家電屋店員「PCは富士通とNECがオススメです」なんJ民「Lenovo、hp、DELLにしろ!国産は地雷」
引用元: 家電屋店員「PCは富士通とNECがオススメです」なんJ民「Lenovo、hp、DELLにしろ!国産は地雷」
Sponsored Link
1: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:21:45.96 ID:lf+2Rhsv0
どっち信じたらええん?
2: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:22:11.61 ID:EUV0sICpd
自作しろ
5: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:22:36.46 ID:GfNbmK7f0
国産は自来也
6: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:23:24.06 ID:ElFa+aLO0
チー牛「macbook」
35: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:27:30.44 ID:vKwx6w7Hd
>>6
MacBookは意識高い系大学生やろ
MacBookは意識高い系大学生やろ
46: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:28:21.63 ID:u9CoWosG0
>>35
もう意識高い系はサーフェス
もう意識高い系はサーフェス
55: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:29:25.10 ID:+UQ52fsR0
>>46
surface首が据わってない上にすぐ接続切れるからゴミだゾ
surface首が据わってない上にすぐ接続切れるからゴミだゾ
767: 名無しさん 2021/07/03(土) 15:08:37.65 ID:y5y7qGzB0
>>46
タッチパネル半年で反応しなくなったゴミ
タッチパネル半年で反応しなくなったゴミ
7: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:23:36.77 ID:gG1Abw240
Lenovoはマジでゴミ
9: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:24:04.29 ID:da8hNqc7M
>>7
エアプ乙
エアプ乙
おすすめ記事
908: 名無しさん 2021/07/03(土) 15:18:29.13 ID:nj3q0IIl0
>>7
Lenovo ええよ、安いし最高
ワイはこいつ使ってる
lenovo Idea centre 510A
Lenovo ええよ、安いし最高
ワイはこいつ使ってる
lenovo Idea centre 510A
8: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:23:46.23 ID:da8hNqc7M
富士通だけはありえん
国産でまともなのはパナソニックのレッツノート(中古)
国産でまともなのはパナソニックのレッツノート(中古)
10: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:24:10.47 ID:nUQu9qgw0
ワイはvaioにしたけど25万も取られた
12: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:24:50.69 ID:In5Y4dpJ0
なおNECも富士通も本体はLenovoの模様
15: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:25:00.01 ID:2GWUJoT3r
日本のは高いからコスパ悪いだけやぞ
19: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:26:00.14 ID:Ath74baW0
国産は軽いやん
まあLGの方がバッテリー長くていい感じだが
まあLGの方がバッテリー長くていい感じだが
20: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:26:09.43 ID:XrmNi+Re0
電気屋でPC買うな
21: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:26:09.54 ID:ohRjbluXa
正直遊びでちょっとネットをやる程度ならどこのも大差ないやろ
22: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:26:18.56 ID:YlQZfFMad
生協おすすめのパソコンに騙されたワイ、高みの見物
23: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:26:24.71 ID:u9CoWosG0
国産は高いけど家電屋なら値段交渉でアホみたいに安く買えるで
Sponsored Link
24: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:26:26.69 ID:VAzRTqgX0
まあ家電量販店で売ってるレノボやDELLとかは微妙なスペックなのしかないから
25: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:26:28.86 ID:czJzGCb20
Acerでええやん
793: 名無しさん 2021/07/03(土) 15:10:21.69 ID:nsFFBZ7sd
>>25
時限式ゴミくそ不具合引かされたから一生買わない
時限式ゴミくそ不具合引かされたから一生買わない
27: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:26:33.15 ID:2ReolVhga
マジレスするとカカクコムや
28: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:26:41.84 ID:Ath74baW0
Lenovoはなぜか知らんがUSBブートできなかったわ
次からはHPにするわ
次からはHPにするわ
29: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:26:43.64 ID:fgc46gwSF
流石に国産は高いやろ、性能は同じで耐久5割増しに倍の値段払うのはアホや安く買って次買うときはスペック上がっとる訳やし
30: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:26:53.42 ID:L70QSM4T0
サポートがいいんじゃないの国内の方が
32: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:27:19.41 ID:uCRo7Jp8a
surfaceじゃいかんのか?
43: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:28:04.63 ID:kP/jEM5P0
>>32
不具合がね…
不具合がね…
34: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:27:30.06 ID:0O1o7MMxa
NECのええやん
まあワイはNECのしか使ったことないから比較対象はないがw
まあワイはNECのしか使ったことないから比較対象はないがw
38: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:27:44.25 ID:vL5ULrLB0
まともなキーボードは富士通
41: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:28:01.09 ID:GclLNQCBa
nec富士通も業務用ならええで
年賀状ソフトが入ってるパソコンは
例外なくクソ
44: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:28:05.25 ID:PD7eU7Qpd
大学生やとhp結構多いぞ
45: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:28:17.67 ID:AnxYQub50
macbookでええやん
47: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:28:32.07 ID:g9IvLsNm0
ノートPCって、何で自作できないんだろうな?
