おすすめ記事

パソコンのCPUがARMになったらどうなんの?

引用元: パソコンのCPUがARMになったらどうなんの?



画像引用元: 【国内正規代理店品】Raspberry Pi4 ModelB 4GB ラズベリーパイ4 技適対応品 | Amazon

1: 名無しさん 2020/08/05(水) 16:36:15.631 ID:Oeb5LYtO0
文庫本サイズのゲーミングパソコンとか出るの?

2: 名無しさん 2020/08/05(水) 16:36:58.538 ID:+zHfSPVz0
腕次第

3: 名無しさん 2020/08/05(水) 16:36:59.472 ID:yz01mpoA0
文庫本以下だろ
文庫本サイズはx86でもうある

8: 名無しさん 2020/08/05(水) 16:40:59.295 ID:Oeb5LYtO0
>>3
ゲーミングパソコンだよ?あるの?マジ?

9: 名無しさん 2020/08/05(水) 16:44:23.792 ID:yz01mpoA0
>>8
インテルが出してる
ゲーミングってついてるけど色々とノーパソ基準

11: 名無しさん 2020/08/05(水) 17:12:21.662 ID:Oeb5LYtO0
>>9
NUCのことか?あれゲーム動かせる性能あるのか

4: 名無しさん 2020/08/05(水) 16:37:08.983 ID:8VTbqJJJa
暗号処理能力が低く仮想pc使えない

5: 名無しさん 2020/08/05(水) 16:37:40.419 ID:2YL5q+ix0
どのみちクラウド化で手元の端末なんて入力出力だけになる

7: 名無しさん 2020/08/05(水) 16:39:00.685 ID:8VTbqJJJa
>>5
必ずネットに繋がっている必要があるからそれはしばらく無理だろう

6: 名無しさん 2020/08/05(水) 16:38:18.763 ID:mLZGtO310
一時期そういうの流行ってたな
タブレット普及して見なくなったけど

おすすめ記事

10: 名無しさん 2020/08/05(水) 16:45:54.619 ID:epJH85Bl0
グラボがIA上で動くこと前提で作られてるから移り変わるとしても10年はかかる

NVIDIAはIntelやめたいだろうけど
自社のARM開発やめちゃったからなぁ~

18: 名無しさん 2020/08/05(水) 17:38:26.672 ID:cu5EDyZ10
>>10
ソフトバンクから買収する話が出てるぞ

12: 名無しさん 2020/08/05(水) 17:22:43.729 ID:aqqhoHzwr
流石に最新のは無理っぽいが軽いゲームは動きそうだな
https://amd-heroes.jp/article/2020/03/0364/

14: 名無しさん 2020/08/05(水) 17:30:18.454 ID:Oeb5LYtO0
>>12
3400Gは1030ぐらいのグラフィック能力あるんだっけ?
軽い3Dゲームを低画質でなら60fpsで動かせそうだな

19: 名無しさん 2020/08/05(水) 17:40:56.273 ID:Oeb5LYtO0
>>12
最初だけ読んでDeskminiの記事かと思って適当にレスしたけど
4x4boxってのがあるのか
面白いな

13: 名無しさん 2020/08/05(水) 17:26:51.866 ID:+akA3g0U0
インテルのNUCもってるけどWindows10が動く程度だぞ
オフィス用途には使えるけどゲームとがむり

15: 名無しさん 2020/08/05(水) 17:33:35.314 ID:v4TcSh860
昔のATOMみたいな感じになるだろう
やっぱ電力をじゃぶじゃぶ使わないと

16: 名無しさん 2020/08/05(水) 17:35:22.527 ID:+akA3g0U0
結局ARMも高クロック多コア目指すからそうすると電力バカ食い高発熱になるんじゃないだろうか

17: 名無しさん 2020/08/05(水) 17:37:19.231 ID:jD8CVDEBd
>>16
発熱は既にスナドラがあれだしな

20: 名無しさん 2020/08/05(水) 17:45:29.532 ID:+akA3g0U0
>>17
そうそう
デスクトップ向けだと遠慮いらないからCore/Ryzenみたくなると思う

21: 名無しさん 2020/08/05(水) 17:53:09.916 ID:Oeb5LYtO0
WinもMacもARM化進めてるけど何かそれで劇的に進化するってわけでもなさそうなのか
意味ねーな

22: 名無しさん 2020/08/05(水) 18:04:19.912 ID:+akA3g0U0
>>21
ARMは設計図を売ってるから買ったメーカーが独自にCPUを開発できる
つまりCPUメーカーが乱立する可能性はある=CPUの価格競争が起きるかもしれん

25: 名無しさん 2020/08/05(水) 18:13:50.545 ID:Oeb5LYtO0
>>22
そうなると相性問題とか酷くなるんじゃないの?

23: 名無しさん 2020/08/05(水) 18:06:49.688 ID:Rvt7782G0
商業主義でx86より資料乏しいARMが流行るぐらいならRISC-V流行ってくれ

24: 名無しさん 2020/08/05(水) 18:09:45.054 ID:cu5EDyZ10
>>23
RISC-Vが流行るようなお利口な世界じゃねーからな

26: 名無しさん 2020/08/05(水) 18:17:55.647 ID:Rvt7782G0
>>24
メリットが政治を上回る時を心待ちにしてるしかねーな

27: 名無しさん 2020/08/05(水) 18:21:08.703 ID:cu5EDyZ10
>>26
そんなときは永遠に来ないよ
RISC-VがIntelやARMの倍ほどのパフォーマンス出すようになったら
ようやく採用するところがちらほら出てくる程度

28: 名無しさん 2020/08/05(水) 18:22:56.260 ID:Rvt7782G0
>>27
なるほど
じゃあ逆にRISC-Vがチャイニーズの手で政治になるのを心待ちにしてるわ

30: 名無しさん 2020/08/05(水) 18:25:09.648 ID:cu5EDyZ10
>>28
それも無理じゃね?
Linuxが政治になって中国が採用したけど何の影響もなかっただろ?
おまえらは大企業が作るものを黙って甘受するしかないんだよ

29: 名無しさん 2020/08/05(水) 18:24:47.809 ID:Oeb5LYtO0
無料でオープンソースで自由度高いLinuxが流行らないし
良ければ売れる世の中じゃない

31: 名無しさん 2020/08/05(水) 18:26:16.523 ID:cu5EDyZ10
何かの間違いでRISC-VやらLinuxやらが世界的に流行したとして
日本に入ってくるのは10年遅れくらいだよな

32: 名無しさん 2020/08/05(水) 18:30:48.628 ID:epJH85Bl0
LinuxはAndroidとして成功してるから

ARM 版 Mac の評判次第で流れが変わるかも

おすすめ記事

You may also like...

『パソコンのCPUがARMになったらどうなんの?』へのコメント

※コメントは自動承認、スパムは自動削除されます。節度を持って楽しくコメントをお願いします。
  1. 名無しさん より:

    スパコン「 富嶽 」のCPUは「 ARM64 」

名無しさん へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA



Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/a-ankh/techsoku.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637