おすすめ記事

バックアップは「クラウド」がオススメ、理由は「災害でPC破損でも復活可能」だそうだが

引用元: バックアップについて調べてたら、「クラウド」がオススメで、理由は「災害に巻き込まれてPCが駄目になっても復活可能」だそうだが


画像引用元:【NASキット+ガイドブック付】Synology DiskStation DS120j/JP [1ベイ / デュアルコアCPU搭載 / 512MBメモリ搭載] 国内正規品+電話サポート対応品 | Amazon

1: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:10:12.655 ID:dB/r1sec0
俺からしたら得たいの知れないオンラインストレージに
自分の全情報を預ける気にならないんだが
しかもクラウドだから安心って
何で安心だと言い切れるんだよ、普通に考えて漏れるだろ

2: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:11:09.391 ID:+zLYxn6EM
自分もあまり頼る気にならんな

3: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:11:24.810 ID:Q5Kec8Ztp
漏れるならオムツ履いておきなよ

4: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:11:26.682 ID:HRqy7vx/M
自分でクラウド構築したらいい

5: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:11:30.296 ID:lBUZZchL0
お前の情報なんかなんの価値もないだろ
せいぜい性癖がバレるくらい

9: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:13:42.921 ID:vrcp8LqSD
>>5
預けるデータの質にもよるけど
仕事などでは最近は逆になってきてるだろ
昔はLANなどで共有してたデータをごっそりクラウドにあずけて
(社内は)そこで共有してる
でたまにこっちのストレージに丸ごとバックアップしておくって感じで

6: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:12:42.909 ID:u8b2mmTW0
別に誰も使えなんて強制はしていないが

7: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:13:20.107 ID:1pdZYqS+0
俺以外にとってなんの価値もない有象無象の情報なんて漏れたところでって感じ

8: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:13:35.957 ID:oGA549gFd
個人情報もろバレやし使う気にならない

10: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:14:05.666 ID:ZUcUBTyR0
ヤバいファイルアップしたら通報されたってニュースあったよね?

おすすめ記事

11: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:14:41.947 ID:aPRx0gIh0
量にもよるけど課金が大変じゃね

12: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:15:45.343 ID:Z/DqdTejp
クラウド嫌ならセフィロスにしとけ

13: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:16:27.269 ID:m7Ta42Q30
データ損失のリスクの話でしょ?
データ盗聴がーとかそういう話ならじゃあ自分で持っとけとしか言えん

14: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:17:18.892 ID:gQmrzD8s0
ザックスだろjk

15: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:18:40.454 ID:0CKSKRjM0
NAS組めば?

16: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:19:39.545 ID:7nlN5F050
普通は地盤に刻んどくよね

17: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:19:56.400 ID:QX/7Oleur
まともなクラウドなら二重三重の冗長性は確保されてるからな
見られちゃまずいデータなら暗号化して保存すればいいだけだし

18: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:23:10.609 ID:J7qpvfh80
てか、クラウド企業が倒産したりむしろそっちが火事になったりデータ吹っ飛んだりしたらどうするんだよと思う
単純に自宅のPCや外付け容量の節約できるってだけでリスクはどこに置いても同じだと思う

27: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:39:25.865 ID:heQR0jny0
>>18
Googleやマイクロソフトより倒産リスクの少ない企業に勤めてるってマジ?

29: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:41:53.629 ID:aPRx0gIh0
>>27

32: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:50:03.230 ID:CCCXJYG1r
>>27
なんで勤め先の話になったんだ

19: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:24:35.535 ID:xRMe0HUfd
クラウドだって結局は遠方にあるHDDだしな

21: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:26:40.765 ID:aPRx0gIh0
>>19
まあでも1台だけに記録してるわけじゃないから
下手したら場所レベルで冗長化あるし

20: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:25:43.570 ID:aPRx0gIh0
何だかんだクラウドの障害とか企業の倒産、方針変更のリスクのほうが火事や地震よりも大きい気もする
それに自宅火事になったって全焼してサーバー焼けるとも限らんわけだし

