引用元: 【大分】ネット閲覧中…見知らぬ男といきなりビデオ通話 パソコン修理費名目で70代女性が60万円分の詐欺被害 [ばーど★]

画像引用元: 思い通りに人を動かすヤバい話し方 | Amazon
1: 名無しさん 2023/10/12(木) 16:18:02.70 ID:/i0q9AiN9
5: 名無しさん 2023/10/12(木) 16:24:43.90 ID:5dColPiG0
>>1
ワロタ
26: 名無しさん 2023/10/12(木) 17:52:03.29 ID:wJ/wno4q0
>>1
すぐ電源引っこ抜く!
3: 名無しさん 2023/10/12(木) 16:22:00.00 ID:isd9AWLM0
エロサイトなんて見るから
4: 名無しさん 2023/10/12(木) 16:24:34.62 ID:+CQ1+1z40
なんでもかんでもクリックすんな
それが一番の対策
7: 名無しさん 2023/10/12(木) 16:26:23.92 ID:/i0q9AiN0
買い直した方が安い
9: 名無しさん 2023/10/12(木) 16:29:38.82 ID:LJW/R1g/0
>>7
なんでそんな簡単な事に気付かないんだろうね
年取るの怖い
11: 名無しさん 2023/10/12(木) 16:38:27.99 ID:yvyfWXUw0
>>9
課金するより買い切りのゲームの方が安い、とか
8: 名無しさん 2023/10/12(木) 16:26:39.00 ID:/EYnh39n0
「100万円が当選しました!」「ウイルスに感染しています!」「女性からメールが届いています!」みたいなチカチカした広告ってやっぱ結構効果あるんだろうな
10: 名無しさん 2023/10/12(木) 16:35:46.37 ID:TGm+Qnfl0
70歳女性が見るようなサイトってどんなとこだろ
もうそんな詐欺サイト、10年以上見てないと思うわ
14: 名無しさん 2023/10/12(木) 16:40:15.90 ID:T9i0BUm60
>>10
普通のサイトでも使ってる広告ツールに悪質な広告増えてるから、
広告業者を潰していかないとこの手の被害は無くならない。
野放しなんよ。
41: 名無しさん 2023/10/12(木) 19:19:18.62 ID:HUrPt8Ow0
>>14
そうなのよ。MS START辺りの広告すらクリックすると喰らうよ。
44: 名無しさん 2023/10/12(木) 21:05:36.60 ID:Qf3BSH8s0
>>10
筋金入りの腐女子かもよw
12: 名無しさん 2023/10/12(木) 16:39:09.93 ID:HC8MYwhp0
爺さん・息子・孫・・・
13: 名無しさん 2023/10/12(木) 16:39:48.61 ID:5bygVjUy0
怖いってw
15: 名無しさん 2023/10/12(木) 16:42:04.28 ID:hrVr3iS/0
今ってパソコンの操作がわからんと問い合わせたら、こっちの環境がそのまま向こうに伝わるそうでだいぶ対応しやすくなったと聴いた。こういう機能を悪用してるんだろうな
29: 名無しさん 2023/10/12(木) 17:53:53.26 ID:sI+fuCCh0
>>15 伝わるどころか、向こうから遠隔操作サポートできるんですよ
とにかく、カネの話になったら電源引っこ抜け!
本物だったとしてもあとから何とでもなるんで。恐れるな
16: 名無しさん 2023/10/12(木) 16:46:56.63 ID:cIJFWzfI0
こういうのは何千何万人の中にいる大バカ探しだからなー
17: 名無しさん 2023/10/12(木) 16:49:07.33 ID:Ms3VwV4j0
スクロールしてもずーっと浮いてついてくる広告や、画面の真ん中よりちょっと上にでかでかと座って動かない広告とか、誰も意地になってみもしないと思うけど。
18: 名無しさん 2023/10/12(木) 17:03:16.12 ID:k9XYST3Q0
70代がエロサイト見るのか?
