電話線ないマンションでもパソコン使えるん?
画像引用元:【公式】SoftBank Air(ソフトバンクエアー)工事不要!おうちのWi-Fi | インターネット・固定電話 | ソフトバンク
Sponsored Link
1: 名無しさん 20/04/18(土)10:47:52 ID:C32
教えておんJ民
2: 名無しさん 20/04/18(土)10:48:30 ID:C32
pc疎いんや
3: 名無しさん 20/04/18(土)10:48:39 ID:Bf9
ポケットWiFi買う?
4: 名無しさん 20/04/18(土)10:48:57 ID:gYu
光回線の工事するかwifiでやるか
5: 名無しさん 20/04/18(土)10:49:00 ID:Bf9
ルーター引けばいいんじゃね?
6: 名無しさん 20/04/18(土)10:49:15 ID:yJU
ちょい待てw 電話線ないマンションってあるんか?
7: 名無しさん 20/04/18(土)10:49:25 ID:C32
なんでスマホは使えるのにパソコンは使えへんの?
8: 名無しさん 20/04/18(土)10:50:23 ID:Bf9
>>7
物理的には使えるけどインターネット使うには基本回線契約が必要なんよ
スマホはキャリアと契約してるやろ?
物理的には使えるけどインターネット使うには基本回線契約が必要なんよ
スマホはキャリアと契約してるやろ?
9: 名無しさん 20/04/18(土)10:50:25 ID:gYu
>>7
パソコンで無線LAN使えればwifiで繋がる
機種によっては標準で付いてるけど外付けで付けることもできる
パソコンで無線LAN使えればwifiで繋がる
機種によっては標準で付いてるけど外付けで付けることもできる
12: 名無しさん 20/04/18(土)10:52:14 ID:C32
>>8
なるほど
>>9
基本無線LAN必要なんやな
なるほど
>>9
基本無線LAN必要なんやな
おすすめ記事
13: 名無しさん 20/04/18(土)10:52:53 ID:gYu
>>12
設置型のwifiルーターなら有線で繋げられる
ワイのパソコンはそういう環境でここに書き込んでる
設置型のwifiルーターなら有線で繋げられる
ワイのパソコンはそういう環境でここに書き込んでる
10: 名無しさん 20/04/18(土)10:51:19 ID:VBk
ネットなくてもPCは使える
11: 名無しさん 20/04/18(土)10:51:40 ID:yJU
PCにもWIFI付いてないと有線でつなげるしかネットに繋がらないぞ?
14: 名無しさん 20/04/18(土)10:53:05 ID:Bf9
パソコンってのがノートなのかデスクトップかにもよるかな
前者は殆どWiFi対応してると思うけど
前者は殆どWiFi対応してると思うけど
15: 名無しさん 20/04/18(土)10:54:30 ID:h3G
ソフトバンク光みたいなのなら回線引かなくてもいけるやろ
17: 名無しさん 20/04/18(土)10:55:11 ID:gYu
>>15
マジ?
物理的なつながり方が想像でけへん
マジ?
物理的なつながり方が想像でけへん
26: 名無しさん 20/04/18(土)11:00:15 ID:h3G
>>17
専用の機械をコンセントに差し込むとその辺に飛んでるソフトバンク光の電波を拾ってルーターになる
専用の機械をコンセントに差し込むとその辺に飛んでるソフトバンク光の電波を拾ってルーターになる
30: 名無しさん 20/04/18(土)11:01:05 ID:gYu
>>26
そのコンセントが無いのが今回の問題だと認識してるんよ
そのコンセントが無いのが今回の問題だと認識してるんよ
32: 名無しさん 20/04/18(土)11:02:11 ID:h3G
>>30
充電器とか冷蔵庫刺す豚の鼻のコンセントさえあればええんよ
充電器とか冷蔵庫刺す豚の鼻のコンセントさえあればええんよ
29: 名無しさん 20/04/18(土)11:01:04 ID:h3G
>>17
すまんソフトバンクエアーってやつやったわ
すまんソフトバンクエアーってやつやったわ
Sponsored Link
33: 名無しさん 20/04/18(土)11:02:41 ID:gYu
>>29
それただの据え置き型のwifiルーターだよね
それただの据え置き型のwifiルーターだよね
35: 名無しさん 20/04/18(土)11:04:35 ID:h3G
>>33
それさえあれば使えるやろ?
