引用元: 【朗報】Switch LiteサイズなのにCore i9とMX450レベルのゲーミングPCがガチで発売へ

画像引用元: GPD WIN 3:全球首款Windows 10直板掌机,60帧玩最新AAA游戏大作
1: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:40:34.18 ID:5dMW0xQgd
2: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:40:47.81 ID:5dMW0xQgd
>>このほかの特徴は以下のとおり。
キーボードはホワイトLEDバックライト搭載。世界初のWindows 10搭載スライダーUMPC
デュアルヒートパイプ+タービンブレードファンによるサイド排気構造
デュアルバイブレーション、アルプス製3Dジョイスティック、スティック押下に対応
L2/R2はアナログボタンを初採用
AAC製リニアスピーカーを搭載
ABS合成樹脂による高硬度筐体
5.5型/268ppi H-IPSディスプレイ採用。ゴリラガラス5採用、DC調光
Thunderbolt 4対応、eGPU対応
PCI Express 4.0対応SSD搭載
最大160MB/sのmicroSDカードに対応
Wi-Fi 6、Bluetooth 5.0対応
ドッキングステーション対応
65W USB PD充電対応、満充電まで1.5時間
3: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:40:54.43 ID:Z5olJjrMa
熱は?
6: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:41:15.28 ID:/Kf0aLsF0
>>3
これで焼肉焼けるらしいで
4: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:41:04.37 ID:5dMW0xQgd
これはヤバすぎやろ
5: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:41:08.84 ID:WppMxCASM
草
7: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:41:24.56 ID:GWCMAf/Y0
はえー
8: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:41:26.25 ID:5MrbohyB0
ええやん
10: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:41:59.67 ID:s3nPsxdlM
まあTiger lakeはガチやからな
11: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:42:24.62 ID:BPoDa13U0
こういうの毎回爆死してるよな
12: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:42:24.83 ID:ClX4n4HM0
老眼にはきつい
13: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:42:26.39 ID:T/t9PRU20
普通のPCでええわ
14: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:42:46.08 ID:zyFAG0gtM
こういうのでいいんだよ
15: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:42:54.55 ID:aa4hUvzh0
売れないやろうなあ
16: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:42:54.93 ID:WPlfBFGE0
MX450ってどんくらいや?
GT1030くらいか?
27: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:44:42.34 ID:IHIA+uuc0
>>16
gtx1050以上あるらしいで
37: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:45:54.59 ID:0LyTdzBg0
>>27
どのみちゴミやん
46: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:46:51.49 ID:IHIA+uuc0
>>37
消費電力考えたら普通に優秀じゃね?
40: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:46:05.22 ID:WPlfBFGE0
>>27
有能やん
あとは熱と電池持ちやな
17: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:42:57.42 ID:axt+3QciM
VAIO type Uじゃん
18: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:43:01.73 ID:aF/MkdAr0
で、これでなにやるの?
APEXとかやったところで大した意味ないしなあ
Switchでいいじゃん
19: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:43:20.37 ID:aKSWbvse0
Zen2APUのが冷えるのになぜそこまでIntelにこだわるのか
20: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:43:27.41 ID:+N3DfGth0
ほーん
で、いくらなん?
21: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:43:37.98 ID:l4T7GQXp0
値段は?
22: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:43:46.53 ID:2S2dI9820
こういうのってちょこちょこ発売されてるイメージあるけどどれくらい売れてんの
23: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:43:59.37 ID:q1ksB5PWd
SwitchライトのサイズでPS4レベルの性能とか凄い時代やな
24: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:44:14.61 ID:kFK3E47G0
i7で十分だろ
25: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:44:31.06 ID:ZdiGSm2+0
虫眼鏡いるわ
26: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:44:38.23 ID:rKGHjXnC0
さすがにかっけーな
28: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:44:48.02 ID:+oAEntt70
絶対アチアチやん
29: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:44:54.33 ID:Umg9J1y9d
こんなちっさい画面でゲームやる気起きんわ
30: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:45:19.75 ID:+kuQh1T1M
もう完全にDS路線は切ったんやな当然やが
43: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:46:26.92 ID:+kXaH9eca
>>30
w
31: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:45:20.75 ID:rKGHjXnC0
インディースやるなら最高やな
32: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:45:23.78 ID:azIWc38s0
値段とバッテリー
33: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:45:25.47 ID:rUQMaq/Z0
値段は?
排熱は?
34: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:45:28.39 ID:WySIcV8k0
グラボゴミすぎるやろ
35: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:45:34.80 ID:0LyTdzBg0
無駄にCPUだけ良くしてもしゃーないやん
i5 10400Fで十分やろ
36: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:45:35.53 ID:ap4qPpYD0
絶対エミュ用やろこれ
38: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:45:58.24 ID:pyfIootLM
GPU性能が足りん場合でもThunderbolt4があるからeGPUでRTX3090とか載せられるのがヤバい
53: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:48:13.37 ID:WPlfBFGE0
>>38
サンボル4って帯域据え置きやろ?
