【速報】天才ワイ「キーボードのScroll Lockキーいらない説」を提唱
引用元: 【速報】天才ワイ、「キーボードのScroll Lockキーいらない説」を提唱
Sponsored Link
1: 名無しさん 2020/04/22(水) 18:29:44.37 ID:ex2qzFjD0
いらない
2: 名無しさん 2020/04/22(水) 18:30:46.63 ID:LqSumpMbM
いる
3: 名無しさん 2020/04/22(水) 18:30:54.81 ID:HqLc5TKC0
テンキー付きのnum lockが一番いらんやろ
矢印キーあるキーボードにつける意味よ
矢印キーあるキーボードにつける意味よ
5: 名無しさん 2020/04/22(水) 18:32:01.15 ID:ex2qzFjD0
>>3
たしかに
たしかに
4: 名無しさん 2020/04/22(水) 18:31:54.32 ID:gmn5QzAPa
何よりもCapslockや
6: 名無しさん 2020/04/22(水) 18:32:11.85 ID:ya/5mQ0e0
capslockもいらん
7: 名無しさん 2020/04/22(水) 18:32:53.67 ID:HqLc5TKC0
capsはアルファベットを大文字に固定したいからいる
別のキーに割り当ててくれてもええけど
別のキーに割り当ててくれてもええけど
9: 名無しさん 2020/04/22(水) 18:33:48.64 ID:ya/5mQ0e0
>>7
普通に使うよりなんかの拍子で勝手に大文字になることのほうが多いからいらん
普通に使うよりなんかの拍子で勝手に大文字になることのほうが多いからいらん
8: 名無しさん 2020/04/22(水) 18:32:54.91 ID:sjTQ3nOc0
CapsLockは殿堂入りか?
10: 名無しさん 2020/04/22(水) 18:34:00.97 ID:QUdEMNDgr
一番いらんのはInsertだろ
おすすめ記事
18: 名無しさん 2020/04/22(水) 18:39:21.60 ID:jiIZ2aOra
>>10
これ
キーボードによってはFn押し込みながら操作しなあかんやつもおるし
素人が使っててんやわんや
これ
キーボードによってはFn押し込みながら操作しなあかんやつもおるし
素人が使っててんやわんや
11: 名無しさん 2020/04/22(水) 18:34:09.79 ID:Tz/irunn0
CapsLock はエンジニアならたまに使う
12: 名無しさん 2020/04/22(水) 18:34:23.44 ID:Iluw4xgY0
そういや「いつの間にかスクロールロックされてるのを戻す」以外の用途に使ったことねえな
13: 名無しさん 2020/04/22(水) 18:35:35.46 ID:HqLc5TKC0
>>9-10
こいつら配置変えるだけでええやん
こいつら配置変えるだけでええやん
14: 名無しさん 2020/04/22(水) 18:36:28.79 ID:ShVP/PF70
pauseとかいうpause.exeでしか使わないキー
15: 名無しさん 2020/04/22(水) 18:37:55.27 ID:8z7mW5dM0
>>14
win+pauseでシステム開くで
win+pauseでシステム開くで
16: 名無しさん 2020/04/22(水) 18:38:35.54 ID:M+5xPQJJ0
Caps「俺また何かやっちゃいました?」
17: 名無しさん 2020/04/22(水) 18:39:21.22 ID:h7JXqoVn0
変換無変換っているか?
20: 名無しさん 2020/04/22(水) 18:39:28.75 ID:sD8yjfGj0
capslockを別のキーに変えてないガイジのPCには触りたくないンゴね
21: 名無しさん 2020/04/22(水) 18:39:36.73 ID:GjsFGlL20
変換と無変換
Sponsored Link
22: 名無しさん 2020/04/22(水) 18:41:07.16 ID:HqLc5TKC0
一回でカタカナにしたかったら位置的に無変換の方が早くない?
23: 名無しさん 2020/04/22(水) 18:41:08.49 ID:Ct5y0U4eH
PauseはBIOSの表示止めるときに使う
capslock は ctrl を割当て
『【速報】天才ワイ「キーボードのScroll Lockキーいらない説」を提唱』へのコメント