【Apple】4~6月11%増収、MacやiPadが伸びる
引用元: 【IT】Appleは11%増収 4~6月、MacやiPad伸びる [ムヒタ★]
画像引用元: 最新モデル Apple iPad Pro (12.9インチ, Wi-Fi, 512GB) – スペースグレイ (第4世代) | Amazon
Sponsored Link
最終利益は12%増の112億5300万ドルとなり、2四半期ぶりに増益となった。市場の減収予想を覆し、1株当たりの利益水準も事前の予想を大きく上回った。30日の米国市場の時間外取引でアップル株は終値を大きく上回って取引されている。
製品別の売上高の内訳は、タブレット端末「iPad」が31%増の65億8200万ドル、パソコン「Mac」が22%増の70億7900万ドルとそれぞれ好調だった。「Apple Watch」などのウエアラブル端末を含む周辺機器は17%増の64億5000万ドルだった。
一方、主力スマートフォン「iPhone」の売上高は2%増の264億1800万ドルだった。全体の売上高に占めるiPhoneの比率は44%となり、前年同期に比べ4ポイント低下した。アップルが次の成長分野として力を入れるゲームや音楽、動画配信などサービス部門の売上高は15%増の131億5600万ドルだった。
アップルは新型コロナの感染拡大を防ぐため、世界に約510ある直営店のうち、中華圏を除く地域にある約460店舗を3月中旬から一時閉鎖した。各地域の外出制限の緩和などに伴い、5月ごろから段階的に営業を再開したが、その後の感染の再拡大を受けて米国では現在も一部の地域で営業を休止している。オンライン上の店舗が各製品の販売を支えたもようだ。
アップルは30日、同社の株式1株を4株に分割すると発表した。8月24日を基準日とし、8月31日に実施する。同社は「より幅広い投資家層に株式を購入しやすくするため」としている。米国の株式市場で存在感を増す個人投資家の取り込みを広げる狙いとみられる。
2020/7/31 6:09 (2020/7/31 7:09更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62123560R30C20A7I00000/
>米アップルが30日発表した2020年4~6月期決算は売上高が前年同期比11%増の596億8500万ドル(約6兆2500億円)だっ
四半期で6兆円?
伸びとるやんけ!
経団連と自民党の強欲老害ジジイたちのせいで
具体的になぜなのかよくわからない
急にスマホ申請に振り切ったから、スマホやタブレット使いこなせないとキツい。
一方日本の基幹産業の自動車は・・
ソニーは絶好調やで
おすすめ記事
ここの経済音痴、アップルアンチの言う事はアテにならないって事がまた証明されたねw
銀行以外で任天堂より金持ち企業はないよ
Sponsored Link
お布施しまくり
信者ではなくただの「大衆」だぞ
日本人の6割(61.58%)がiPhone持ってる時代に何言ってるのさ
Macのほうは日本人の約4人の1人の割合で持ってる(シェア23.55%)
https://gs.statcounter.com/os-market-share/mobile/japan
https://gs.statcounter.com/os-market-share/desktop/japan
ましてアップルのような会社が率先していると
キーボード用意したら高いじゃん
え?
本体とApple Pencilと純正キーボード用意して7万以下だけど?
爆安じゃん
サービス部門 131億5600万ドル +15%
パソコン 70億7900万ドル +22%
タブレット端末 65億8200万ドル +31%
ウエアラブル端末を含む周辺機器 64億5000万ドル +17%
iPadが牽引してるのか
だとしてもやっぱり売り上げが別次元だな
瞬間に死ぬ会社w
怖いねえ
なんのための分割だろうねえw
その時は世界が中華排除だからお互い様だな
現在進行形で世界的に失業者ふえまくってる状況じゃ、落ちるしかない。
手数料3割は高過ぎると大手ゲームパブリッシャーも反発してる
>スマホアプリ買ったり課金すれば自動的にAppleが儲かる仕組みだからな
>手数料3割は高過ぎると大手ゲームパブリッシャーも反発してる
普通だぞ?>>手数料3割~4割
同人誌の委託販売でも同じくらいだ
これか
アップルとGoogleの「ストア支配」にもの申す。『フォートナイト』のEpic CEOが批判
https://japanese.engadget.com/epic-ceo-apple-google-monopoly-083029909.html
もしEpic以外の相場も12%程度であるなら30%は確かに高い
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1596118414/
終わりの始まりの悪寒
もう10年以上、それ言ってない?
惰性で言っているだけで、言葉に力がこもっていないというか
Appleはプレミアムユーザーが多いと聞くがこんなに差が出るんだな
Google play、App Storeアプリダウンロード数
https://i.imgur.com/fcc4auU.png
アプリ売上
https://i.imgur.com/vcu40X7.png
貧乏人の多いGoogle Playでは売り上げのほとんどのアプリが無料アプリってことだろ
デベロッパもGoogle Playじゃ金にならんってボヤいてたわ
これが現実なのに、未だにAndroidとiPhoneのシェアがー、とか言い続ける奴がいるのが怖い
Androidの多くは格安スマホでLINEと地図とブラウザ使えればいいという人が大半を占めてる
Appleユーザの多くは高性能GPU目的(ゲームアプリの重課金者)
アプリ売上が違って当然だよ
なんてったて、当時(2002年ごろ)1ドルだった株が、今や384ドルだからな
10~12月中に最初のARM Macが出る予定なので通期決算に影響はないけど
なるべく早めにすべてのラインナップを出してくれよ
Mac ProとiMacを除いた売れ筋(Macbook、Macbook Pro、Mac mini)は年末までに出すべきだ
ARMmacはどの層をターゲットにしてるのかよく分からん。
Sponsored Link
現状プロ以外の全ての層だろうな
Windows使うならMacでBoot Camp使うよりWindows専用PCとの2台持ちの方が楽だし
ARMの省電力を活かして初めはモバイル
それとiMacってところだろう
・現行のMacライトユーザー層
・iPadから入ってITリテラシーが向上して次はPCが欲しいって層
あたりじゃね?
特に後者はここ数年、大手PCメーカーの売り上げが予想以上に伸びてる理由とされてた
hpも決算報告に書いてるくらい
ガチのマカーほどAppleの初物は地雷って理解してるんだよなぁ
新Mac板でもIntel搭載型最終版となるであろうMacはいつ出るか、現行モデルを買うべきかって話題がメインだし
貿易戦争で中国が切りたくても切れないアップル
しばらくはアップル爆上げ
暴落リスクなんてほぼ0
コストは下がるね
そりゃあ、Googleと違って中国の検閲に協力して中国市場に居残った共産の犬だからな
中国政府も自分の犬には甘いだろうw
てか、市場がappleに依存し過ぎと言うべきか
俺も新しいiPad買うかなぁ
iPadのキーボードが軽くなったら買う
強いな
自分もiPhone SEとiPad Pro買った