PC詳しい人!ってかSteam詳しい人!
引用元: PC詳しい人!ってかSteam詳しい人!
1: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:38:14.033 ID:btGqXptn0
ゲームが起動しないの!たしけて!
2: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:38:30.230 ID:CakTgAu00
再起動
4: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:38:47.449 ID:btGqXptn0
>>2
100億回やった
100億回やった
3: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:38:45.317 ID:ynVtPpkOM
PC買い換えろ
6: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:39:09.335 ID:btGqXptn0
>>3
スペックは問題ない
スペックは問題ない
5: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:38:48.922 ID:5L1Fp9es0
蹴飛ばす
9: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:39:44.464 ID:btGqXptn0
>>5
優しくしてあげたい
優しくしてあげたい
7: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:39:13.610 ID:IGuKzh6/0
ライト付く?
8: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:39:13.601 ID:OZn4c4yN0
何かしらのエラー吐いてたりしないのか?
13: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:40:32.477 ID:btGqXptn0
>>7
どうして?今エンジンの話してるんだよね?
どうして?今エンジンの話してるんだよね?
>>8
exeが停止しましたって出るだけ
おすすめ記事
26: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:43:28.244 ID:46UNoqtw0
>>13
exe停止か
グラボが追いついてないぞ
exe停止か
グラボが追いついてないぞ
10: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:39:53.022 ID:cjzbp6Ds0
整合性チェック
12: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:40:12.268 ID:46UNoqtw0
クライアントは起動するのかね?
14: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:41:06.427 ID:RTdNZCE40
なんかウイルスバスターいれんかったか?
15: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:41:07.683 ID:VNztOBWeH
そんなエラー出たことねぇ
16: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:41:21.285 ID:/hQNvqU10
クリーンインストール
17: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:42:01.535 ID:X4dcBZJy0
ゲームは?
19: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:42:22.968 ID:YjIf+Qs3r
ふつうにスペック不足
20: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:42:35.483 ID:btGqXptn0
ちょっとまって詳しく書くわね
複数タイトルでタイトル画面すら行かずexe停止動くものは普通に動く
3D動くスペックで2Dゲームでもそれなのでスペックの問題ではなさそう
セーフモードで起動すると動く
スタートアップの常駐ソフト限界まで減らしてみたけど駄目だった
22: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:43:03.692 ID:/hQNvqU10
他のプログラムが邪魔してる
大体セキュリティソフト
大体セキュリティソフト
27: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:44:13.686 ID:btGqXptn0
>>22
WindowsDefenderしか使ってないけどウィルス監視外しても駄目なんよね
他に停止項目あんのかな
WindowsDefenderしか使ってないけどウィルス監視外しても駄目なんよね
他に停止項目あんのかな
39: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:47:19.982 ID:/hQNvqU10
>>27
じゃあダメ元でグラボのドライバー更新
じゃあダメ元でグラボのドライバー更新
45: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:50:08.435 ID:btGqXptn0
>>39
グラボのドライバ今最新で旧版入れてみるのも考えてるけど
どこまで過去に遡ればいいかわかんなくてなるべく最後の手段にしたい
設定も変わっちゃうし
グラボのドライバ今最新で旧版入れてみるのも考えてるけど
どこまで過去に遡ればいいかわかんなくてなるべく最後の手段にしたい
設定も変わっちゃうし
25: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:43:24.667 ID:btGqXptn0
あと昔は起動出来たゲームもいつの間にか起動出来なくなっとる
28: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:44:31.353 ID:YjIf+Qs3r
しらねーよOSクリーンインストールすれよ
29: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:44:40.075 ID:o0ZNHLvb0
OS認証スルーしてたり
30: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:44:50.682 ID:/BxgvEhWM
起動するゲームとしないゲームそれぞれ一例をあげろ
31: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:44:51.565 ID:NEs+XOXRd
WindowsDefenderの例外にゲームのフォルダ追加する
32: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:44:58.124 ID:o+3hslUM0
クリーンインストール
3回目だぞ
それでも聞く耳を持たないなら落とせ
35: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:45:53.647 ID:btGqXptn0
>>32
それをやりたくないから聞いてるんだが?無能か???
それをやりたくないから聞いてるんだが?無能か???
33: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:45:01.019 ID:46UNoqtw0
いつまで動いてたのか
最後に動かした後に入れたソフトはなにか
最後に動かした後に入れたソフトはなにか
36: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:46:35.260 ID:btGqXptn0
>>33
それが多分年単位で昔の話で
その間にWindows7から10にアップグレードしたりしてるからもうね
それが多分年単位で昔の話で
その間にWindows7から10にアップグレードしたりしてるからもうね
38: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:47:03.046 ID:46UNoqtw0
>>36
OS変わってるのかよ
OS変わってるのかよ
34: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:45:21.525 ID:YjIf+Qs3r
ゲームなんて再インストールしても問題ないんだから全部データ消して最初からやれ
37: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:46:46.793 ID:o0ZNHLvb0
整合性チェックは?
40: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:48:15.601 ID:btGqXptn0
>>37
問題なしアンインストールとインストール何回か繰り返してみたけど駄目だった
SSDも1Tの容量半分以上残ってるからインストール不良ではなさそう
問題なしアンインストールとインストール何回か繰り返してみたけど駄目だった
SSDも1Tの容量半分以上残ってるからインストール不良ではなさそう
41: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:48:19.357 ID:5nNgwAgj0
原因OSじゃね?
