引用元: 掃除のプロ「パソコンのキーボードに水はNG。布で乾拭きせよ」 [121394521]
画像引用元: DOROBEEN 電動エアダスター 電気 空気 ダスター ハンドヘルド エア ブロワー 500W 40000RPM 強力 エア ダスター 有線 エア ダスター コンピュー タキーボード 電子機器 クリーニング用 | Amazon
1: 名無しさん 2023/10/28(土) 20:42:11.00 ID:bEUB7FVk0 ● BE:121394521-2BP(3112)
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
玄関にいきなり水を撒くのはNG
掃除に水を使うのは、なんだか当たり前のような気がしますが、じつは水には注意が必要です。
昔の人は玄関掃除というとまずは水を撒いて、ホコリが舞い上がらないようにして、箒などで掃くという方法をとっていました。しかし、玄関に水を使うのはNGです。たたきと呼ばれる、靴を脱いで家にあがる場所に水を撒くと水とホコリなどが混ざり、こびりついて取れにくくなるからです。
また、水を使ったあときちんと乾燥させないとカビなどが発生することにもなります。とくにマンションなどでは水を使わないほうがいいでしょう。
「他にも水を使わないほうがいいのはパソコンのキーボードなど。故障の原因にもなります。布などで乾拭きするといいでしょう。また、バスルームなど、水を使ってそうじする場合、最終的には水を拭き取って、よく乾燥させることです。水が残ると、汚れの原因にもなるからです」(土井さん)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f4398656133b882d31b7932f656f1c352eac8ce
2: 名無しさん 2023/10/28(土) 20:44:19.40 ID:iLs9ksnG0
小学生でもわかるわ
3: 名無しさん 2023/10/28(土) 20:44:22.19 ID:sNBS1TvU0
キーボードに水をかけるな、がプロのアドバイスなんか……
4: 名無しさん 2023/10/28(土) 20:44:30.52 ID:O9Rte9Xr0
へーそうなんだーしらなかった
5: 名無しさん 2023/10/28(土) 20:44:31.36 ID:hQbmmfaV0
エアダスターでプッシャー
33: 名無しさん 2023/10/28(土) 21:32:40.09 ID:HCUTpJrE0
>>5 下に眠る悪霊が隙間からボワッ
7: 名無しさん 2023/10/28(土) 20:46:14.13 ID:iBoBkVBv0
水洗いできるキーボードあるけどな あと布で拭いても大して意味ないからブロワーで下をぶっ飛ばせ
8: 名無しさん 2023/10/28(土) 20:46:40.06 ID:SgOhA+iX0
キー外してブロワー吹いて食器用洗剤でゴシゴシだろが素人が
9: 名無しさん 2023/10/28(土) 20:48:04.18 ID:o5lfuCsG0
から拭きすると細かい傷がつくぞ 普通に水使った方がいい
10: 名無しさん 2023/10/28(土) 20:48:28.62 ID:O7QElgsv0
HHKBは分解して洗濯網に入れて洗濯機にぶちこんでるぞ
11: 名無しさん 2023/10/28(土) 20:50:20.95 ID:8qJGzA8Y0
キーボードを丸洗いするGIf動画あったが 見つからなかった
12: 名無しさん 2023/10/28(土) 20:51:21.59 ID:Yy4e58mw0
キーボードはキーを外してキーだけ水洗いするんだよ
13: 名無しさん 2023/10/28(土) 20:54:10.42 ID:dymlHTUz0
スライムみたいので掃除
14: 名無しさん 2023/10/28(土) 20:55:06.08 ID:z4/ohxMZ0
>>13 同じ事書こうとした
15: 名無しさん 2023/10/28(土) 20:55:06.96 ID:dvT6/rHC0
馬鹿にしてるが、ちょくちょくKBに直接クリーナー液噴射して壊すってのはあるぞ あと一軒家なら水抜きも考えて作られてるから 水使ったって問題無い 大体水使ったぐらいでこびりつくんなら、雨降って濡れた靴で汚れが溜まるはずだろうに
17: 名無しさん 2023/10/28(土) 20:58:48.44 ID:oIU3kTSG0
1000円未満の安物のキーボードだから、掃除するぐらいなら買い換えてるわ
18: 名無しさん 2023/10/28(土) 21:00:03.48 ID:JO4XtGOz0
底辺プログラマーだけど新しい現場に入ったときに支給されるキーボードとマウスの汚さには毎度うんざりする アルコールウェットティッシュ必須だわ
22: 名無しさん 2023/10/28(土) 21:06:38.05 ID:TBUnlL/+0
>>18 新しい現場ならリース会社からリフレッシュ品届くだろ
