引用元: EpicVS Apple頂上戦争と化す

画像引用元: 【Amazon.co.jp 限定】ハズブロ ボードゲーム モノポリー フォートナイトエディション 英語版 E6603 正規品 日本語説明書付き | Amazon
1: 名無しさん 20/08/24(月)17:41:28 ID:ke8
Epic陣営
Microsoft Facebook Spotify
Apple陣営
Google
2: 名無しさん 20/08/24(月)17:41:50 ID:1Lp
SONYも入れろ
6: 名無しさん 20/08/24(月)17:42:21 ID:ke8
>>2
この面子だと格落ちるし除外
9: 名無しさん 20/08/24(月)17:42:59 ID:Mla
>>6
一番格が低いのspotifyやろ
3: 名無しさん 20/08/24(月)17:41:54 ID:ke8
なんだこの大戦争
4: 名無しさん 20/08/24(月)17:42:04 ID:ZBX
これはamazonの策略やろ
5: 名無しさん 20/08/24(月)17:42:06 ID:1iY
ゆーて負けても深傷じゃないしへーきへーき
10: 名無しさん 20/08/24(月)17:43:00 ID:ke8
>>5
でもここまでの面子がやり合うなんて中々見れんぞ。
7: 名無しさん 20/08/24(月)17:42:30 ID:bOq
アップルが強欲すぎたんやろなぁ
まるで独裁政権
8: 名無しさん 20/08/24(月)17:42:43 ID:DYa
epic滅んでくれ
11: 名無しさん 20/08/24(月)17:43:14 ID:Qlu
中国資本になってからイキってんなepic
12: 名無しさん 20/08/24(月)17:43:25 ID:ke8
>>11
テンセントやっけ?
13: 名無しさん 20/08/24(月)17:43:37 ID:OVi
時価総額2兆ドルのAppleに勝てる訳無いんだよなぁ
14: 名無しさん 20/08/24(月)17:43:48 ID:ke8
>>13
頭おかC
15: 名無しさん 20/08/24(月)17:44:03 ID:bOq
にしてもアンリアルエンジン使えなくなったらやばいやろ
たしかウイイレもアンリアルエンジンやろ?
16: 名無しさん 20/08/24(月)17:44:33 ID:ke8
>>15
MicrosoftのEpic支持はそれが理由やな
17: 名無しさん 20/08/24(月)17:45:16 ID:D4i
epic何やらかしたん?
90: 名無しさん 20/08/24(月)18:10:04 ID:lwo
>>17エピック「アップルさん!Fortniteをスマホでも配信させてください!」
アップル「ええでその代わり利益の数%はワイらのものやで」
数ヶ月後
エピック「うーん…利益もっとほしい…せや!Google通さずに課金すれば利益は全てワイらのものや!」
エピック「うっは~!ガッポガッポやで~!」
アップル「ファッ!?なんでエピックの利益入ってこないかと思ったら通してないやんけ!配信中止じゃ!」
エピック「は?何配信停止してんねん!ボケ!カス!ウンチ!」
って感じや
94: 名無しさん 20/08/24(月)18:11:00 ID:Ny4
>>90
うんこ、な笑
99: 名無しさん 20/08/24(月)18:11:50 ID:ke8
>>90
ここら辺はEpicが悪いわな。他のとこも同じ額払ってるんやから
103: 名無しさん 20/08/24(月)18:12:22 ID:Ny4
>>99
まぁ談判せずに規約無視したのはガイジムーブや
18: 名無しさん 20/08/24(月)17:45:22 ID:5UT
フォートナイト軍キチガイだろと思う一方
UE4使ったやつを締め出そうとするAppleくんも傲慢が過ぎる
プラットフォーム用意して依存度が強まったときに思想をたれ流したり
強権発動させる自分勝手な独裁者思考好きじゃないよ
19: 名無しさん 20/08/24(月)17:45:46 ID:bOq
appleのスマホからラインのスタンプを買うと、30%アップル、35%ラインで製作者には35%の利益しか入らないんやろ
youtubeのスパチャとかもそうや
あれだけのOSを無料で使えることには裏があるんやねぇ
windowsすこ
30: 名無しさん 20/08/24(月)17:49:50 ID:ke8
>>19
まぁそら親切心でOSただな訳ないからなぁ。
20: 名無しさん 20/08/24(月)17:46:04 ID:ke8
ちな他のとこのライセンス料はSteam任天堂SONYMicrosoftが30%でEpicストアが12%やな
22: 名無しさん 20/08/24(月)17:47:04 ID:NZr
消費者のワイらが多く支払っとる訳でもないしなぁ
26: 名無しさん 20/08/24(月)17:48:25 ID:HRg
>>22
エピックの主張ではその分安く売れるんだとか
24: 名無しさん 20/08/24(月)17:47:43 ID:8Sm
米中代理戦争とは違ったんか
27: 名無しさん 20/08/24(月)17:48:51 ID:ke8
ワイはどっちもどっちやとは思う。
29: 名無しさん 20/08/24(月)17:49:24 ID:bOq
アップルって自社の決済方法以外を許さないんやろ?
