとw
7: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:24:50.00 ID:gJTObDaB0
九州は台風ですぐにダメになる予感
8: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:24:50.36 ID:4dHbCvRc0
円安なんだから、世界中の工場が日本に集まってくるさ。
150: 名無しさん 2022/04/13(水) 18:28:41.92 ID:nibUbmpn0
>>8
少子高齢化で労働人口減少しまくり働き手がいません
9: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:25:15.31 ID:yb+8avZK0
とうとう、鳥取に進出かー
126: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:52:39.14 ID:jk6haecq0
>>9
鳥取は砂丘からの砂の飛来問題があるから無理
クリーンルームのフィルターが30分で目詰まりするだろ
10: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:26:38.65 ID:f0P+a5vl0
日本に利益は与えないけどな
11: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:26:41.80 ID:/mLZGh830
九州は朝鮮人が多いからダメ
13: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:27:01.27 ID:iyT9GEbN0
TSMCが日本に工場つくる利点は分かるがインテルにあるのか?
89: 名無しさん 2022/04/13(水) 14:33:17.92
>>13
Intelが採用している製造装置や素材、特許は日本製が多いので日本国内で完結出来る
他国に出したら為替差損の方がデカい
新たな技術開発から製造までワンストップで落とし込めるメリットしかない
16: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:27:57.48 ID:A7Wfv7fl0
地震あるから無理
18: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:28:32.82 ID:I/w6tHrN0
グルザニッチのおかげで何年遅れたんだろうな
19: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:29:54.69 ID:FB1B4IKP0
円安ドル高だぞ?
米企業はすぐにアメリカから逃げて日本へ来た方が得だよ。
20: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:30:03.09 ID:8P4WPOuf0
TSMCに1周半くらい遅れてるだろう?
21: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:30:35.44 ID:zjvbrIcx0
インテルは先日魚津に拠点あるイスラエル企業買収したんだよ
九州は関係無い
23: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:31:32.04 ID:2phLC6kW0
インテルはもういいんてる
25: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:32:47.45 ID:teKQwSZS0
日本は災害多いからでかい工場作るのはそれなりのリスクあるぞ〜
26: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:32:58.07 ID:KmQWkty70
半導体プロセスルールの限界2nmが目の前に来てる
過去に日本は先端技術のブレイクスルーを度々行ってる
Intelがすり寄ってくるのは日本しかないだろな
パクリ・コピーしか脳がない中韓じゃブレイクスルーは無理
27: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:34:13.78 ID:EZ5pUTh10
これから本物の円安が来ることを予期してのことか
31: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:37:19.44 ID:1CdrMQ590
台湾とアメリカに追従した方が日本人が判断するより成功しそうだな
35: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:37:48.65 ID:bHou8EoG0
湯布院に温泉入りに来たんだよ
37: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:38:54.54 ID:rFCjJ8sd0
配電部品たりなさすぎて今から工場つくったらいつになるやら。
圧着端子すら品薄で笑うしかない。
38: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:40:35.81 ID:YFQeQ11P0
バレバレじゃん
40: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:42:20.19 ID:p6d5roek0
地震のない山陰にしろ
43: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:42:58.75 ID:D1pv1me60
Intelって半導体は自社工場だっけ?
46: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:45:50.98 ID:aSUF+7iJ0
>>43
そうだよ
50: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:48:37.30 ID:Lr3knpmH0
こういう人って隔離期間なしで
日本国内をウロウロ出来るん?
53: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:51:57.83 ID:mPIi3McO0
労働力安いですで怒れよ
57: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:54:44.95 ID:r3nLz22R0
密かにプライベートジェットで笑ったw
64: 名無しさん 2022/04/13(水) 14:01:38.73 ID:cpPFJvku0
Googleも福岡市に来るしIntel工場なら熊本あたりに作ったら?
66: 名無しさん 2022/04/13(水) 14:03:47.78 ID:WTgOVz/00
極秘とは🤔
71: 名無しさん 2022/04/13(水) 14:14:02.25 ID:MWIkC34p0
切り捨てた半導体を今になって税金ぶっ込んで外資に作ってもらおうとしてる無様な国や
91: 名無しさん 2022/04/13(水) 14:35:06.48 ID:dkKhYESI0
なんで九州にたくさん来るんだろ。
土地が安いの?
94: 名無しさん 2022/04/13(水) 14:49:53.64 ID:GlMd95yu0
>>91 転勤で福岡にいるけど
九州中から労働力を吸い上げるので時給が安い。
物価は普通。ビールは東京大阪より高い
遅れて高度成長したのか街は比較的新しい。
若干排他的な部分もある。福岡愛強すぎ
東北は寂れているけど
九州は活気を感じるなあ。雪のせいかな
96: 名無しさん 2022/04/13(水) 14:54:58.62 ID:DHwzIVg40
>>94
給与は企業業績ではなく世間の相場で決まる典型やな
日本全体が豊かにならないと給与は上がらないし何処も自ら率先して給与を上げない鶏と卵状態だから
102: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:14:17.24 ID:wvI7pmZ80
170: 名無しさん 2022/04/13(水) 21:34:29.20 ID:8rf6v19+0
キター九州市 と言ってみたかっただけ
173: 名無しさん 2022/04/14(木) 01:45:27.25 ID:cXIy75B90
九州自体が噴火口って知ってんのかね
175: 名無しさん 2022/04/14(木) 03:55:33.99 ID:mwc1/vcs0
わざわざ地震の多い国に作るバカはいないだろ
金をどぶに捨てるようなもの
184: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:34:16.44
>>175
でも、そんな地震大国日本が国富世界二位という事実からすると
大騒ぎする意味があるのかね?って感じだろうね
179: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:52:29.62 ID:jz+ucy8T0
まぁ、こんだけ円安なら日本に工場建てる気になるだろう。原発を再稼働しまくるのが条件だろうけど
180: 名無しさん 2022/04/14(木) 04:56:22.36 ID:mNhr5zzF0
いよいよ下請け工場国に成り下がったか
186: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:37:53.88 ID:E8gwtlfV0
北海道「誰もこない…どの企業もこない…」
192: 名無しさん 2022/04/14(木) 10:05:40.91 ID:CVvjljQH0
エルビーダメモリ「アップします」
204: 名無しさん 2022/04/14(木) 13:23:13.59 ID:DOzLRuz+0
>>192
Micronに買われて幸せになれた
200: 名無しさん 2022/04/14(木) 12:10:58.66 ID:BmrXsgvF0
しかしいつまで半導体不足ごっこやるつもりなんだ?
『【PC】米Intel社のCEOが極秘来日、九州に先端工場誘致来るか!?』へのコメント