19: 名無しさん 2023/10/12(木) 17:12:29.90 ID:v6BjEsnf0
>>18
いやいや、これ女だぞ
45: 名無しさん 2023/10/12(木) 21:06:36.77 ID:Qf3BSH8s0
>>18
Fanza視聴者の2割超は女性なんだが
21: 名無しさん 2023/10/12(木) 17:26:14.79 ID:3dIHQoPw0
わざとクリックしまくって、カメラ着いていないPCなのにカメラの起動チェック出るからおもろいぞ。相手はどんな顔してカモがキターと待ってるんかな
22: 名無しさん 2023/10/12(木) 17:28:58.21 ID:5Objsq7D0
いやもう年寄りにデジタル端末使わすな
レジでも毎回スマホ決済やクーポンできへんから列できてるのに
23: 名無しさん 2023/10/12(木) 17:29:01.16 ID:Bn2qeJxF0
うちの母親もこれ踏んで慌てて連絡してきたけど
ブラウザの落とし方知らないとけたたましい音が鳴りっぱなしで悪質なんだよな
間違い探しみたいな広告を見てしまったらしい
24: 名無しさん 2023/10/12(木) 17:29:30.27 ID:sCBsr72M0
電子マネー利用多いね
25: 名無しさん 2023/10/12(木) 17:44:46.70 ID:rODwHeAs0
踏み倒す意思があればこんなんどうってことはないのにな。
お人好しにも程がある
27: 名無しさん 2023/10/12(木) 17:52:21.38 ID:nQ/R+KYE0
まず疑って質問したコンビニ店員は良いね
28: 名無しさん 2023/10/12(木) 17:53:16.73 ID:WzH3eqRf0
感染しました!というのが、昔はよく出てきてたなぁ
30: 名無しさん 2023/10/12(木) 17:55:24.88 ID:lqsdTSfV0
セブンイレブンでiTunesカードにチャージするとき
どうしてもレジに万札を置きたくなる
あのレジに入金しろっていうの、心理抵抗が大きいw
だってレジの背後から取られるリスクがあるから。
店員さん側からお金を入れる仕組みに戻して欲しい
31: 名無しさん 2023/10/12(木) 18:26:27.34 ID:hWyuZ53B0
ビデオ通話するなんて
騙しも進んでるな!
32: 名無しさん 2023/10/12(木) 18:27:28.35 ID:iN85n3m20
これは酷いインターネットですね
33: 名無しさん 2023/10/12(木) 18:29:17.73 ID:OdeMGNe70
PC乗っ取りキタワァ━(゚∀゚)━!
⬆⬆
34: 名無しさん 2023/10/12(木) 18:33:22.92 ID:QzZw3Qdx0
パソコンオタッキー27年のベテラン中のベテランだけど・・・
こういうの出来ないな
マイクとか無いのにどうやって音声送るのか?
w
35: 名無しさん 2023/10/12(木) 18:36:30.73 ID:sI+fuCCh0
>>34 年寄りになってから買う人は
ウェブ会議できるような最新のを買わされるんですよ
Windows11から初めてPCみたいな。
だから電源引っこ抜くって手段も知らない
啓蒙していきましょうw
37: 名無しさん 2023/10/12(木) 18:42:17.99 ID:rzovvb+M0
へー
今はビデオ通話まで組み込まれてるんだ
手が込んでるねえ
42: 名無しさん 2023/10/12(木) 20:33:11.02 ID:T9i0BUm60
>>37 ノートや一体型のデスクトップは基本カメラとマイクついてるからね。
で、詐欺広告に騙されて、なパターン。
デフォルトのブラウザで設定変更していないと簡単にカメラとマイク使って接触してくる。
この手の詐欺広告はYahooとかでも出たことあるし、あちこちで出回ってる。
スマホ向けなら空き容量増やします、みたいな詐欺アプリ広告が今は蔓延。
ちゃんとした企業のアプリですらこの手の広告が出てくるヤバい状態。
広告ブロックはセキュリティ対策として必須な状況。
38: 名無しさん 2023/10/12(木) 18:49:02.28 ID:tJcCku6I0
こえーよw
39: 名無しさん 2023/10/12(木) 19:01:05.02 ID:lqsdTSfV0
とにかく、画面に見たことないものが映ったら
すぐ電源引っこ抜く!
迷うな!たいていのことは後で何とかなる
40: 名無しさん 2023/10/12(木) 19:12:44.10 ID:MxDH1iqg0
音声出るのなんてあるの
47: 名無しさん 2023/10/13(金) 01:59:27.51 ID:ipuziwgJ0
ノートPC買ったらまず分解してカメラとマイクとスピーカの配線は外すよな?
49: 名無しさん 2023/10/13(金) 03:58:36.81 ID:vnNMrJ340
こういうマヌケがいるから無くならないんだよ詐欺広告
52: 名無しさん 2023/10/13(金) 07:11:52.61 ID:c5TvsMIX0
PC買ったら、マイクはミュート設定、カメラにシール張っている
54: 名無しさん 2023/10/13(金) 10:56:42.50 ID:u99j/ysD0
片言で気付けよ。
『【詐欺広告】クリックで片言の男とビデオ通話状態に。修理費名目で60万円分の被害』へのコメント