そのせいでios版キンドルはアプリ内で本が買えないとか
33: 名無しさん 20/08/24(月)17:50:18 ID:NZr
epicで独占販売はなぁ
そっちも選ばせろ
37: 名無しさん 20/08/24(月)17:52:14 ID:dNW
Fortniteって今腐ったリンゴ杯やってるんやっけ
39: 名無しさん 20/08/24(月)17:53:07 ID:NZr
>>37
喧嘩売ってくスタイルか?
紳士的じゃないのも好きじゃないわ
42: 名無しさん 20/08/24(月)17:54:19 ID:ke8
>>39
アメリカじゃよくあることよ
52: 名無しさん 20/08/24(月)18:00:21 ID:ke8
PUBGモバイルとかドチャシコ利益上げてる連中みんあunreal engineやけどどうするんやろか
53: 名無しさん 20/08/24(月)18:00:51 ID:ke8
AppleもEpicも一度拳を挙げた以上振り下ろさざるを得ない状況になってるな。
54: 名無しさん 20/08/24(月)18:01:10 ID:8hd
どっちが勝つんや?
56: 名無しさん 20/08/24(月)18:01:41 ID:WfB
ソシャゲが滅ぶならそれでいいかな
67: 名無しさん 20/08/24(月)18:04:54 ID:ke8
>>56
今回駆逐されるのは大物タイトルやしUnity製のタイトルは残るで
57: 名無しさん 20/08/24(月)18:01:59 ID:bOq
まぁスマホゲーにもUnreal製はあることだし
59: 名無しさん 20/08/24(月)18:02:46 ID:bOq
ゲームはやっぱりゲーム機!みたいな運動が加速するんやろか
61: 名無しさん 20/08/24(月)18:03:09 ID:tmR
テンセントだめだと今度のポケモンのアプリもアウトなんかなぁ
63: 名無しさん 20/08/24(月)18:03:47 ID:WfB
>>61
Switch独占になるのか
71: 名無しさん 20/08/24(月)18:05:11 ID:tmR
>>63
うーん
流石にそれやと儲けが少なくなりそうやから
開発会社変えそうや
68: 名無しさん 20/08/24(月)18:04:55 ID:DYa
PCゲーユーザーやからソシャゲ事情なんてどうでもええんや
74: 名無しさん 20/08/24(月)18:05:39 ID:ke8
>>68
ワイもPCゲー主体やから対岸の火事やけど大事になってきたからなぁ。
70: 名無しさん 20/08/24(月)18:05:06 ID:8hd
epic自体はスマホ依存度高くなさそうやから巻き込まれの方が困ってそうな気はする
76: 名無しさん 20/08/24(月)18:05:53 ID:ke8
>>70
これはある
73: 名無しさん 20/08/24(月)18:05:20 ID:xHr
部外者のMicrosoftがでしゃばってまで口を挟んで来てるってことがどれほど重大な事態か
一般ゲーマーこそ理解しとかなあかんぞ
78: 名無しさん 20/08/24(月)18:06:12 ID:ke8
>>73
Microsoftは一応ゲームもやってるから
80: 名無しさん 20/08/24(月)18:07:08 ID:Ny4
ドラクエのやつでUnity製のやつあったよな
個人的にはアンリアルにUnityが3D面でボコボコにされてUnityが2D特化に生まれ変わることを期待してたからどうなるのか気になるわ
あともうUnityとアンリアルじゃ資本力やら開発力が違いすぎるってマジなん?
