引用元: 【OS】Windows 11 Insiderビルド22000.194のISOが配布開始 [自治郎★]

画像引用元: 新しい Windows 11 OS へのアップグレード | Microsoft
1: 名無しさん 2021/09/24(金) 22:23:13.82 ID:fe35k+Ho9
Microsoftは23日(現地時間)、既にInsider向けのBeta Channelで配布しているPreview Build 22000.194のISOファイルを配布開始した。これにより、ユーザーはクリーンWindows 11 Insider Preview環境を構築可能になり、Windows 11のインストール体験も可能。また、対象PCではRelease Previewチャネル向けにもオプション配信を開始した。
22000.194ではWindows 11製品版で実装予定の新アプリが順次アップデートされ、Snipping Tool、電卓、集中セッション機能付き時計アプリなどが利用できる。また、各種バグの修正が行なわれている。
なお、同ビルドから仮想マシンへのインストールも実機と同じ要件が必要となり、Hyper-Vに関しては第2世代仮想マシンが必要で、他社の仮想マシン製品に関しては順次対応予定となっている。
2021年9月24日 11:52
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1353155.html
Release Previewチャネル向けにもオプション配信された22000.194
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1353/155/1_l.png
26: 名無しさん 2021/09/24(金) 23:49:26.22 ID:P3HeBgqL0
>>1
すぐ適用してトラブル馬鹿居るんだろうな…
てか、昔秋葉で深夜イベントしなかった?
Win95の時だっけ?
42: 名無しさん 2021/09/25(土) 01:11:15.26 ID:IvART2wF0
2: 名無しさん 2021/09/24(金) 22:23:57.52 ID:2/ma5R4m0
マイクロソフトめんどくせえ
3: 名無しさん 2021/09/24(金) 22:25:34.80 ID:cPDA8Kxh0
今度はSSD沢山壊す気か?
10: 名無しさん 2021/09/24(金) 22:40:56.13 ID:LDToo4LZ0
>>3
それは昔PSO2とかいうネトゲが実践している
4: 名無しさん 2021/09/24(金) 22:25:59.09 ID:li4am57Q0
winosで出たては速く感じるけど、どんどん太って重くなるよな
9: 名無しさん 2021/09/24(金) 22:32:54.26 ID:ne0ZvMEZ0
タスクバー中央下部固定とかいう狂気の沙汰は流石に改善されたよな???
11: 名無しさん 2021/09/24(金) 22:43:51.94 ID:3mnlCZz70
あの頃のme感
12: 名無しさん 2021/09/24(金) 22:52:24.61 ID:eyUdEx+j0
Windows 11が安定化するには、何年掛かるのだろうな。
それまで人柱さん、ご苦労さん。
13: 名無しさん 2021/09/24(金) 22:56:19.39 ID:3QpW7c3H0
core2duoでも試せる?
85: 名無しさん 2021/09/25(土) 11:07:58.02 ID:CjdYcygA0
14: 名無しさん 2021/09/24(金) 23:01:07.57 ID:58HJS9tZ0
どうせメモリ8 GB 程度じゃ足りないんだろう
16: 名無しさん 2021/09/24(金) 23:28:36.99 ID:7p4nAe080
10が最終形だっていうから金出して買ったのに
19: 名無しさん 2021/09/24(金) 23:37:15.21 ID:3mnlCZz70
僕の64センプロンでも動きますか?
20: 名無しさん 2021/09/24(金) 23:40:16.02 ID:fAoPBP7C0
PEN4北森でも動きますか?
22: 名無しさん 2021/09/24(金) 23:42:18.41 ID:3mnlCZz70
>>20
セレ北森なら持ってますわ。
21: 名無しさん 2021/09/24(金) 23:42:03.17 ID:p1JUvOC90
10買ったのにoem版7のキーで認証通るとかふざけんな
23: 名無しさん 2021/09/24(金) 23:43:35.98 ID:jiAtiKeV0
糞フォントの改善もせずに何が新OSだ
30: 名無しさん 2021/09/25(土) 00:00:38.81 ID:xkVwGzn/0
>>23
フォント何が悪いの?(´・ω・`)
24: 名無しさん 2021/09/24(金) 23:44:25.61 ID:OAZDrvND0
家の第4世代i5のPCがゴミになった
31: 名無しさん 2021/09/25(土) 00:04:01.95 ID:gfD2qpT40
41: 名無しさん 2021/09/25(土) 01:02:25.11 ID:MVXm0hBE0
>>24
俺のノートCorei5 M 460なんだけど
43: 名無しさん 2021/09/25(土) 01:16:23.15 ID:1dzPIVav0
>>41
俺なんてデスクトップがi3だ
72: 名無しさん 2021/09/25(土) 09:46:49.20 ID:y/eBx3bu0
>>24
第10世代のセレロンの方が安くて
第4世代のCore-i5より高性能みたいなんで
買い換えるわ
25: 名無しさん 2021/09/24(金) 23:45:41.06 ID:fAoPBP7C0
skylakeでさえ対象外とか厳しすぎるだろ!
