引用元: 【朗報】ASUSさん、こういうので良いんだよって感じの高コスパノートPCを3万5千円で発売

画像引用元:【Amazon.co.jp限定】ASUS ノートパソコン L402YA (AMD E2-7015 /4GB・SSD 128GB/14インチ/ブルー)【日本正規代理店品】L402YA-GA048T | Amazon
1: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:17:45.21 ID:eDaigR1Dd
128: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:31:30.87 ID:MuP1+L4c0
>>1
2016年夏にK540LAが35800円でノートPC板がちょっと賑わったけど、今じゃゴミやからな
それよりちょっとスペック低いくせに高いもんを2020年に売ろうとしてて草生える
よおやるわアフィカスさん
2: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:18:10.52 ID:eDaigR1Dd
こういうのでええよな
3: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:18:17.64 ID:kI7BaZNL0
ゴミやん
4: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:18:28.06 ID:aeYUBJHQp
エイスースなのか初めて知った
6: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:18:47.79 ID:ebr4fp+M0
メモリ4GBでええんか?
7: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:19:16.27 ID:jZxbvsck0
OSだけでストレージ埋まりそう
8: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:19:19.72 ID:a6S1WHhp0
うーんこの
9: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:19:25.43 ID:XB+xU2+g0
はよタブレット出してくれや
10: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:19:39.73 ID:xCbfGhXD0
スマホでも今時ストレス128GBあるゾ
11: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:19:41.67 ID:2h777Crt0
よほど軽いのならまぁ
12: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:19:44.06 ID:n9brOybW0
容量64てスマホかな
13: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:19:47.36 ID:jl6ZkC+k0
すまんタブレットの方がよくね?
14: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:19:48.40 ID:QCOvZBQuM
キーボードついたタブレット
15: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:19:50.29 ID:OUTfo/OaM
レノボだったら4万くらいでRyzen5載せたThinkPad買えるよね
26: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:21:19.28 ID:tgHRSswTd
>>15
それ型落ちで安くなってるだけやん
もう少し出して最新のほうがええわ
272: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:49:54.35 ID:FwdaO37Ka
>>15
ワイ将、11万でRyzen7メモリ16GB SSD512GBを買いホクホク
400: 名無しさん 2020/06/29(月) 03:08:32.81 ID:oUl+kkJF0
>>272
ワイは13万でi7,16/512
16: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:19:56.59 ID:DABrbTVk0
chrome使うだけでカクカクになりそう
19: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:20:34.49 ID:MWeKMUD70
メモリ4て…
22: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:21:06.49 ID:exE1oAyDp
もはやこの辺のPCよりiPadの方が性能高いんだよなあ
143: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:35:31.41 ID:nAsTh+yR0
>>22
これが最近だと割とガチで笑えない
23: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:21:08.92 ID:Ap5DFHOj0
安かろう悪かろう
24: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:21:10.69 ID:EwAMfyRa0
普通にゴミだろ
今日日一般人は359800円以上のゲーミングPCレベルじゃないと買わんだろ
25: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:21:14.09 ID:DABrbTVk0
Corei3とRAM8GBはあったほうがいいな
188: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:40:42.50 ID:O4hhSIQL0
>>25
まじでこれメンス
27: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:21:31.76 ID:YYMMA0OE0
もうメモリ4GBじゃエントリーじゃないだろ今の時代
28: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:21:35.29 ID:hvq0USuKM
ASUSのノートPC持ってるけど
ファンうるさすぎる
330: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:58:31.07 ID:vs+OZTk30
>>28
asusは全体的にそうなのか
31: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:21:51.31 ID:4aSRk0ytp
あすす昔からタブレットにキーボード付けただけのPC出してるじゃん
しかも安くて一応PC使いできるから良いな
32: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:21:55.05 ID:QmUsugV8p
わりと真面目な話しノートpcてどこで探したらええ?
41: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:22:43.10 ID:S2GXzbIU0
>>32
DELL
36: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:22:24.74 ID:MSLnC/7Z0
そこら辺にあるタブレットの方が性能ええやろ
39: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:22:36.86 ID:kI7BaZNL0
ネットくらいしかまともに使えなさそうやしiPadの方が数倍よさそう
42: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:22:52.80 ID:NTwsRAYc0
初代ネクサス7だけの一発屋
44: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:22:56.35 ID:a/Wr/xiN0
前のAlienwareが壊れたから7年前の中古PCをAmazonで買ったけど、Win10pro、第三世代corei3、メモリ4GB、SSD120GB、OFFICE2016入りで9000円切ってた。
動画見てAndroidエミュ回してポーカーやるだけだからこんなもんで十分だわ。
46: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:23:14.19 ID:Ozw5J5130
ベゼルの幅がひっどい
49: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:23:29.40 ID:QrjGWXwQ0
せめてメモリ8gbにせーや
52: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:23:39.50 ID:tHYgDRpXM
思ったよりゴミだった
55: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:23:46.96 ID:P8fjYCj00
kingsoftで草
59: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:24:43.74 ID:pn2t67u3a
3万5千でこんなのを売り付けないでよ
60: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:24:51.08 ID:KuTNs+4FM
メモリ4GBってそんなにアカンかな
ゲームや編集ソフトガッツリやるなら困るんやろうけど
68: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:26:21.98 ID:kI7BaZNL0
>>60
会社のが4GBやけどオフィスとブラウザくらいしか使わんでもスワップしまくりや
75: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:26:57.89 ID:MQeIgPOd0
>>60
いま時OSとブラウザだけでも結構使うだろ
88: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:28:03.06 ID:KuTNs+4FM
>>75
それはタブ開きすぎちゃうか
85: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:27:50.66 ID:MSLnC/7Z0
>>60
下手すればOfficeすら使いづらく感じるで
164: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:38:05.57 ID:jl6ZkC+k0
>>60
PCで4Gとか何もできんぞ…
61: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:24:55.84 ID:MQeIgPOd0
ロースペでいいから1.5万で出せよ
スマホよりやれること少ないPCとか意味がわからない
89: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:28:14.25 ID:gXdfz5MWd
>>61
OSの違いはデカいで
性能は低いけどメインPCぶっ壊れた時ブートUSB作ったりできたから役には立ってる
62: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:25:28.42 ID:pKu/duXj0
こんなんいらん
asusだったらROGやろ
63: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:25:50.21 ID:sXV6OQem0
これでなにするんや
70: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:26:27.73 ID:xfvAzqRl0
>>63
ワードエクセルやろ
82: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:27:38.62 ID:uFFRfPkI0
>>70
WordExcel(Powered by KINGSOFT)
66: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:26:03.77 ID:wSfMUR83p
タブがもう売れないのでその生産ラインでノートつくりましたとかそんな雰囲気がある
67: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:26:14.55 ID:6OvbVDvaM
そこらの格安中華スマホ以下やん
65: 名無しさん 2020/06/29(月) 02:25:56.64 ID:6Svx7XGp0
安物買いの銭失い
『【朗報】ASUSさん、こういうので良いんだよって感じの高コスパノートPCを3万5千円で発売』へのコメント