おすすめ記事

【Apple】独自チップ搭載の新型「Mac」を2021年に発売か

引用元: 【PC】アップル、独自チップ搭載の新型「Mac」を2021年に発売か


画像引用元:Mac – Apple(日本)

1: 名無しさん 2020/04/24(金) 07:33:49.03 ID:CAP_USER
 Appleは、次期「iPhone」に搭載予定の「A14」をベースとした自社設計プロセッサーを搭載する「Mac」の販売を2021年に開始する計画だと、Bloombergが米国時間4月23日に報じた。同社は、3種類の独自チップの開発に取り組んでいるとされ、これまで採用していたIntelチップから移行するとみられる。

 これらのカスタムチップは、まず新型ノートブックに搭載される可能性が高いという。Appleのハイエンドコンピュータに採用されているIntelチップと同じレベルにはならないためだ。これらのプロセッサーは、8つの高性能コアと少なくとも4つの高効率コアを搭載する可能性があり、前者は「Firestorm」、後者は「Icestorm」というコード名で開発されているという。

 Appleが自社設計プロセッサーに移行するとのうわさは2018年から出回っていた。2020年2月には、アナリストのMing-Chi Kuo氏がこれについて、5G対応iPhoneと中サイズパネル技術採用の「iPad」と並んで同社戦略の重要な要素だと述べたことが報じられた。

 AppleとIntelにコメントを求めたが、本稿掲載までに回答は得られなかった。
2020年04月24日 06時41分
https://japan.cnet.com/article/35152885/

2: 名無しさん 2020/04/24(金) 07:37:39.48 ID:6Xd8JJj/
もういっそiPhone内蔵できるノート型
コンソール出しちゃえよ

4: 名無しさん 2020/04/24(金) 07:50:44.77 ID:/4E0L+GC
ローエンドのノートなら、一番負荷がかかるのはネットで動画を見るくらいだからARMベースでも何とかなるという考えなんだろうな
まだintelとは差が大きいので、クリエイティブ用途に使われるものまで置き換えるには相当先になりそうだが

12: 名無しさん 2020/04/24(金) 08:07:38.02 ID:4TzpB05H
>>4
動画のデコードはCPUがやらないので関係ないな…

31: 名無しさん 2020/04/24(金) 09:21:43.99 ID:xKfgjoZ7
>>12
今時はCPUにGPUを内蔵したSoCが普通
ノートPCでディスクリートGPUを搭載してるなんて上位機だけだし

5: 名無しさん 2020/04/24(金) 07:52:15.15 ID:yoolUKd3
アップルは独自CPUを作れるのに、なぜ日本は作れないんだろう?
商用CPUってスパコンのCPUより重要な技術だと思うが。

20: 名無しさん 2020/04/24(金) 08:27:24.81 ID:N6RAd2S4
>>5
iPhoneが売れてるから開発資金が出せる。台数も相当なものだから巨額の開発費をかけてもペイできる。
Xperiaやarrows程度の収益や台数では無理ぽ。サクラチップとかあったな。CPUじゃなくてモデムチップだけど。

57: 名無しさん 2020/04/24(金) 11:16:12.53 ID:jyrrmZHF
>>20
PS/PS2が相当な台数売れたから巨額の開発費をかけて開発されたのがCELLブロードバンドエンジン。
条件的にはAppleと同じだよね。
だが、AppleはペイできたがSonyはペイできなかった。
PS3は売れば売るほど赤字の大バーゲンセールで売り出されるも世紀の駄作扱い。

俺に言わせれば今現在ソニーが存在してる事が奇跡

59: 名無しさん 2020/04/24(金) 11:22:10.09 ID:mqbQiQq5
>>57
省エネだったらAppleが採用する
未来もあったんだけどね

69: 名無しさん 2020/04/24(金) 11:53:23.69 ID:ALtrEbv3
>>20
そんなに開発資金があるなら、付け根が破れないケーブル作って欲しい。