アンリアルは中国資本やったけど、Unityには財布ついてなかったっけ
85: 名無しさん 20/08/24(月)18:07:59 ID:Ny4
Unityもグラフィック関係で新機能出してきてたけどアンリアル5はやばすぎ
1世代先行かれてる感ある
86: 名無しさん 20/08/24(月)18:09:15 ID:ke8
>>85
unreal engine5やばいよな
88: 名無しさん 20/08/24(月)18:09:45 ID:OVi
それぞれの時価総額(ドル)
Apple 2.13兆
alphabet 1.07兆
Microsoft 1.61兆
Facebook 0.76兆
テンセント
Spotify 490億
92: 名無しさん 20/08/24(月)18:10:19 ID:OVi
>>88
テンセント 0.69兆
間違ってたら教えて
101: 名無しさん 20/08/24(月)18:12:11 ID:mxs
ってかEpicはあんなこすい事しなくてもガンガン儲けられてるし勢いもあったのに
ホンマ行きすぎた欲って身を滅ぼすよな
105: 名無しさん 20/08/24(月)18:12:44 ID:Ny4
>>101
アップルにも刺さるでそれ
104: 名無しさん 20/08/24(月)18:12:23 ID:ke8
でもAppleがunreal engine全面禁止に踏み切ったのも報復措置としてはやりすぎだわ
107: 名無しさん 20/08/24(月)18:12:50 ID:cyu
頭カチカチだから報復の仕方が極端
108: 名無しさん 20/08/24(月)18:12:58 ID:8hd
epicは30%取りすぎって元々思ってて喧嘩売りに行った感じやろ
自社ストアだともっと取り分低いんやろ
111: 名無しさん 20/08/24(月)18:13:15 ID:ke8
>>108
Epicストアは12%やな
119: 名無しさん 20/08/24(月)18:16:09 ID:Ypz
だいぶ前から揉めてたよな
スマホでFortnite課金してたけど
iPhoneだけ異常にアップデート時刻が遅かった
120: 名無しさん 20/08/24(月)18:16:13 ID:ke8
AppleもEpicも完全に引き際を見誤った感ある
125: 名無しさん 20/08/24(月)18:17:17 ID:mUp
百歩譲ってフォートナイトが消されるのはapp storeの規約上しゃーないとしてもunreal engine排除は独占禁止法的にアウトやと思うわ
129: 名無しさん 20/08/24(月)18:19:19 ID:ke8
>>125
ゲーム自体の削除ならいざ知らず開発プラットフォームの駆逐はアカンな
139: 名無しさん 20/08/24(月)18:22:29 ID:8lP
>>125
いやアカバンってそういう事やろ
しかも事前に通告や警告はしてたし
むしろエンジンを人質に取ってイキってたEPICが悪い
127: 名無しさん 20/08/24(月)18:17:42 ID:kpw
頂上戦争定期
141: 名無しさん 20/08/24(月)18:23:18 ID:S5L
フォートナイトが規約違反して削除されて文句タラタラのガイガイムーブからのAppleの無料アプリに課金誘導UE4禁止とかいうガイガイムーブの応酬ほんまあほくさ
143: 名無しさん 20/08/24(月)18:24:10 ID:ke8
>>141
最初はEpicがガイガイやったけどunreal封じで同レベルにまで落ちたな
142: 名無しさん 20/08/24(月)18:23:46 ID:Ny4
待てよ、今おんj民でゲームエンジン作れば大儲けできるのでは??????
144: 名無しさん 20/08/24(月)18:24:25 ID:bOq
>>142 よっしゃつくったるで~(無謀)
147: 名無しさん 20/08/24(月)18:24:41 ID:Ny4
>>144
うおおおおお!!
149: 名無しさん 20/08/24(月)18:25:00 ID:8hd
>>142
ついでにアップルに代わるスマホOS作ればもっと儲かるんちゃう!?
152: 名無しさん 20/08/24(月)18:25:20 ID:Ny4
>>149
天才かよ
155: 名無しさん 20/08/24(月)18:25:49 ID:bOq
steamとかなにもやっとらんのに30%は強欲やろ
157: 名無しさん 20/08/24(月)18:26:58 ID:ke8
>>155
これ
164: 名無しさん 20/08/24(月)18:29:48 ID:tmR
世界は一つになるべきや
169: 名無しさん 20/08/24(月)18:30:44 ID:Ny4
入れときゃよかった
182: 名無しさん 20/08/24(月)18:34:55 ID:GOk
三割持ってかれるのが嫌なら辞めればええだけやん
190: 名無しさん 20/08/24(月)18:41:40 ID:xNb
アップルの殿様商売も
エピックの品のない煽りも嫌いや
191: 名無しさん 20/08/24(月)18:42:34 ID:bOq
194: 名無しさん 20/08/24(月)18:48:21 ID:mUp
Unreal engine排除は双方にダメージでかすぎる上にapple側は法的にアウトになりそう
196: 名無しさん 20/08/24(月)18:52:55 ID:GOk
腐ったリンゴキャンペーンとかエピックはガキが調子こいてやるようなことを公式でやってるから寒い
198: 名無しさん 20/08/24(月)19:11:20 ID:Ny4
>>196
スキン配布は鳥肌立つわ
197: 名無しさん 20/08/24(月)18:59:46 ID:9h8
facebookがepicを支持してるのが意外だな
epicは最終的にfacebook潰しそうだけどな
『Epic VS Apple頂上戦争と化す』へのコメント