引用元: 【物理】世界初 スマホ画面が割れる過程の再現に成功 AGCなど [すらいむ★]

画像引用元: simplism トリニティ 2019 iPhone 11/XR [FLEX 3D] ゴリラガラス 複合フレームガラス ブラック TR-IP19M-G3-GOCCBK | Amazon
1: 名無しさん 2021/08/05(木) 14:06:36.56 ID:CAP_USER
18: 名無しさん 2021/08/05(木) 15:28:45.18 ID:AzjNxrrr
>>1
ガラスは液体だろう。
非常に粘度が高いが。
20: 名無しさん 2021/08/05(木) 15:34:46.81 ID:+gbTyBC8
>>1
イグノーベル賞狙い?
2: 名無しさん 2021/08/05(木) 14:08:18.94 ID:mqx2rs2m
糞みたいな研究でよろしおますなあ
4: 名無しさん 2021/08/05(木) 14:12:48.18 ID:h1rNjhKg
>>2
こういう地道な研究が、強い透明パネルを作るもとに
なる。日本では、このような物理現象からヒント
を得た製品が少ないよ。なんでもかんでも
モノづくりで丸めて、単なる技巧を崇めるバカ
の多いこと多いこと。新しい物は作れないよ。
10: 名無しさん 2021/08/05(木) 14:27:06.23 ID:Z+P30m4+
>>2
できているものをパクることしかしない民族には
このニュースの素晴らしさがわからないんでしょうな笑
13: 名無しさん 2021/08/05(木) 14:40:25.50 ID:mqx2rs2m
>>10
こういう足りない子って物理とかわかるんやろか?
30: 名無しさん 2021/08/05(木) 19:36:09.37 ID:RhVupbzb
>>13
どうみてもお前の方が足りない
3: 名無しさん 2021/08/05(木) 14:10:50.41 ID:xELqoYvD
割れないスマホ画面開発する気あんの?
7: 名無しさん 2021/08/05(木) 14:17:24.61 ID:x4hw7rK2
>>3
強化ガラスは、横側の断面から点当りでチカラを加えるをガラスが粉々に割れる
割れないようにするには周囲にナイロン樹脂で覆い横Gを加えないようにすればOK
23: 名無しさん 2021/08/05(木) 15:50:09.08 ID:pJU+SBbS
5: 名無しさん 2021/08/05(木) 14:14:22.24 ID:uVmv4MOw
はあ?
6: 名無しさん 2021/08/05(木) 14:15:31.31 ID:oN92XtRG
やめるんだすずちゃん
8: 名無しさん 2021/08/05(木) 14:17:52.85 ID:XdKwSVo8
よし!俺は処女膜が破れる過程を調べてみよう。
9: 名無しさん 2021/08/05(木) 14:20:55.04 ID:mqx2rs2m
>>8
別の意味のフィジカル・レビューになってまうな
11: 名無しさん 2021/08/05(木) 14:28:54.82 ID:2T5S15+I
>>8
project sex という冗談みたいな真面目な研究の調査された範囲かもしれんぞ
19: 名無しさん 2021/08/05(木) 15:34:43.87 ID:h1rNjhKg
>>8
今じゃあ、日本で実験サンプルを手に入れるの
は不可能じゃない?
12: 名無しさん 2021/08/05(木) 14:29:27.05 ID:cGDASeO1
ガラスを使わないやつで出来んのアクリル製のやつとか
22: 名無しさん 2021/08/05(木) 15:47:42.10 ID:EpPn+htP
>>12 ガラケーの様にPC樹脂とかで十分だよな。
樹脂は傷に弱いから液晶の上に硬度の高い交換式の強化ガラスシート貼ればいい
そして交換用の強化ガラスシートを20枚位同梱してくれれば完璧
初期のスマホは全部樹脂だったのに、今のアホな設計の流れを作ったのはアップルか?
25: 名無しさん 2021/08/05(木) 16:28:30.97 ID:Fh8oCr3f
>>12
>>22
すぐに傷だらけになるのと
皮脂でくすんでくる
14: 名無しさん 2021/08/05(木) 14:48:48.54 ID:0oHeLvGF
ゲノム編集並みの偉業
15: 名無しさん 2021/08/05(木) 14:59:44.31 ID:lSf6MFZi
製造工程でも割れるからね
中韓が参入できない物だし
16: 名無しさん 2021/08/05(木) 15:09:56.29 ID:GqqkuiWs
ガラス割れの3DCGに応用出来そう
17: 名無しさん 2021/08/05(木) 15:14:44.83 ID:lSf6MFZi
300度のオーブンに基板が100枚ぐらい入ってて
1枚割れると大変だった思いで
21: 名無しさん 2021/08/05(木) 15:34:47.32 ID:QybL8iEC
スマホに採用される強化ガラスのシェア
・圧倒的強者、普及価格帯から最上位機種まで=ゴリラガラス(米)
・主に日本メーカーが採用、普及価格帯向け=ドラゴントレイル(日)
・中華激安スマホ向け=パンダキンググラス(中)
ちょっと古い記事からの抜粋だけど、今は新参メーカーとかあるのかな?
24: 名無しさん 2021/08/05(木) 16:06:19.61 ID:BtDVBgHr
落としたぐらいで割れる素材いつまで採用してんの?
26: 名無しさん 2021/08/05(木) 17:02:43.28 ID:hjA/SJnw
平面にするからだろ
宝石のように盛り上げて作れよ
27: 名無しさん 2021/08/05(木) 17:22:20.15 ID:yF6mXY55
Appleに教えてやれ。
28: 名無しさん 2021/08/05(木) 18:49:12.80 ID:FKGni25n
大学の卒研で似た様なことやってたが
今みたいなシミュレーションがありゃ、もっと捗ってたなぁ
32: 名無しさん 2021/08/05(木) 19:47:08.27 ID:Gc1s5QpR
>>28
何年ぐらいにやってたの?ガラスって難しくない?
29: 名無しさん 2021/08/05(木) 19:25:02.32 ID:fQcV+HTE
僕のおしりも割れそうです。
31: 名無しさん 2021/08/05(木) 19:46:20.11 ID:2pkDrnrA
AGCになってから嫌いになった
あのCMと広告嫌い
『【素材の会社AGC】世界初、スマホ画面が割れる過程の再現に成功』へのコメント