27: 名無しさん 2021/09/24(金) 23:53:31.62 ID:YSwd6rjg0
10を持ってない俺はまず10を買うべきなのか
28: 名無しさん 2021/09/24(金) 23:55:18.93 ID:EJ7i7AH+0
>>27
11まで待っても良いかと。
32: 名無しさん 2021/09/25(土) 00:04:50.70 ID:3PF1+Pdk0
XP最強伝説
35: 名無しさん 2021/09/25(土) 00:11:53.14 ID:QpmwvnCY0
>>32
永久ライセンスの買い切りソフトをずっと使いたくて、スタンドアロンで3台稼働中…
そろそろスペアパーツが手に入り辛くなってきた
33: 名無しさん 2021/09/25(土) 00:05:30.26 ID:znsBRffU0
ちなみに4K環境だとフォントはかなりマシになる
34: 名無しさん 2021/09/25(土) 00:06:03.57 ID:1dzPIVav0
11と書いて人柱と読むんですねわかります
36: 名無しさん 2021/09/25(土) 00:15:12.07 ID:Xo60sbUf0
頼むからStoreアプリ何とかしてくれ
VDIのマスタ作るのめんどくせーんだよ
37: 名無しさん 2021/09/25(土) 00:18:37.32 ID:SypHdgV50
それで今回はどのくらい改悪したの?
45: 名無しさん 2021/09/25(土) 02:55:36.70 ID:yrOivLzV0
もうアップデートできるの?
49: 名無しさん 2021/09/25(土) 03:43:16.55 ID:KM0TNBpu0
そういえば最初は嫌っていたがバージョンを重ねて 結果的には XP で満足していたし、7にも満足していた、もっと言うと今10にも満足している
セキュリティ的な問題があってバージョンアップしていると思うが 11もこの流れで行くとすぐに馴染みそう
50: 名無しさん 2021/09/25(土) 03:46:10.65 ID:pTk6SRJc0
Microsoftは大嘘つき確定だもんな。
Windows10で最後と言っておいてな。
FUでも対応出来ないコアな部分を変えたのか?
いつものように、見た目を大きく変えて『新しいosであること』を強調し、余計なUIを追加して更に操作が面倒臭くなるだけだろ。
馬鹿馬鹿しいわ本当に。
74: 名無しさん 2021/09/25(土) 09:53:07.88 ID:y/eBx3bu0
>>50
シンプルさを無視するよな
51: 名無しさん 2021/09/25(土) 03:54:04.39 ID:6tc+/CyR0
あっ、もう人柱スレ立ってたのか
皆さんレポートよろしく!
56: 名無しさん 2021/09/25(土) 04:41:42.31 ID:4tUrxdQw0
仕事で使ってるCADが対応するまで様子見だわ
59: 名無しさん 2021/09/25(土) 09:00:42.12 ID:ZLiVN47c0
余裕だろと思ってやってみたら、i7 7500U じゃあダメだって
61: 名無しさん 2021/09/25(土) 09:06:29.13 ID:5wmFJ8fH0
Windows 10は2025年までセキュリティサポートされる
Windows 11に対応していないからと言って5年後には染みを向いているから関係ない
64: 名無しさん 2021/09/25(土) 09:11:02.32 ID:i4XHPMsy0
人柱まち
69: 名無しさん 2021/09/25(土) 09:36:21.73 ID:5HvyTmro0
わいもサンディおじなんで11無理や
終わったわ
76: 名無しさん 2021/09/25(土) 09:54:47.45 ID:4pcO5DF+0
また新しいOS出たの?
面倒くせえなあ
75: 名無しさん 2021/09/25(土) 09:54:46.74 ID:NmsY8SGh0
ナンバリングあげるならもうちょっと細かいところをちゃんとしてくれ。
UIはハリボテ感満載だし、そういうとこやぞ、MS。
『【Windows11】Insiderビルド22000.194のISOが配布開始』へのコメント