それさえあれば使えるやろ?
36: 名無しさん 20/04/18(土)11:05:58 ID:gYu
>>35
ワイは有給の据え置き型wifiルーター使ってるから
それなら電話線関係無しに使えるのはわかってる
ワイは有給の据え置き型wifiルーター使ってるから
それなら電話線関係無しに使えるのはわかってる
16: 名無しさん 20/04/18(土)10:55:07 ID:C32
頭パンクしそうや
18: 名無しさん 20/04/18(土)10:56:36 ID:C32
パソコンは線がないと使えないんやな
スマホとは違うんやね
スマホとは違うんやね
21: 名無しさん 20/04/18(土)10:58:08 ID:tgA
>>18
テザリングって方法があるで!
テザリングって方法があるで!
22: 名無しさん 20/04/18(土)10:58:17 ID:Bf9
>>18
機種によってはスマホをPCに繋いで
回線共有なんてことも出来る
ワイのは出来るで
機種によってはスマホをPCに繋いで
回線共有なんてことも出来る
ワイのは出来るで
23: 名無しさん 20/04/18(土)10:59:04 ID:gYu
>>21
>>22
すぐ帯域制限くらいそうやけどね
>>22
すぐ帯域制限くらいそうやけどね
25: 名無しさん 20/04/18(土)10:59:37 ID:Bf9
>>23
使い放題プランなら安心よ
使い放題プランなら安心よ
27: 名無しさん 20/04/18(土)11:00:27 ID:C32
>>21
>>22
そんな高等技術は置いといてくれ
とりあえずは線がないと出来ないって認識でおけ?
>>22
そんな高等技術は置いといてくれ
とりあえずは線がないと出来ないって認識でおけ?
19: 名無しさん 20/04/18(土)10:57:35 ID:YxB
オフラインなら使えるやろ
20: 名無しさん 20/04/18(土)10:58:02 ID:Iat
歳ナンボや
相当おっさんやろ
相当おっさんやろ
24: 名無しさん 20/04/18(土)10:59:19 ID:C32
>>19
さすがにインターネットは使いたいやろ
>>20
今年20や
さすがにインターネットは使いたいやろ
>>20
今年20や
28: 名無しさん 20/04/18(土)11:00:31 ID:VDI
この時期だと新生活始める人やろか
学生さんとかでそんなWiFi酷使するつもりないor数年しか使う予定ないならSoftBankAirとかカシモのWiMAXとかのコンセント刺すだけで工事せずに使えるやつとかもいいかも
https://www.ka-shimo.com/wimax?gclid=Cj0KCQjwm9D0BRCMARIsAIfvfIaPsEmcCRZE0i-cU25_QNMUbzJJfd7KgJLQcn72LfWnIk2htVgU4VkaAp7XEALw_wcB
これのLO2とか
学生さんとかでそんなWiFi酷使するつもりないor数年しか使う予定ないならSoftBankAirとかカシモのWiMAXとかのコンセント刺すだけで工事せずに使えるやつとかもいいかも
https://www.ka-shimo.com/wimax?gclid=Cj0KCQjwm9D0BRCMARIsAIfvfIaPsEmcCRZE0i-cU25_QNMUbzJJfd7KgJLQcn72LfWnIk2htVgU4VkaAp7XEALw_wcB
これのLO2とか
31: 名無しさん 20/04/18(土)11:01:33 ID:gYu
あ、コンセントって普通の電源のコンセントか
勘違いした
すまん
勘違いした
すまん
34: 名無しさん 20/04/18(土)11:02:50 ID:tet
マンションが契約してなきゃ外から引っ張って来るしかないやろ
まずは管理会社に聞け
まずは管理会社に聞け
37: 名無しさん 20/04/18(土)11:08:42 ID:Bf9
イッチが着いてこられてないやんけ
38: 名無しさん 20/04/18(土)11:16:26 ID:VDI
ワイも渾身のWiFi紹介イッチにスルーされて悲しい
田舎じゃなければ Softbank Air でええんちゃう?
『電話線ないマンションでもパソコン使えるん?』へのコメント