おすすめ記事

【CPU】RyzenとCore iってどっちがいいの?

引用元: 【CPU】rizenとIntelってどっちがいいの?


画像引用元:Intel CPU Core i9-7900X 3.3GHz | Amazon

1: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:24:19.732 ID:OWpgPZ3o0
教えてpcの達人達

2: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:25:03.888 ID:+tbMDjewM
ゲームならryzen仕事ならintel

21: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:33:11.311 ID:OWpgPZ3o0
>>2
逆じゃね?
なんで多コアなrizenがゲーム?

3: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:25:06.186 ID:lVQYlZgW0
どっちも全く同じ

4: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:25:20.460 ID:RB7SJOHF0
CPUはIntel一択
GPUはnVidia一択
それ以外を押す奴は低知能

7: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:27:43.534 ID:U1TQZLDn0
>>4
これ

5: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:25:59.321 ID:OWpgPZ3o0
rizenコスパ良いみたいだけど、悪いところは?

11: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:28:25.821 ID:69E5fKqe0
>>5
上手く最適されなくて不安定になったとしても文句言えないところ

6: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:27:18.554 ID:jRS335NUd
今は特別な理由がない限りintel選ぶ理由がない

8: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:28:13.419 ID:DvLtB1bC0
グラボでnvidiaを使いさえすればcpuはどっちでもいい気がする

おすすめ記事

10: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:28:21.838 ID:U1TQZLDn0
ryzen選ぶ奴は「なんかコア多くて得じゃね??」とか思う池沼

13: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:29:17.882 ID:+7LPeeRH0
ゲームならintel仕事ならintel

15: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:29:52.670 ID:zNkg4wjR0
intelってバグがあるって聞いたけど

122: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:20:32.664 ID:U1TQZLDn0
>>15
AMDにもある

123: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:20:49.044 ID:zNkg4wjR0
>>122
今回ひどいのはIntelやろ?

127: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:23:28.337 ID:U1TQZLDn0
>>123
おんなじ

20: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:32:34.235 ID:vwEAEpag0
昔はインテル1択だったが今はどっちでもよくね
つうか安いライゼンでいいわ

22: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:33:22.186 ID:IHgxswJp0
好きなの選べ

24: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:35:32.560 ID:oCmYeEsbp
昔YouTubeで見たCPUの歴史みたいなのでシェアすごい差ついてたけど縮まったのかな

26: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:37:06.902 ID:QP3qaH5Kd
PCゲーマーってやたらスペックスペックうるさいけどsteamで一番使用率高いのGTX1060だからな
ネットの声は気にしない方がいい

32: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:38:58.038 ID:OWpgPZ3o0
>>26
マジかよ…
みんなRTX2080とか使ってるかと思ってた

27: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:37:36.431 ID:GBY9Ure90
せやぞ
価格帯性能比ならzen1択
core-iのメリットは暖房になる事だな

28: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:38:08.055 ID:wHd95bHp0
intelは今年になってもCPUの新しい脆弱性出てきてるし暫らくはダメだろ
基本性能は高いんだろうけどセキュリティパッチ当てまくりで実効性能が落ちてる

30: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:38:14.498 ID:OWpgPZ3o0
なんかコスパはどう考えてもrizenなんだよな
Intelがまだまだシェアをキープしてるのはどんな理由があるのかがわからない

31: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:38:45.287 ID:t3wFOpif0
今買うならRIZENかなぁ

33: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:39:00.648 ID:+7LPeeRH0
今rizenのほうが勢いあるのは間違いない
ゲームがrizenに最適化されるようになったら評価逆転しそう

34: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:39:04.728 ID:Z3oZaoEL0
ソケットコロコロ変えるなボケカス

41: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:40:51.533 ID:KzBfiImiM
Intelの10nmプロセスCPUまで待て
もしかしたらAMDの7nm未満のCPUが同時期に出るかもしれんけど

47: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:41:46.306 ID:iVLS0izS0
rizenとamdのグラボ連携させてパワーアップって効果薄いの?