おすすめ記事

22: 名無しさん 2020/04/24(金) 08:30:48.47 ID:ycFMLY0Z
>>5
昔は各社それぞれ作ってたけど、今でも日立やルネサスが作ってるよ

29: 名無しさん 2020/04/24(金) 09:18:31.00 ID:yoolUKd3
>>22
それってzシリーズとかの8ビットや16ビットCPUでしょ。

組み込みとかに使うためだとは思うが、PC用CPUも作った方がいいと思う。

32: 名無しさん 2020/04/24(金) 09:24:21.28 ID:xKfgjoZ7
>>29
AppleですらPowerPCが使えなくてIntelに移行してるくらいで
PCはx86互換じゃなきゃ無理だし
そのx86はIntelがなにかと言うと裁判沙汰にするからAMD以外ほとんどが撤退してるんだよ
AMDだってIntelと何度も裁判やってなんとか今まで生き残ってこれたんだし

25: 名無しさん 2020/04/24(金) 08:36:17.36 ID:l//xXSJe
>>5
独自チップが完全オリジナルアーキテクチャのCPUならすごいと思うが
所詮はARMベースの専用チップのなんだろ
そんなもん発注数さえ担保すれば大した金額かけずに作れるぞ
てか今の時代わざわざ完全オリジナル作っても意味ない

28: 名無しさん 2020/04/24(金) 08:46:18.62 ID:Kv0QLq6O
>>5
まるでアップルが一から作ったかのような言い方だな

38: 名無しさん 2020/04/24(金) 09:33:18.73 ID:EUBvsR2N
>>5
ソニーも調子良かった頃はcellやらPSPに搭載したチップやら色々造ってたんだけどなぁ‥…

6: 名無しさん 2020/04/24(金) 07:53:12.51 ID:NcDybhJL
移行後の初期は失敗の予感

41: 名無しさん 2020/04/24(金) 10:12:37.11 ID:9OH2h7wu
>>6
モトローラ68シリーズからPowerPCへ移行したときの数年に渡る悪夢が蘇るな

7: 名無しさん 2020/04/24(金) 07:54:06.60 ID:7nVwMZgL
boot campできなくなるなら要らないな

48: 名無しさん 2020/04/24(金) 10:47:30.38 ID:2LTlBjeh
>>7
そんかわりiOSが、ブートキャンプできるようになるかもな

8: 名無しさん 2020/04/24(金) 07:56:51.24 ID:6hj2g6NL
でもお高いんでしょ?

9: 名無しさん 2020/04/24(金) 07:57:55.73 ID:ndL1deiz
中見たらiPhone置いてあった!
とか

16: 名無しさん 2020/04/24(金) 08:22:13.84 ID:4sdOPzON
>>9
巨大なMacの中の隅っこにiPhoneSE2の基板があってそこから液晶やキーボードへの配線がひょろっと繋がっているイメージ

21: 名無しさん 2020/04/24(金) 08:30:24.82 ID:5zkVrfIw
>>16
周囲のスペースはバッテリーにして5日間連続使用可能にしてくれ

10: 名無しさん 2020/04/24(金) 07:59:47.48 ID:nTjuTxSH
PC的な領域もARMが進出するならソフトバンクには良いニュースだな。
Windows 10 ARMのニュースは最近聞かないが、まぁ今後多少は期待できる。

11: 名無しさん 2020/04/24(金) 07:59:59.78 ID:DouYkc95
 
Mac Pro はどうなんの?
Xeonのままで独自チップ用ソフトはエミュレータか?