ボトルネックヤバすぎて3090なんかまともに動かんで
39: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:46:01.62 ID:nUMQD1Am0
バッテリーすぐイカれそう
41: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:46:08.10 ID:smM50pXr0
値段は?
42: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:46:22.06 ID:XZzAT1mqH
軽ゲーの積みゲー崩すには最適やな
ほC
44: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:46:32.72 ID:dnK09+0o0
リモートでゲームやればええやん
45: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:46:47.50 ID:KHbkXrIea
スマホ黎明期のときってこういう物理キーボード付いたやつあったよな
55: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:48:53.08 ID:2S2dI9820
>>45
auのis02だったかな
67: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:50:58.82 ID:dHjSv/j90
>>45
モトローラとかのか
71: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:51:52.35 ID:IHIA+uuc0
>>45
ワイはWMとかのPDAに多かったイメージやな
47: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:46:54.75 ID:oNwLP7NY0
で、これで何するの?
48: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:47:17.59 ID:b3g7oYtVd
これSIMさせるんか?
49: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:47:35.75 ID:azIWc38s0
50: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:47:45.36 ID:iNrNGdBxM
54: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:48:14.09 ID:IHIA+uuc0
>>50
今年は展示会も無いからやってる感も出せないの草
57: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:49:20.97 ID:azIWc38s0
>>50
中くらいのうんこ出たときみたいな角度が最高にダサい
51: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:47:59.24 ID:0IzVMF8Z0
58: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:49:25.89 ID:0LyTdzBg0
>>51
中古でええなら5万でいける
62: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:49:53.29 ID:azIWc38s0
>>51
10万円はかからん
65: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:50:33.98 ID:SXo59ID+M
>>51
必要で3万
推奨で5,6万やな
66: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:50:36.35 ID:LavMX/jj0
>>51
数万円くらいちゃう?cpu何使うかにもよるけど
gt1030とか数千円やろうし
70: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:51:33.47 ID:aKSWbvse0
>>51
原神なんてリース落ちi5のPCにロープロのGTX1050ti挿せば余裕で動くから3万でいける
52: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:48:05.36 ID:cfmvlX/Qd
Tiger Lake-Uなんてせいぜい15Wくらいなのに凄い性能やわ
56: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:48:54.47 ID:OoLGkgMM0
Winmax使ってるが、マジで良いぞ
59: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:49:35.94 ID:WPlfBFGE0
むしろSwitchみたいにドックに差して出力したいわ
Steamゲーを気軽に持ち運んで快適に遊べるのは夢あるわ
64: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:50:20.74 ID:azIWc38s0
>>59
ノートパソコンでいいのでは?
69: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:51:31.67 ID:WPlfBFGE0
>>64
単純にデカいやん
82: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:54:22.12 ID:azIWc38s0
>>69
それはそうやな(´・_・`)
60: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:49:45.20 ID:0ZnxyTED0
スイッチやん
63: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:50:16.15 ID:6FT5pMsN0
インテルとか爆熱やんけ
68: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:51:25.24 ID:XZzAT1mqH
CelesteとかSteamで持ってるのにSwitchで買い直したくなかったんよな
72: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:52:34.63 ID:u1UMWD/Q0
アホかエロゲだけ出来ればええんじゃ
74: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:52:44.75 ID:7qXg/gHkM
なんで充電端子そこやねん邪魔やわ
76: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:52:56.43 ID:SPAA6gHj0
でも任天堂のゲームできないやん
77: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:52:57.50 ID:W2GWpj2ma
tiger-lakeってそんな性能ええんか
84: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:54:32.99 ID:WPlfBFGE0
>>77
正直Zen3出たらすぐひっくり返されそうやけどな
Icelake機使ってるけど悪くないで
92: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:57:06.71 ID:W2GWpj2ma
>>84
こういう小型機とかファンレス機やとintel一強のイメージやわ
79: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:53:41.99 ID:WXDYi+F+0
GPDとかいうのもあったよな
こういうの好きやわ
80: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:53:51.45 ID:yWg8BVJ60
ニンテンドー系ゲームは全部スマホ
ソニー系は全部PC
これで全部解決すんのになんでやらんの?
88: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:55:23.77 ID:zAbn0IMx0
>>80
スマホのポケモンやマリカーとかゴミやぞ
中古のDS買った方がまだ楽しめる
89: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:56:03.23 ID:azIWc38s0
>>88
スマホって性能がマチマチすぎてなにげに開発しんどいらしいな
81: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:54:05.41 ID:KL9yC32K0
デンモクか?
86: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:54:57.72 ID:qdqtxEHoM
20万で買える?
87: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:55:16.48 ID:iyhfmdRB0
Intel採用とか爆熱すぎて焼肉出来ちゃう
94: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:57:38.28 ID:WPlfBFGE0
>>87
なんだかんだ10nm+はだいぶマシやで
93: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:57:11.13 ID:jBfj9j1W0
ダサ杉ィ!
91: 名無しさん 2020/11/09(月) 00:57:04.06 ID:6FT5pMsN0
指火傷しないか心配やな
『【朗報】Switch LiteサイズなのにCore i9とMX450レベルのゲーミングPCがガチで発売へ』へのコメント