引用元: 総務省の中古スマホ推進が「日本メーカー全滅」を招く可能性–iPhoneとPixel以外淘汰も [おっさん友の会★]

画像引用元: ソニー Xperia5Ⅳ / SIMフリースマホ / 【日本正規代理店品】 / 防水/防塵/Snapdragon 8 Gen 1 / ストレージ256GB / エクリュホワイト/XQ-CQ44 C | Amazon
1: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:37:51.22 ID:i0JrQRX19
総務省は11月7日、「日々の生活をより豊かにするためのモバイル市場競争促進プラン」を発表した。
これまで通信料金の値下げを実現しようとモバイル市場の競争促進プランを展開してきたが、2020年の政府による値下げ圧力によって、オンライン専用プランなどが登場し、目的は実現した。
総務省としても、目的を見失ったものの、何かしらの業務をし続けなければいけないようで、今回、「日々の生活をより豊かにするための」という、とってつけたような枕詞をつけて、議論を継続させていくようだ。
●総務省が「中古スマホの流通推進」に注力
実際にプランを見てみるとツッコミどころが満載なのだが、やはり最も気になるのが「中古端末の流通推進」にやたらと力が入っているという点だ。
課題として「端末価格が高騰傾向であり、中古端末の需要が増加」しているため、「国民が低廉で多様な端末を選択できるよう、中古端末の更なる流通促進が重要」としている。
続きはCnet JAPAN
2023/11/11
https://japan.cnet.com/article/35211271/
関連スレ
総務省、モバイル市場競争促進プランを公表…過度な割引・転売ヤー規制など [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699326474/
55: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:53:07.86 ID:+4qh3p/a0
>>1
自民の目的って日本を消滅させることだろ
統一協会とも目的が一致してるしさ
自民の功が総じて順調に日本が消滅に向かってるな
110: 名無しさん 2023/11/11(土) 16:05:04.39 ID:BJKtAqpz0
>>1
総務省
「貧乏な一般国民どもに安い中古端末を使わせてやろう」^^
2: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:39:06.67 ID:7Gi6Av0D0
中古以前の話です。すでに絶滅寸前なんです…。
3: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:39:25.99 ID:WCgcY6MQ0
Xiaomi1択
83: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:58:28.78 ID:HpxI9Hmq0
>>3
xiaomiはもう…
130: 名無しさん 2023/11/11(土) 16:08:40.44 ID:0DRgACcZ0
>>3
それはないw
5: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:40:14.32 ID:rZ3tSBXk0
iPhone買えるように価格戻せタワケ
6: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:40:28.01 ID:0KJlT6Cs0
アップデート無し
バッテリー交換できない
修理代は高騰
中古端末を買う意味はなんだ?
12: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:42:09.63 ID:iR5rz2gr0
>>6
役人の「やってる感」だけだね
すげ~バカになってるんだなこの国
136: 名無しさん 2023/11/11(土) 16:10:35.35 ID:9r5IODI60
>>6 意味のないもんに税金突っ込むんだもんな
まあ庶民は阿呆だから何やっても自民が勝つよ
140: 名無しさん 2023/11/11(土) 16:11:16.77 ID:eUpcwGH50
>>6
中古でiPhoneのアップデート出来なくなった端末使えないんじゃ
Androidでも韓国やら中国の端末とか勘弁してって感じだからなぁ
ゴミ売ろうとすんなクソメガネ
245: 名無しさん 2023/11/11(土) 16:30:22.01 ID:AYEt2jtD0
>>6
メイン機壊れたときの保険で1万未満の端末1台持っておいてもいいかも
買い替え前の端末が使える状態ならそれでいいけど
7: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:41:00.46 ID:oAs9dklP0
貧乏人が増えてるからな
こんな政策推し進めるなんて落ちぶれたな
8: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:41:23.75 ID:vhOjDI0M0
本体より通信費が高い
138: 名無しさん 2023/11/11(土) 16:11:06.76 ID:0DRgACcZ0
>>8
頭悪そう
9: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:41:32.89 ID:CF/TZuQe0
もう全滅してるんじゃないの?
10: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:41:58.30 ID:OH+6Hp660
処女厨なんで中古はちょっと・・・
11: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:42:00.15 ID:t0dVL+Kp0
転売規制すればいいだけで値引き規制はなんかちゃう
15: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:42:58.75 ID:x9Il099B0
ジャップランドオワタアアアアアアアアアアアア
16: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:43:47.66 ID:6Nkh+42m0
車も中古推進してみろよw
349: 名無しさん 2023/11/11(土) 16:46:54.09 ID:rFSbt+bL0
>>16
ほんこれ
19: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:44:13.03 ID:6owPf/Uj0
新品も底辺は買えなくなってて草
底辺はいずれ中古も買えなくなるけどな
20: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:44:42.28 ID:lMN+CmYb0
アップデートできない端末売ってどうするの?
21: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:44:48.45 ID:3FdcjP4s0
中古品廃止したら日本メーカー復活?
馬鹿じゃねw
22: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:44:53.43 ID:1BygrbL90
OSメーカーのスマホじゃないと保証期間が短いから買い替え期間を考えたらコスパ最悪だよ
金ない奴ほどpixelかiPhone買うべきなんだよ
23: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:44:59.77 ID:s1/Ffmll0
高い中古より安い新品
24: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:45:04.68 ID:Pe7DGGHu0
中古のスマホはバッテリーがなあ
てかスマホて2年で不具合出るようになってるらしいよ
25: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:45:20.89 ID:owlZeYNx0
何かもう全てをあきらめた感が出てるな
44: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:50:59.22 ID:EXcG3fmX0
>>25
確かに諦めてるよな
今の日本に求められていることではないね
26: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:45:33.98 ID:+dexZZv00
ソフトバンクがiPhoneを1円で配ってた時代に既に終わってた。
30: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:47:06.98 ID:vhvHevfO0
京セラTORQUE使いの俺に隙はなかった。
新型出してくれてありがとうございます(´;ω;`)
31: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:47:57.58 ID:sl3PCWPA0
中古スマホにはスパイアプリ入ってる
自分はもう
スマホは買わない
369: 名無しさん 2023/11/11(土) 16:51:08.98 ID:rFSbt+bL0
>>31
ついでにネットもやめた方がいいよ
32: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:48:04.28 ID:Ltxf/WyD0
車の長く乗るほど損する制度はおかしいよな
34: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:48:22.56 ID:dkFondIT0
中古なんかiPhone以外ゴミじゃん
38: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:49:22.11 ID:UmKxqOFi0
日本人も買わない日本製スマホ
中国韓国に完敗
42: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:50:01.54 ID:owlZeYNx0
今の日本に求められてる政策だ
型落ちスマホ最高
45: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:51:11.16 ID:Pzd0GtdU0
中古買う人とかYoutubeでレビューしてる人くらいだろ
57: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:53:25.36 ID:UNRzxjvN0
>>45
キャリアやメーカーから借りてる人も居るよ
46: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:51:12.56 ID:PaUEupcw0
中古がなくなっても国産新品は買わんと思うけどねえ
47: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:51:22.28 ID:jRm7Qc0q0
安い端末つくればいいやん
なんで作れないの?
モノ作り大国なんでしょ?日本って
49: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:51:48.68 ID:2jCSblBt0
もう12、3年ほどiPhoneしか使ってない
今ので7台目だw
56: 名無しさん 2023/11/11(土) 15:53:15.46 ID:SvfcmI+20
なに?また補助金?
『【スマホ】総務省の中古スマホ推進、日本メーカー全滅を招く可能性』へのコメント