13: 名無しさん 2020/04/24(金) 08:13:43.96 ID:U4bkjfk3
>>11
あれだけの大きさあればiPhoneの基盤ぐらい載せられるでしょ。

14: 名無しさん 2020/04/24(金) 08:13:44.39 ID:Oj39PSQp
Chrome bookのパクリで教育市場取り戻したいんでしょ。

15: 名無しさん 2020/04/24(金) 08:17:58.22 ID:BhccA7uP
iOSってマルチタスクになってるんだっけ?
いや、iphoneがアプリ開いてても、電話の着信鳴りますって意味ではすでにマルチタスクではあるんだが。

17: 名無しさん 2020/04/24(金) 08:23:05.94 ID:N6RAd2S4
一方サムスンは

[特集]SoCでクアルコムに完敗のサムスン。ファウンドリには利点も?
https://korea-elec.jp/posts/8018196/

サムスン電子、独自のCPUコア開発プロジェクト「マングース」を中止
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/34864.html

23: 名無しさん 2020/04/24(金) 08:31:59.20 ID:2im7CVJk
>>17
そのとおりなんだが、いまだにマングースチームのコアメンバはサムスンに残っている
GoogleのWhitechapelのCPU開発をやってるのかもしれない

19: 名無しさん 2020/04/24(金) 08:23:27.62 ID:LEGL7gZK
中は日本製IPなんでしょ。

26: 名無しさん 2020/04/24(金) 08:36:45.88 ID:KPOvwy8x
ノートに独自チップ搭載したら、ますますiPadとの違いがなくなるね。
iPadOSでも乗せるのかw

60: 名無しさん 2020/04/24(金) 11:24:23.25 ID:svdf7buW
>>26
それ狙ってるって、以前読んだよ。

27: 名無しさん 2020/04/24(金) 08:45:46.61 ID:xBv6Zibr
PowerMac復活くるか?

46: 名無しさん 2020/04/24(金) 10:31:52.67 ID:+OeQb9xh
>>27
よーし、ハイパーカード勉強しなおしておくぞー w

143: 名無しさん 2020/04/24(金) 16:29:36.95 ID:umEvuFws
>>27 >>46
おじいちゃん達(´;ω;`)

30: 名無しさん 2020/04/24(金) 09:20:02.68 ID:My35ViOu
クラウドMacに早くしろよ
結局はマイクロソフトやら最近はグーグルやらの後ろをついて来るアップル タブレットもスマホも
適当な時期に乗っかって、信者「さすがアップル最先端画期的!他のメーカーwwww」

34: 名無しさん 2020/04/24(金) 09:27:44.20 ID:xBv6Zibr
>>30
LinuxやWindowsは仮想マシンが無数に立ち上がっているのに
Macだけはないよな

信者と呼ばれる人々がたくさんいるんだから、やればいいと思うが

33: 名無しさん 2020/04/24(金) 09:24:46.75 ID:hLeuWMcs
これで完全にmacの時代が終わるな

35: 名無しさん 2020/04/24(金) 09:32:22.17 ID:4SqWAnEj
Apple製品はiPhoneだけでいいわ。

36: 名無しさん 2020/04/24(金) 09:32:47.25 ID:u9Xw1+Dk
ローエンドではARMだけの搭載になってBootcampもWOAのみ、
ハイエンドではハイブリッドになって、Bootcampはx86/64のみ、
macOSは負荷や電力残量を見て、自動的に切り替えられる流れになるんだろうな

37: 名無しさん 2020/04/24(金) 09:33:15.70 ID:A1JFdB+O
自社cpuでコスト抑えて一般ユーザーを広く取り込んで
遅いからバカ高いハイエンド買わせる戦略かな?

43: 名無しさん 2020/04/24(金) 10:24:20.77 ID:LAzMgVqx
やめとけ
どうせ不具合だらけで
慌ててintelに戻すよ

44: 名無しさん 2020/04/24(金) 10:26:49.42 ID:7coEog+q
それで失敗してインテルつかったのに

45: 名無しさん 2020/04/24(金) 10:28:31.52 ID:sUCUvgHE
こんなノート買う馬鹿いるの?