プラモデル感覚で、簡単に作れそうな印象なんだが。
プラモデル感覚で、簡単に作れそうな印象なんだが。
53: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:29:22.45 ID:/pyR3s79d
>>47
軽量化させるため剛性あんまないんや
軽量化させるため剛性あんまないんや
56: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:29:37.31 ID:GclLNQCBa
>>47
自作もあったぞ
くっそ分厚くなるけど
自作もあったぞ
くっそ分厚くなるけど
48: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:28:33.31 ID:sV6c8RiKM
レッツノートってめちゃくちゃ高いけど高いだけの価値あるん?
69: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:30:44.57 ID:k5L8QRV10
>>48
業務目的ならある
個人用途ならない
業務目的ならある
個人用途ならない
49: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:28:39.81 ID:8dfautZ60
普通Lenovoのthinkpadだよね
エンジニアなら当たり前だよね
エンジニアなら当たり前だよね
59: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:29:53.42 ID:hjmuodY70
>>49
ThinkPad長いこと使ってたけど次はdellのxps13にするわ
ThinkPad長いこと使ってたけど次はdellのxps13にするわ
67: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:30:33.70 ID:8dfautZ60
>>59
Linux創造神のリーナスが愛用してるからXPSシリーズは神だよね
当たり前だよね
Linux創造神のリーナスが愛用してるからXPSシリーズは神だよね
当たり前だよね
441: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:52:18.67 ID:PecAVEfu0
>>49
乳首がすごすぎる
タッチパッドよりあっちのがいい
乳首がすごすぎる
タッチパッドよりあっちのがいい
930: 名無しさん 2021/07/03(土) 15:19:59.68 ID:eUN8m+BY0
>>49
キーボード神や
キーボード神や
50: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:28:53.27 ID:RyH7/Qaq0
dellへんなサポート入れてくるやん
頻繁にクラッシュするやつ
頻繁にクラッシュするやつ
58: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:29:52.40 ID:l+N+Kz8va
情弱はMacにしろ
Macは80点前後のものが多い
欠点はあるし100点満点のものではないが、30点のハズレを引くことはない
だからよくわからん奴はMacにしとけ
Macは80点前後のものが多い
欠点はあるし100点満点のものではないが、30点のハズレを引くことはない
だからよくわからん奴はMacにしとけ
60: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:29:55.95 ID:UfyQ24DX0
あぁ・・・もうDell!
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」
MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAOpenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、「FireWire~ン」
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」
「あぁ・・・もうDell!」
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」
MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAOpenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、「FireWire~ン」
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」
「あぁ・・・もうDell!」
77: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:31:18.73 ID:k5L8QRV10
>>60
何十年前のコピペや
何十年前のコピペや
81: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:31:32.10 ID:GclLNQCBa
>>60
もう存在しないものがかなりありますね
もう存在しないものがかなりありますね
68: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:30:42.32 ID:7TaVGDpe0
いや普通BTOだろにわか
Sponsored Link
71: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:30:53.92 ID:Vr5DZ+L6a
国産のやつ適当に買うには高すぎるやろ
72: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:30:57.79 ID:cW8bJxSyd
面接行って国産pcつかってたら辞退するわ
74: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:31:04.04 ID:KPUHo+A2a
富士通は知らんがNECは業務用としてなら一番ええやん
87: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:31:46.70 ID:Oxz2YGT10
NECは完全にLenovoだし富士通(のパソコン作ってる会社)もLenovoのグループ会社だぞ?
92: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:31:57.85 ID:CvXe3AKq0
そもそもthinkpadって設計も生産も国産あるやろ
112: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:33:02.00 ID:LMjbv0jD0
>>92
thinkpadの設計は全部神奈川やろ
ideapadとかは海外やけど
thinkpadの設計は全部神奈川やろ
ideapadとかは海外やけど
100: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:32:21.36 ID:ADdeY8Mia
ワイのdellなんの不具合もなくよう頑張ってるで
99: 名無しさん 2021/07/03(土) 14:32:20.21 ID:x7iaW3hyp
Dellで安売りしてる時に買え
国産メーカーはほぼレノボやし
『家電屋店員「PCは富士通とNECがオススメです」なんJ民「Lenovo、hp、DELLにしろ!国産は地雷」』へのコメント