おすすめ記事

【世界線】映画「ザ・クリエイター」はAppleではなくソニーが普及している未来設定

引用元: 【悲報】「Appleが存在せずソニー製品が普及している未来」という奇抜な設定の映画が公開されるwww



画像引用元: ソニー ウォークマン 16GB Aシリーズ NW-A105 : ハイレゾ対応 / MP3プレーヤー / bluetooth / android搭載 / microSD対応 タッチパネル搭載 最大26時間連続再生 360 Reality Audio再生可能モデル レッド NW-A105 RM | Amazon

1: 名無しさん 2023/10/22(日) 09:01:42.65 ID:zSESwssu0
『ザ・クリエイター』はAppleではなくソニーのウォークマンが普及している未来の設定 ─ 「任天堂や、1980~90年代のソニー製品を徹底研究した」と監督

遠くない未来を舞台に、人類とAIの激しい戦争を描くSF映画『ザ・クリエイター/創造者』が、いよいよ日本公開となった。劇中では、後頭部がポッカリ空いたAIや、メカメカしいデザインのドロイドやビークル、建造物などが登場し、独自の未来予想図を描いている。

来日したギャレス・エドワーズによれば、これらのデザインは日本企業からの影響なのだという。「この映画で描かれる未来では、iPhoneのようなApple製品は存在しません」と、エドワーズはTHE RIVERに語る。

「代わりに、ソニーのウォークマンが普及していて、誰もがポケットに一機持っているという設定。だから、プロダクトデザインをソニー製品や任天堂っぽいものにしています。」

エドワーズは、1980~90年代のソニー製品のデザインを徹底的に研究し、独自の解釈と共に未来風に仕上げたという。そこには、1975年生まれのエドワーズによるSF懐古主義が反映されている。「『AKIRA』とか、僕たちが子どもの頃に憧れていた“未来”のルックってこんな感じだったよね、という再現です」。
https://i.imgur.com/oitB8zD.jpg


https://i.imgur.com/7uZ10r1.jpg


https://theriver.jp/the-creator-sony-nintendo/

3: 名無しさん 2023/10/22(日) 09:04:06.60 ID:/d5NH+nq0
>>1
ディストピアで草

35: 名無しさん 2023/10/22(日) 09:39:03.45 ID:DMpc2Ms6H
>>1
Appleが無ければこんなんだぞ!って感じでレトロ風未来を表現するのは
実質ソニーがめちゃくちゃ馬鹿にされてるような気がするけど

71: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:10:05.45 ID:FhlrPYmd0
>>1
これじゃまるで、現実じゃ普及していないみたいじゃないかw

94: 名無しさん 2023/10/22(日) 12:51:42.72 ID:VW6TmvtL0
>>1
設定としては面白いんだけど何故そこに任天堂を巻き込むんだ
ファンボーイとしては不満だろうし任天堂としても敗北者側に並べられるのは不本意だろ

98: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:11:41.07 ID:l+TkJZLH0
>>1
映画内のメーカー名を実際にSONYにしてるならまだしもこれなら何とでも言えるじゃん

2: 名無しさん 2023/10/22(日) 09:02:37.20 ID:UdLGe2q20
ソニーって愛されてるんだな

4: 名無しさん 2023/10/22(日) 09:04:36.38 ID:Us9EvAuM0
日本で売り出すためのセールストークやろw

5: 名無しさん 2023/10/22(日) 09:05:48.78 ID:WGUKyvi+0
まあアップルも大概だからどっちでも同じ気がするな

6: 名無しさん 2023/10/22(日) 09:05:50.18 ID:ruwjyW5I0
実際のソニーは落ちぶれてしまったからな

仮想戦記みたいなもん

おすすめ記事

7: 名無しさん 2023/10/22(日) 09:06:14.90 ID:l2HdZTiI0
30年前ならそうだった
今は妄想レベルまで落ちた

8: 名無しさん 2023/10/22(日) 09:08:26.74 ID:QKRx8GJSM
来訪した国に合わせてメーカーを差し替えるコメント

9: 名無しさん 2023/10/22(日) 09:11:00.96 ID:X3oJya5M0
アンドロイドにCELLが積まれてそう

10: 名無しさん 2023/10/22(日) 09:11:50.62 ID:/juYmdiX0
これがPSWってことか

12: 名無しさん 2023/10/22(日) 09:13:27.13 ID:ClsG1Z7v0
ジョブズ亡き今のAppleも当時のソニーとほぼ変わらんだろ

13: 名無しさん 2023/10/22(日) 09:13:35.96 ID:duoHx3e40
アップル&ソニー「信者を作れば最高の性能じゃ無くても高く売れるのに何で他のメーカーはしないのwww」

59: 名無しさん 2023/10/22(日) 10:42:17.01 ID:X47AhEGLM
>>13
正しいがPSは失敗したな

15: 名無しさん 2023/10/22(日) 09:14:13.26 ID:1S6f3YVH0
ソニーの扱いがソ連レベルで草

17: 名無しさん 2023/10/22(日) 09:16:52.11 ID:yANCLueE0
ソニー、任天堂、AKIRA
日本大好きな監督さんか

18: 名無しさん 2023/10/22(日) 09:19:23.99 ID:H+qDvFlG0
高いだけで熱暴走してタイマー付で初期不良しか無い世界って絶望だな