iPadがノート型パソコンになっただけ
ソフトなくて仕事に使えないし、iPadみたいに手軽でもない

53: 名無しさん 2020/04/24(金) 10:58:04.40 ID:mqbQiQq5
いまだにインテルがすごいって…

10nm失敗でAMDに性能で負けて
自作系CPUで殆ど売れなくなった
現状を考えたら、この選択肢は
当然だろう

71: 名無しさん 2020/04/24(金) 11:55:55.31 ID:9OH2h7wu
>>53
インテルが性能でAMDに負けてるとか情弱もいいとこ
AMDはマルチCPUのベンチマークで数字を出してるだけで実務で比較すれば
インテルにコストパフォーマンスでも負けてる
(AMDのプレッシャーでインテルが値下げしてることは評価するが)

76: 名無しさん 2020/04/24(金) 12:11:15.76 ID:t23dWnVU
>>71
いや負けてるだろ明らかに
インテルの強みは爆熱と引き換えにシングルコア性能でほーんのちょーーっと優っているだけ

66: 名無しさん 2020/04/24(金) 11:48:54.36 ID:rzl7Sa43
Macは何度CPUを変えれば気が済むのだろうか?
モトローラの68系、IBMのPowerPC系、IntelのXeon系、今度はARM系かよ
それぞれ互換性皆無なんだぞ。

68: 名無しさん 2020/04/24(金) 11:51:48.04 ID:ALtrEbv3
AMD「・・・・。」

72: 名無しさん 2020/04/24(金) 11:57:00.45 ID:k5+5lvFW
インテル起用前に戻るのか

78: 名無しさん 2020/04/24(金) 12:16:25.27 ID:wELW8qnC
Appleのことだからエコシステムとセットで考えてるんだろうな
アプリはiPadOSと互換なんだろうしどういう展開になるのか興味深い

79: 名無しさん 2020/04/24(金) 12:18:25.10 ID:UvkewUZb
スライタスでつついて操作とか見てると、ソニーのクリエに戻るのけえ
しか感じ無い俺は

82: 名無しさん 2020/04/24(金) 12:25:37.78 ID:7beQAKN7
MacBookのOSをiOSにするんだろ

85: 名無しさん 2020/04/24(金) 12:28:51.22 ID:sUCUvgHE
>>82

Adobe製品まともに使えないノート型パソコン

こんなな必要ないだろ
iPadでいい

93: 名無しさん 2020/04/24(金) 12:41:59.98 ID:7beQAKN7
>>85
GPUが不適合なのか?
試しにGPU切ってCPU描画にしてみ

84: 名無しさん 2020/04/24(金) 12:28:48.39 ID:7beQAKN7
68K→PowerPC→Intel→
おちつけApple
もうちょい待て

86: 名無しさん 2020/04/24(金) 12:30:51.56 ID:7beQAKN7
Nvidiaも捨てたしな

89: 名無しさん 2020/04/24(金) 12:33:57.51 ID:7beQAKN7
>>86
Nvidiaに捨てたれたのか

91: 名無しさん 2020/04/24(金) 12:36:57.65 ID:7beQAKN7
Appleにとって、Apple信者を振り回すことは赤子の手をひねるようなもん

96: 名無しさん 2020/04/24(金) 12:54:57.41 ID:D5hymO69
ユーザーのためのMACじゃなくて、AppleのためのMAC
ずっとこの姿勢だよねここって

98: 名無しさん 2020/04/24(金) 12:57:46.25 ID:pwYcpTxZ
買い替え需要を掘り起こす→初期不良の対応する→完成度が上がる→誰も買い替えなくなる→買い替え需要を掘り起こす→以下、無限ループをやってきたのが、mac

105: 名無しさん 2020/04/24(金) 13:21:42.78 ID:gyH9A8ww
またPowerPCみたいにコンフリクト地獄かなあ

111: 名無しさん 2020/04/24(金) 14:11:08.16 ID:3wKkgw76
どうせ信者からぼったくるだけだろ
MAC1台で同じハード性能のwin機が2台買える

