Windowsとかいうスリープしてちょっと経つと勝手に電源の入るゴミ
引用元: Windowsとかいうスリープしてちょっと経つと勝手に電源の入るゴミ
Sponsored Link
1: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:12:47.34 ID:2kLJpJwe0
イラつかせることに関しては天才的な企業
2: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:13:35.12 ID:r+HjW8Lx0
設定で治るで
3: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:14:15.68 ID:lpbNgFYXM
ヒエーこいつ自分の無知棚に上げて勝手にイライラしてるンゴ
4: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:14:24.27 ID:K+5G6e+X0
お前のPCがゴミ
5: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:14:33.54 ID:LC7iMM7LM
それハッキングされてるで
6: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:15:10.68 ID:a82VjGj7M
机ガタガタでマウス動いてんだろ
7: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:15:16.60 ID:6uwwkUwGM
むしろ画面閉じただけでスリープが解除されるんだが
8: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:15:20.54 ID:r+HjW8Lx0
せやなやっぱり直らんで
ハッキングされとるんや
ハッキングされとるんや
9: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:15:30.98 ID:zLl3tKy00
設定で変えられるのはわかるがデフォルトそうじゃないのがゴミだよな
10: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:15:34.28 ID:7o7pG3CL0
スリープしなきゃ良いじゃん
おすすめ記事
11: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:15:43.38 ID:mlIOQRVH0
くぐれかす
12: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:19:31.08 ID:C2vFS2RA0
これなおすん大変やったわ
スリープ解除タイマー無効にしてもなおらんくて
スリープ解除タイマー無効にしてもなおらんくて
13: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:20:34.45 ID:N4/OYxRfa
ワイ「ちょっと机の上掃除しますかw」マウスカタッ
Windows「ウィーーーーーーン!!!」
こんなんが初期設定ってやべえやろ
Windows「ウィーーーーーーン!!!」
こんなんが初期設定ってやべえやろ
24: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:36:36.76 ID:N+r33l9R0
>>13
Macもやで
Macもやで
14: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:23:15.79 ID:XYhhO/Rj0
そもそもスリープっていつ使うんや?
スリープってなんのためにあるんや??
スリープってなんのためにあるんや??
15: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:24:50.71 ID:C2vFS2RA0
>>14
しばらく触らんときとか
つかスリープしか使わんわ
しばらく触らんときとか
つかスリープしか使わんわ
16: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:25:01.35 ID:C8nn02E30
【悲報】ワイスリープと休止の違いを未だによく知らない
17: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:26:26.12 ID:kxr9D36s0
設定見ても直らんわ
18: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:27:08.28 ID:A4Rup9amM
スリープ解除直してもアプデの度に修正し直されるからホント糞
19: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:31:18.54 ID:Fwnr27k90
ワイはホットプラグインが原因やったわ
イベントログにも出なかったから厄介やった
イベントログにも出なかったから厄介やった
Sponsored Link
20: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:33:42.25 ID:jHXAS0ia0
ワイのPCは雷鳴ったらシャットアウトしてても起動してビビる
22: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:34:36.32 ID:7o7pG3CL0
>>20
それアカンやつ
いつかデータ飛ぶで
それアカンやつ
いつかデータ飛ぶで
23: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:35:11.06 ID:jHXAS0ia0
>>22
マジか
マジか
34: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:47:57.08 ID:dsv9MF9A0
>>23
それはマジでヤバい
それはマジでヤバい
31: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:42:28.92 ID:iVzSKF2FF
>>20
それパソコンが雷の音に驚いてるだけや
それパソコンが雷の音に驚いてるだけや
21: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:34:18.72 ID:+xgV4V1u0
自動メンテナンスするでー!
25: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:36:55.07 ID:r+HjW8Lx0
いやでも実際のところ屁をこいても起動するというのはさすがにバグレベルよな
26: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:38:17.50 ID:K51ItmJF0
スリープしたら強制シャットダウンせなPCつかんようになったわ
劣化なんか?
劣化なんか?
27: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:38:18.25 ID:TTyGXZ+70
windows「アップデート来とるからスリープ解除するンゴ」
33: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:47:17.96 ID:IzTuxN1J0
>>27
せめてアップデート終わったらスリープに戻れや
せめてアップデート終わったらスリープに戻れや
28: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:38:55.51 ID:Bg8pXvo20
直すの大変すぎて諦めたわ
点けっぱか電源オフにする習慣になった
点けっぱか電源オフにする習慣になった
29: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:40:23.79 ID:MMvg74+10
ノーパソみたいにPCのスリープとモニターの電源を連動させたいわ
30: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:40:27.03 ID:N+r33l9R0
グループポリシーもタスクスケジューラも試してもあかん
休止状態にしても復帰するし
休止状態にしても復帰するし
32: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:45:42.65 ID:Ygg5uNV70
シャットダウンすればええやろ
もしかしてHDDか?
もしかしてHDDか?
35: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:50:06.44 ID:O9cD7VXZ0
S1 CPUだけ電源落とすやつ
S2
S3 スリープ
S4 休止
S5 電源オフ
S2
S3 スリープ
S4 休止
S5 電源オフ
36: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:50:15.11 ID:O1FE298R0
SSDなら起動も速いしシャットダウンでええやろ?
37: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:51:06.35 ID:O9cD7VXZ0
ルーター「お!お外から起動信号や!あいつのPCに送ったろ!」
あいつPC「きた!ほなら起動しますやで!(ウィーン」
38: 名無しさん 2020/06/22(月) 04:51:34.96 ID:O9cD7VXZ0
ワイ情強
ハイブリッドスタンバイで攻守最強を手に入れる
ハイブリッドスタンバイで攻守最強を手に入れる
なので夜はシャットダウン
『Windowsとかいうスリープしてちょっと経つと勝手に電源の入るゴミ』へのコメント