20: 名無しさん 2023/10/22(日) 09:23:18.81 ID:IMIaTOIg0
VHSではなくベータが勝った世界か

22: 名無しさん 2023/10/22(日) 09:23:57.62 ID:+Zgpykgpa
まーAPPLEのスティーブ・ジョブスもソニー大好きだったしな。
まー今のソニーではないけど。
出井以前のソニーだな。

24: 名無しさん 2023/10/22(日) 09:27:48.00 ID:FFwu5W+t0
メモステ標準かよ128GBで9800円くらいしそう

25: 名無しさん 2023/10/22(日) 09:29:51.74 ID:fMspvbw/0
>>24
甘い
19800円やで

27: 名無しさん 2023/10/22(日) 09:30:51.01 ID:RFabw25r0
安くてデザインも良いからSONYにしたんじゃね(PS5見ながら

30: 名無しさん 2023/10/22(日) 09:35:02.08 ID:mAoyh1L00
予告編見たけどAI兵士の頭にPS5乗ってるな

31: 名無しさん 2023/10/22(日) 09:35:15.57 ID:OFwXg0+V0
ギャレス監督日本好きだしまぁやりそう
エヴァでワンダースワンが覇権取ってたみたいな感じか

33: 名無しさん 2023/10/22(日) 09:36:15.67 ID:BNOcUSUdd
レトロフューチャーのガジェットにされてて笑った
悲しいなぁ…

36: 名無しさん 2023/10/22(日) 09:42:49.06 ID:he6Y0fyf0
もはやノスタルジーを感じるアイテム扱いなのか

38: 名無しさん 2023/10/22(日) 09:45:34.97 ID:uWk4MaZDM
前に見た人間対アンドロイド兵士みたいなアニメで最後に林檎をカリッと食べたシーンが印象的だったなって思い出したわ

42: 名無しさん 2023/10/22(日) 10:08:17.37 ID:OyE09cC40
今ならAKIRAの世界観でゲーム作れるだろ
どこかゲーム化してくれよ

45: 名無しさん 2023/10/22(日) 10:13:38.71 ID:DeIUHNlJ0
最低の世界で草

46: 名無しさん 2023/10/22(日) 10:16:10.85 ID:Iy83spBM0
ジョブズもソニー製品が好きだったらしいじゃん

50: 名無しさん 2023/10/22(日) 10:18:48.88 ID:y6RI6XFw0
実際の数十年前は日本の技術に支配されると
本気で思ってたしアメリカ人

51: 名無しさん 2023/10/22(日) 10:20:50.70 ID:hb6Z5I7Q0
当時のウォークマンはマジで凄かったからな…

53: 名無しさん 2023/10/22(日) 10:27:43.92 ID:GRH5/k4+M
ウォークマンはiTunesと絡めなくて
独自サービスで似たような事やってみても
独自にゆえに自滅気味だったのもあったよな
iPodが船を降りてiPhoneという次のステージに移ったから
辛うじて今も生き長らえてる程度なウォークマン
辛うじて生き長らえたが今度はXperiaが息してないの!
ゴミしか作ってきてないの!駄目だよアイツ

60: 名無しさん 2023/10/22(日) 10:43:06.54 ID:A+mmx7XV0
日本テック好きの監督か
今のソニーのことはどう思ってるんだろうな

61: 名無しさん 2023/10/22(日) 10:48:59.11 ID:MsuYUBzQF
ジョブスがいなきゃあったかもしれない世界

67: 名無しさん 2023/10/22(日) 10:59:57.14 ID:JvBEnJJQ0
ギャレスは日本好き過ぎだからなー

69: 名無しさん 2023/10/22(日) 11:05:43.64 ID:iPB2Z1Yu0
>Appleが存在せずソニー製品が普及している未来
>という奇抜な設定

並行世界すぎるな
その逆はあるけど

83: 名無しさん 2023/10/22(日) 12:16:32.57 ID:PGKiIL2L0
戦争屋のPSW誕生はディストピア感あってちょっと面白そう

84: 名無しさん 2023/10/22(日) 12:18:18.39 ID:o04eAi1I0
日本好きの外人からしたら、どうして同じ日系企業の任天堂とソニーで仲が悪いのか理解できないのだろうな

102: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:42:03.98 ID:HUjag3Sn0
この映画はSONYのカメラも撮影に使われてるからApple排除は仕方がない

106: 名無しさん 2023/10/22(日) 14:43:29.28 ID:F1Rxdw/P0
ありとあらゆるものがソニータイマーでぶっ壊れてメンテ地獄

失敗したみたいに言うなw

おすすめ記事

You may also like...

『【世界線】映画「ザ・クリエイター」はAppleではなくソニーが普及している未来設定』へのコメント

※コメントは自動承認、スパムは自動削除されます。節度を持って楽しくコメントをお願いします。

コメントを残す

CAPTCHA