55: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:46:46.636 ID:Z1tSqc2n0
>>47
効果薄いしそもそも今のAMDのグラボって控えめに言ってゴミだから選択肢に入れないほうが良い
AMDで買っていいのはryzenくらい

66: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:52:53.854 ID:iVLS0izS0
>>55
今度給付金で新調しようと思ってたから助かるわ

48: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:42:08.003 ID:Z1tSqc2n0
今からだと個人はryzen一択かな

52: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:44:26.658 ID:JSQdVIxq0
でもryzenって相性がクソだからなあってのもある

56: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:47:10.237 ID:wHd95bHp0
相性がって話はよく見るけど具体例を見たことが無い

57: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:47:25.958 ID:1e+MRbPs0
ryzenでいいんじゃね
Intelは2022まで9900以降出す気が無いように感じるし

58: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:48:19.735 ID:yFfwCq7zd
ノートなら性能はintelに一日の長がある

59: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:48:30.380 ID:b5r95/zT0
インテルオワッテル
信者には受け入れられない

60: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:49:27.938 ID:qCzSv4Q30
インテルはすぐゲタ変える

61: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:50:55.169 ID:Iky3cpKo0
またソケット変わるの?

62: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:50:56.806 ID:KzBfiImiM
みんなの言う通り今はAMDに流れが来てるけど
Sandyとかでスゲー進化したからプロセス変わる次のCPUでintelがどれほど立て直すかは楽しみではある
企業規模としてはintelのが一回り上だしな

65: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:52:37.325 ID:Iky3cpKo0
>>62
企業の体質そのものがクソなんで一旦経営破綻して経営陣と株主総入れ替えして欲しい
これはnvidiaにも言えること

63: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:51:58.758 ID:14aquc52a
おっさんの俺はAMDはクソ低スペのパソコンってイメージしかない

67: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:52:59.272 ID:3mUNAThQM
>>63
大昔からそうだしな

64: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:52:18.446 ID:OWpgPZ3o0
実はSandyおじさんだけど、あれは名器だった
値段も性能もすばらしい

69: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:54:13.028 ID:zNkg4wjR0
radeonって悪いの?

73: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:55:16.748 ID:Iky3cpKo0
>>69
5700XTはちょっと無理してクロック上げすぎてる感じがある
自分で弄って上手く調整するのが面倒なら5700無印が良い

72: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:55:11.632 ID:2M+YmZSq0
RyzenはCPU自体ってよりマザーとメモリの相性が当初は割りとあったかなーって感じ
今はまあ改善されてんのかね

77: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:57:33.329 ID:fthspGbf0
何度も言われてるけどAMDはなかなかソケット変えないのでマザボが使いまわせるから自作向き
既製品買うなら思考停止インテルで問題ない

78: 名無しさん 2020/05/08(金) 09:57:42.340 ID:ijLMczYi0
RYZENはすっぽんが怖いね
あれでピン折れたら泣くに泣けない

83: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:00:23.414 ID:ijLMczYi0
ペンタゴンにあったロードランナーっていうスパコンもOPTERON800シリーズとCELLを使ってたな

84: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:00:41.752 ID:zNkg4wjR0
昔 VAIOのデスクトップがAthlonでSiSのオンボだったの覚えてるわ
メモリが1Gいかない時代

85: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:01:32.901 ID:ijLMczYi0
>>84
それ見おぼえある!

89: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:02:36.572 ID:9BS3I90G0
安定志向な俺はxeonこそ至高だと思ってる

91: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:03:36.976 ID:ijLMczYi0
>>89
そうか?xeonはサーバー用途でしばかないと本性が出ないぞ?

90: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:03:00.281 ID:ijLMczYi0
VAIOは見た目重視で性能はアホアホだったね

93: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:04:38.981 ID:7ndt3z8B0
Ryzenはゲーム駄目なの?