23: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:27:22.264 ID:zzr7x/7Gd
気持ちは分かるがまあネットの存在自体がね

24: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:28:14.871 ID:iijtHw7/0
クラウドにアウロリ保存してた奴が逮捕されたって聞いて何も信用できなくなった

25: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:29:24.704 ID:vrcp8LqSD
ただHDDは所詮消耗品で
海門なんかも使っていようがいまいが5年以上前のHDDについては
保証できんと言ってたし
クラウドはそこら辺のハードメンテナンスはサービスが存続する限り
あっちの責任で行ってくれるし
ようはバランスというか、オンもオフも両方使えばよくね?って話かと

28: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:39:53.135 ID:4nU54Zis0
自宅と実家にsambaとvpn敷いてオレクラウド完成!!

31: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:44:02.078 ID:sSJp6+020
えちえち画像検閲で逮捕されるからな

33: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:51:41.447 ID:7npmvcB7r
電子書籍もだけど運営会社の気分次第で消されたりしそうで嫌なんだよなぁ

34: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:54:09.239 ID:J7qpvfh80
てか、最近のアドビソフトとかのサブスクリプション?
なんか特定のバージョンを売るんじゃなくて使う権利月契約でみたいなの
あれもいい加減にしろと思う

お前らの都合でコロコロ変えて何が最新バージョン常に使えますだよ

35: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:56:42.374 ID:+zLYxn6EM
ちょうど私生活ゴタゴタしてた頃にsugarsync終わっててデータ消えたこと思い出した

36: 名無しさん 2020/07/18(土) 14:01:10.135 ID:heQR0jny0
dropboxとsugersyncの無料版は駄目だな
クラウドの無料サービスは大企業が片手間でやる物だわ

37: 名無しさん 2020/07/18(土) 14:08:45.585 ID:rnZFuo6z0
会社がGoogleのクラウドサービス使ってるわ
Google Drive File Streamって業務用のソフトがあって、
Google Driveの中のフォルダ・ファイルをローカルと同じように取り扱うことが出来て便利

38: 名無しさん 2020/07/18(土) 14:40:15.596 ID:aPRx0gIh0
どうせ無料範囲じゃ容量たかが知れてるしHDD代わりにするなら月額かなりかかるでしょ

39: 名無しさん 2020/07/18(土) 14:55:57.081 ID:heQR0jny0
>>38
無料で30GBのOneDriveが容量と信頼性をトータルで見て一番だな
課金するにしても月100GBで224円しかかからないし個人利用なら十分だわ

40: 名無しさん 2020/07/18(土) 14:57:51.200 ID:aPRx0gIh0
>>39
WindowsUpdateでデータ消えたとかなかったっけ
イチャモンではないけどそういう可能性結構あるんだよな
クラウドは何かミスあると消えるのも速い

43: 名無しさん 2020/07/18(土) 15:03:58.409 ID:heQR0jny0
>>40
WindowsUpdateで消えたのは把握してないけど可能性はあるな
あまりそういう人はいないだろうが、完全にクラウドオンリーにしちゃうと、飛んだ時の取り返しはつかなくなると思う

41: 名無しさん 2020/07/18(土) 15:01:35.674 ID:+zLYxn6EM
今は無料でもそんなつかえるのか

45: 名無しさん 2020/07/18(土) 15:11:21.933 ID:heQR0jny0
>>41
数年前はKdriveが50GB無料でくれてた
やがて潰れたけど

26: 名無しさん 2020/07/18(土) 13:38:11.360 ID:+xIdAhaep
そこまで気にするなら沖縄とか離島にマンションでも買って自前でサーバー運営して
クラウド保存したらいいと思うの

確かにクラウドメインで大事なものだけSSDにバックアップしてる

おすすめ記事

You may also like...

『バックアップは「クラウド」がオススメ、理由は「災害でPC破損でも復活可能」だそうだが』へのコメント

※コメントは自動承認、スパムは自動削除されます。節度を持って楽しくコメントをお願いします。

コメントを残す

CAPTCHA



Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/a-ankh/techsoku.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/a-ankh/techsoku.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637