42: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:49:24.024 ID:0aGoiZ950
パッチ当ててみたら?
43: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:49:24.616 ID:oh+uskKB0
アプグレは地雷
44: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:49:30.334 ID:bS4hAH9g0
俺もたまに起動ボタン押して起動中になったと思ったらすぐ起動に戻ったりするわ
あれはなんなんだ
あれはなんなんだ
46: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:50:23.158 ID:X8R3Pb9l0
ちなみになんのソフト?
52: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:53:10.000 ID:btGqXptn0
>>46
確認したのだと
Castle Crashers
VAnquish
Sugeon Simulator
多分他にもあると思う
EDF5とかは普通に遊べた
確認したのだと
Castle Crashers
VAnquish
Sugeon Simulator
多分他にもあると思う
EDF5とかは普通に遊べた
47: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:50:24.734 ID:o+3hslUM0
ほらな、これだよ
イメージバックアップすら取ってないんだろうな
イメージバックアップすら取ってないんだろうな
48: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:51:10.933 ID:btGqXptn0
てかオンボで起動してみればグラボが原因かどうかはわかるのか
49: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:51:11.744 ID:o0ZNHLvb0
何やってんの?無料や体験版は海賊版OSをはじくよ
50: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:52:21.755 ID:rxUdbU0G0
「うまく動きません」や 「○○できません」といったフレーズは, 実は, 情報量が限りなく 0 に近いものなのです.
問題の本質は「どのようにうまく動かないのか」というところにありますし,
もう少し言うなら「どのように動かそうとして, どのような結果になったのか.
そしてその結果は(あなたにとって)どうまずいのか」を 明確にしたいところです.
問題の本質は「どのようにうまく動かないのか」というところにありますし,
もう少し言うなら「どのように動かそうとして, どのような結果になったのか.
そしてその結果は(あなたにとって)どうまずいのか」を 明確にしたいところです.
53: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:53:48.363 ID:4wjhatP80
割ってんの?
56: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:55:12.495 ID:btGqXptn0
>>53
ゲームもOSも普通に買ったやつだよ
てかSteam割れんの今まで知らんかった俺に悪いこと教えるな
ゲームもOSも普通に買ったやつだよ
てかSteam割れんの今まで知らんかった俺に悪いこと教えるな
54: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:54:02.902 ID:IhRuQ1W9a
アンインストールしても設定データが入ってるフォルダが残ってたら意味ないよ
%TEMP%
とか
%APPDATA%
とかにSteamの設定ファイルが入ったフォルダない?
57: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:56:42.905 ID:btGqXptn0
>>54
マジ?ちょっと調べてみる
でもセーフモードで起動出来るの考えると何かの干渉な気もする
マジ?ちょっと調べてみる
でもセーフモードで起動出来るの考えると何かの干渉な気もする
55: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:54:44.583 ID:oh+uskKB0
ここで聞くよりOS再インスコの方が早そう
58: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:57:26.389 ID:/HNNRTAYM
ゲーム残したまんま7から10に移行したのが原因だろ。
誰に聞いたって何がダメか分からんよ。
お前の環境次第だからな。
色々試してやればもしかするとイケることもあるかもしれんけど、手っ取り早くクリーンインストールが確実。
セーブデータだけ残しとけば良いじゃん。
誰に聞いたって何がダメか分からんよ。
お前の環境次第だからな。
色々試してやればもしかするとイケることもあるかもしれんけど、手っ取り早くクリーンインストールが確実。
セーブデータだけ残しとけば良いじゃん。
59: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:59:02.874 ID:dp4uvVks0
グラボの設定とかじゃね
これまでの設定削除でドライバ入れ直してみたら
これまでの設定削除でドライバ入れ直してみたら
60: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:59:28.732 ID:/HNNRTAYM
完全ヘルプしたお礼にエロ画像upしろよ。
61: 名無しさん 2020/04/28(火) 00:59:56.053 ID:o0ZNHLvb0
.iniがマイライブラリフォルダに入る場合もあるし移動しとこう
62: 名無しさん 2020/04/28(火) 01:04:07.140 ID:btGqXptn0
簡単に「これやで」みたいなのあるかと思って聞いたけどやっぱ色々試してみるしかないよな
レスしながら検索したりするほど頭よくないからとりあえずグラボ系から試してみるわ
みんなありがと
レスしながら検索したりするほど頭よくないからとりあえずグラボ系から試してみるわ
みんなありがと
64: 名無しさん 2020/04/28(火) 01:08:45.471 ID:o0ZNHLvb0
なんか重いなと思ったらグリスが乾ききってCPUソケットが焼け焦げたことあった
66: 名無しさん 2020/04/28(火) 01:10:21.750 ID:oh+uskKB0
>>64
何年使えばそうなるんだ
何年使えばそうなるんだ
67: 名無しさん 2020/04/28(火) 01:11:09.673 ID:LG49B7cvM
取り敢えずスチームからインストールしなおそう
68: 名無しさん 2020/04/28(火) 01:27:27.926 ID:ETI9C2ps0
どうせWinの名前全角に変えたんだろ
63: 名無しさん 2020/04/28(火) 01:04:32.647 ID:/hQNvqU10
社内SEやってるけど、PCのエラーって原因が多岐に渡りすぎて特定すんの難しいんだよな
頑張ってくれ
頑張ってくれ
OSクリーンインストールでスッキリ
『PC詳しい人!ってかSteam詳しい人!』へのコメント