116: 名無しさん 2020/04/24(金) 14:28:56.72 ID:5/g9J/+X
>>111
全く同スペックのwindowsマシンを作ろうとしたら、macと変わらないってパターンばっかりですよ?
2台は買えません

118: 名無しさん 2020/04/24(金) 14:37:45.81 ID:jh8XKu40
>>116
新MacProは実はそのパターンらしいね。
MacBook系はdellとかHPに比べてやや高めだが2倍まではいかない
Surfaceとかいうのもあるんだしブランド力があるなら高目でも売れるしそれはそれでいいと思う

119: 名無しさん 2020/04/24(金) 14:46:32.20 ID:SyPCjX2T
ハイエンドユースにはアドビ製品との互換性が極めて大事だから、Mac ProやiMac Proは引き続きインテル入ってるだろう。
様子見的にA1xチップ入ったMacBook1台作って世に出して、iOSアプリも動きますよ的な付加価値付けて、ユーザがどういう反応示すか見極めると思う。
でもiPadとの棲み分けが難しくなって来るから、どういうラインナップ構成にするかはよく分からないな。
macOSは多分もうARMアーキテクチャで動くものは出来てると思うから、サードアプリとの互換性を考慮しつつ、ゆっくりしたペースで移行して行くのかもしれない。

124: 名無しさん 2020/04/24(金) 15:03:10.07 ID:mqbQiQq5
>>119
そもそもiOSがMac OSと共通のコアだから
ARMのMacの基盤はもうできてるから

120: 名無しさん 2020/04/24(金) 14:50:31.67 ID:cg8WBbn8
従来のソフトがまた使えなくなるのか?

121: 名無しさん 2020/04/24(金) 15:00:16.64 ID:nlxtSWPR
とりあえず最初のモデルは信者の人柱の報告待ちだな

137: 名無しさん 2020/04/24(金) 16:05:26.10 ID:F2HBcdqu
何のメリットがあるのかよく分からん

・bootcampできなくなる
・windows VMも遅くなる
・今までのmac用ソフトも遅くなる
・WEB開発者向けのミドルも遅くなって、WEB系開発者はmacという風潮が消える
・新機能ではなく、新CPU対応に開発リソースを取られてOSの進化が止まる
・新CPU対応を求められた開発者のmac離れを招く

winだってarmで失敗してるし、同じ失敗をなぜ繰り返すのか

138: 名無しさん 2020/04/24(金) 16:08:09.22 ID:U0tyBdBd
もちろんバカだからです

139: 名無しさん 2020/04/24(金) 16:11:33.44 ID:F2HBcdqu
armに変えたところで劇的にバッテリ駆動時間が伸びるわけでもない(伸びるならかなり遅いゴミになる)
Intelでも今のプロセッサで十分バッテリ駆動時間が長い

iPhone用CPUを流用するとしても、PCとスマホでは求められる性能が違い過ぎるから
結局は全然別のCPUを開発する必要があるからスケールメリットも無い
(そもそも出荷台数の少ないmac向けに専用CPUを作るのは割に合わない)

マジでどこにメリットあるのかサッパリ分からんのだが

141: 名無しさん 2020/04/24(金) 16:16:24.29 ID:zYbxRdB4
10万円以下の廉価版ノートを出してよ。

10万以内の11インチ希望

おすすめ記事

You may also like...

『【Apple】独自チップ搭載の新型「Mac」を2021年に発売か』へのコメント

※コメントは自動承認、スパムは自動削除されます。節度を持って楽しくコメントをお願いします。
  1. 名無しさん より:

    久しぶりに来たら面白い記事じゃん

    Appleはだいぶ前からMAC・iPad・iPhoneのシームレスな環境目指してるからな
    実際Apple社のアプリケーションをMACで購入すると、そのまま追加料金なしにiPhoneやiPadで使えるものが多い
    CPUが同じになれば全ての環境で動作してくれるアプリも増えるから、ユーザにとっては魅力的な話だな

コメントを残す

CAPTCHA