19: 名無しさん 2023/10/28(土) 21:00:56.77 ID:1OEj7TMg0
乾拭きしてもダメなら買い換えるわ
20: 名無しさん 2023/10/28(土) 21:02:23.47 ID:CA4p7v830
バラして掃除したことあるけど多少水がかかってもいい構造になってたわ
21: 名無しさん 2023/10/28(土) 21:02:37.05 ID:xzd9WaAG0
正直混じり気のない水だけだったらキーボードを じゅうぶん乾燥させると復活する可能性かなり高い
23: 名無しさん 2023/10/28(土) 21:06:40.30 ID:Nc3/ZeKN0
ネットカフェのキーボードが、特定のキーだけ押しっぱなしになることがあるが、飲み物をこぼしているのだろうな 腹立たしい
26: 名無しさん 2023/10/28(土) 21:16:37.65 ID:pISRIA9h0
>>23 コーヒーとかコーラとか 乾いたらベトつくような液体だろね
24: 名無しさん 2023/10/28(土) 21:09:45.55 ID:I9r/Fpdj0
お茶とコーヒーはかけてもいい
25: 名無しさん 2023/10/28(土) 21:14:57.50 ID:pTshCjgQ0
メカニカルはさすがにアレだけど、メンブレンなら丸洗いしても平気でしょ パソコンに繋いだまま丸洗いするバカはいないだろうし
34: 名無しさん 2023/10/28(土) 21:33:08.70 ID:I9r/Fpdj0
>>25 コードの長さ的にはないとは思うがやりかねん馬鹿っているからなあ ノートパソコン洗うかもしらん
27: 名無しさん 2023/10/28(土) 21:16:53.54 ID:JF9gvkdH0
エアダスターみたいのでも十分きれいになるよな
28: 名無しさん 2023/10/28(土) 21:18:23.92 ID:TBUnlL/+0
48: 名無しさん 2023/10/28(土) 22:29:14.25 ID:8jeCq2Z50
>>28 俺も、もっと安い奴だけど クッソ安くて長持ちなんだわ タイピング感?安さには勝てぬ
29: 名無しさん 2023/10/28(土) 21:20:42.04 ID:R4od0fZc0
100円ショップでスライム状の奴買った。そこそこ取れた。
30: 名無しさん 2023/10/28(土) 21:21:44.93 ID:/gyIhZjz0
有線キーボードはバスタオルでぐるぐる巻きにして紐でしばり、洗濯機に入れて10分くらい回す
(液体洗剤)
脱水まで終わらせたらバシタオルを解いて5日くらい陰干し
これで壊れたことはない 拭いたくらいじゃ汚いよね
51: 名無しさん 2023/10/28(土) 22:45:46.52 ID:VTdtS81y0
>>30 5日も使えないの不便だ
31: 名無しさん 2023/10/28(土) 21:25:20.32 ID:uBDHbsYY0
キー外して内部に溜まった埃の塊やベト付いてる箇所を掻き取らなきゃどうにもならん
32: 名無しさん 2023/10/28(土) 21:25:38.74 ID:08YdovLT0
裏向けて叩くと恐ろしいことになる
35: 名無しさん 2023/10/28(土) 21:35:40.61 ID:KL4TIRQW0
キーボードの隙間掃除にはスライムみたいなの買えばいいんか?
39: 名無しさん 2023/10/28(土) 21:57:29.99 ID:/gyIhZjz0
>>35 キーの表面についた細かい埃は取れるけど、底?にあるゴミまでは取れない それでも、やらないよりはマシだけどね
36: 名無しさん 2023/10/28(土) 21:36:49.50 ID:v2fYw5v+0
キートップ外して水洗いは常識だろう
37: 名無しさん 2023/10/28(土) 21:37:09.99 ID:/U/6phLY0
俺のキーボード水洗い出来るんだよね
42: 名無しさん 2023/10/28(土) 22:20:01.89 ID:b1Gh27LJ0
>>37 おれのもだ エレコムのやつで結構タイピング感触も良い
40: 名無しさん 2023/10/28(土) 22:03:18.42 ID:V0/uU/V+0
キーボード23年間掃除してないや
58: 名無しさん 2023/10/29(日) 00:02:35.61 ID:QDHsB1iC0
安いキーボード使い捨てにしたほうが楽だよ
60: 名無しさん 2023/10/29(日) 00:57:02.75 ID:81dQv9oy0
ひっくり返してバンバンバン いろいろ出てくるよね
63: 名無しさん 2023/10/29(日) 01:24:31.33 ID:JTWAVUHf0
ブロワーで一発 パンくずがぶっ飛んでいく
64: 名無しさん 2023/10/29(日) 01:34:07.92 ID:QCV4vWzl0
キー外して髪の毛と食べカスと垢みたいのを掃除するとスッキリするけどもうめんどくさいわ
『【PC】掃除のプロ「パソコンのキーボードに水はNG。布で乾拭きせよ」』へのコメント