97: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:05:55.160 ID:sy3kWkUaa
>>93
ダメだったらシェアがインテルにならばないと思います

95: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:05:44.022 ID:ijLMczYi0
コスパがいいのはRYZEN
だが所詮intelのまねで成長してきただけあって業務用ソフトと相性が悪い
(プレミアとかPROTOOLSとか)

126: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:23:16.319 ID:U1TQZLDn0
>>95
ところが64ビットではインテルがAMDのマネをしているのだ

96: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:05:47.829 ID:r/CZOa9ha
intel脆弱性治らんから当分AMDの天下と聞いたが

101: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:08:47.449 ID:Y2EBSBasd
>>96
その虚弱性の内容がイマイチわからんのよね
物理的に乗り込まれて操作されたらヤバいとかそんな中身だった気がする
それもう何でもヤバいだろヤバいみたいな

98: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:07:54.986 ID:ijLMczYi0
スリッパはゲーム向きかと思ったらメモリー周りがうんこでパフォーマンスが出ないという致命的バグがあった
いまの3000番台はそこが改良されている

107: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:10:20.909 ID:Iky3cpKo0
>>98
そもそもスリッパはゲーム向けじゃないぞ
16コアとか使うゲームなんて存在しないからな
あれはワークステーション向けと、オマケでベンチ走らせて数字見て喜ぶ変態向けだ

110: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:11:45.903 ID:ijLMczYi0
>>107
いやワークステーションならXEON草使うでしょ

100: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:08:13.715 ID:tAjy04R40
ビジネスやゲーム用途ならi5で様子見
軽いネットサーフィン程度ならAPUで十分

103: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:09:31.669 ID:zzXXMczD0
AMDっていつまでAM4サポートするのかな
もう1~2世代かはこのまま行ってほしいけど性能向上の足かせになるなら切って欲しいと言うジレンマ

113: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:13:44.855 ID:BShI26Hc0
ゲームならintelだったな昔は

114: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:14:04.938 ID:3+5gMRFW0
高性能グラボ載っけたゲーム用PCならRyzen

115: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:14:47.182 ID:/wikz6PT0
今のところ費用対効果でintelは周回差つけられてるけどね

119: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:17:15.519 ID:7IhTw02O0
intelしか使う気無いけど別に他人が何使ってようがどうでもいいからAMDにはもっと頑張って欲しい

120: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:19:00.911 ID:IV26OPvmr
Prのエンコード中に落ちたりするみたいだしなぁ
何かしらソフトに不具合があるってとき大体Ryzen

128: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:25:20.801 ID:Iky3cpKo0
AMDの態度がそれほど際立って素晴らしいわけじゃないし、
部品メーカーに肩入れするような事情もない
ただintelとnvidiaの態度が極端に悪いから相対的に良く見えるだけ

130: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:25:50.515 ID:iVLS0izS0
ところでPC新調したとしてwin7のライセンスでwin10からクリンインストール出来るのかな?
駄目なら久々にosも買わねば

131: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:27:09.014 ID:U1TQZLDn0
>>130
できる

138: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:34:02.878 ID:gPDBNr9TM
なんやワイのAthlon64以来にAMDの時代来てるんか

142: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:43:39.143 ID:XMm9E3qd0
今は余程相性でるソフトとか使わない限りRyzen安定だろwww
コスパもワッパも単純性能も負けてるcore i必要な層ってoc廃人くらいだぞwww

143: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:46:49.949 ID:Iky3cpKo0
OCといえばダブルグリス問題はどうなったんかね

145: 名無しさん 2020/05/08(金) 10:49:53.902 ID:qRUPyuvOa
ソケットが糞

趣味ならRyzen、仕事ならCore i選ぶかな

おすすめ記事

You may also like...

『【CPU】RyzenとCore iってどっちがいいの?』へのコメント

※コメントは自動承認、スパムは自動削除されます。節度を持って楽しくコメントをお願いします。

コメントを残す

CAPTCHA