おすすめ記事

【アップル】レザー素材使用を禁止、動物の天然皮革は環境負荷が高いため

引用元: アップル、レザー素材を禁止、動物の天然皮革や原油由来の人工皮革は環境負荷が高いため [422186189]



画像引用元: コンパチブル Apple Watch バンド 49mm 45mm 44mm 42mm 41mm 40mm 38mm 本革 ビジネススタイル コンパチブル アップルウォッチバンド コンパチブル Apple Watch Series Ultra2/Ultra/SE2/SE/9/8/7/6/5/4/3/2/1(41/40/38mm ブラウン) | Amazon

Sponsored Link

1: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:43:39.52 ID:SZVAHtmX0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
米国時間9月12日にAppleの「Wonderlust」イベントで発表された変更点の多くは、2030年までに全製品でカーボンニュートラルを達成するという同社の目標に関連するものだった。そうした変更点の1つとして、「Apple Watch」バンドや「iPhone」ケースなどのAppleのアクセサリー製品でレザー素材が今後使用されなくなる。

「レザーはアクセサリー向けに人気の高い素材だが、カーボンフットプリント(二酸化炭素排出量)がかなり高い」と、Appleの環境・政策・社会イニシアティブ担当バイスプレジデントを務めるLisa Jackson氏はイベントの中で述べた。「当社がもたらす影響を軽減するために、ウォッチバンドを含むAppleの新製品に今後はレザーを使用しない。その取り組みを本日から開始する」(Jackson氏)

ウォッチバンドなどのアクセサリー製品の選択肢からレザーをなくす代わりに、Appleはより環境に優しい素材を検討している。同社は、そうした素材の1つを「ファインウーブン」と呼んでいる。この素材は、68%使用済み再生素材で作られているため、レザーよりもカーボンフットプリントが大幅に少なく、やや光沢があり、スエードのような手触りだという。

Appleはこのファインウーブン素材を、「iPhone」のMagSafe対応ケースおよびウォレットや、「Apple Watch」の「マグネティックリンク」と「モダンバックル」のバンドにも使用する。

https://japan.cnet.com/article/35209016/

30: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:54:20.75 ID:omNZRcwF0
>>1
リサさんの環境負荷が大きそうなんだけどそれは

33: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:55:01.90 ID:PI2Jo8w10
>>30
ほんとだwww

299: 名無しさん 2023/09/13(水) 18:34:10.68 ID:JGaybmTC0
>>1
じゃあケース無しでも大丈夫なデザインにしろよ

今のクソ突起カメラデザインなんて机の上に置いてもカタカタ出来損ないデザイン

2: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:43:55.41 ID:SZVAHtmX0

22: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:51:57.66 ID:+ix/zJFD0
>>2
ババア食い過ぎだろ
いいかげんにしろ

3: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:44:12.89 ID:SZVAHtmX0
2030年までにカーボンニュートラルを達成するというAppleの目標について説明するLisa Jackson氏
https://japan.cnet.com/storage/2023/09/13/2ffc044d22dc4b1b634147f5a0011ab5/lisajackson.jpg

4: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:45:06.08 ID:s/nHS7ZH0
>>3
このプラスサイズの人の方が環境負荷高そう

37: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:56:37.47 ID:9GmhA/Je0
>>3
お前は動物食いすぎじゃん

5: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:45:31.48 ID:e3PM+MXT0
環境を語るデブ

おすすめ記事

183: 名無しさん 2023/09/13(水) 12:27:09.84 ID:g7IBUOlj0
>>5
名言w
スポーツカーの軽量化を語るデブ
に通づるものがある

9: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:45:50.94 ID:+ix/zJFD0
牛革どうすんだよ
食えってか?

10: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:45:59.91 ID:mpyVNsCu0
またバカな事を言い出したな…

12: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:47:55.08 ID:9GmhA/Je0
じゃあ汚染防止のためにバッテリーも禁止にしろよw

14: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:48:13.16 ID:/+5AWbtv0
エンゲル係数は間違いなく高い

15: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:48:26.44 ID:rAZMZwwI0
牛革1頭分より牛が寿命までの一生のうちにするゲップの量のほうが温暖化への環境負荷が高いぞ

231: 名無しさん 2023/09/13(水) 13:04:24.15 ID:AsnTlxdQ0
>>15
人間が生産する二酸化炭素も多くね?

17: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:50:14.31 ID:Gopzu2gk0
こんなの全くクソどうでもいい

19: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:50:30.19 ID:jceV7iGq0
ちゃんとケースメーカーにも言っておけよ

21: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:51:18.88 ID:OhBLF7mx0
製品自体やめたら?

Sponsored Link

23: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:51:58.86 ID:h//kqbnr0
サードパーティのレザー製品を買えってことよ

25: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:52:38.69 ID:j8c0wsEZ0
アップル製品は環境負荷が低いのか?

26: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:53:12.59 ID:eQoHKcZa0
サードパーティのやつを買うからどうでもいい

27: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:53:21.01 ID:DPbwnxeA0
今のアップルはジョブズの株をあげるために存在してるから

28: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:53:44.15 ID:kMdeE7dI0
本体にはプラスチックは使ってるんだろ?

29: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:54:14.80 ID:O9U/ty7S0
環境負荷が大きいのでバッテリー交換はさせません
買い替えてください

34: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:55:50.57 ID:jJmO6n5J0
Apple watchなんかのリストバンドは雑菌だらけって記事があったな
一番多く使われてるプラや布やゴムが雑菌が非常に多くてあまり使われてない皮革や金属は雑菌が非常に少ない

362: 名無しさん 2023/09/14(木) 07:51:05.16 ID:/BAQ9gGb0
>>34
プラは帯電、ゴムは癒着、布は染み込み…ってとこか?
金属はどれもせず、元生体組織の革はそれらなりにくいよう進化で得た構造なのかね

35: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:56:10.57 ID:7iv0PuGe0
環境とか心の底からくだらないなーとは思うがもはやこの流れは変えられんな

36: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:56:25.87 ID:JAMqTqpn0
原油由来の人工皮革もダメならプラスチックもダメじゃんw

173: 名無しさん 2023/09/13(水) 12:21:36.89 ID:+JYrCRB60
>>36
これ

アルミ

39: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:56:52.67 ID:kMdeE7dI0
ポリコレに乗っ取られたアップルだっさー

40: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:57:08.47 ID:komZzIhY0
プラスチックも禁止、革も禁止、次は何を禁止だ

73: 名無しさん 2023/09/13(水) 11:12:25.08 ID:VyChCXcX0
>>40
原始時代に戻るな。

42: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:57:40.14 ID:komZzIhY0
竹を使え竹を

44: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:58:35.59 ID:L9m1n7PZ0
牛革のために牛を◯さないんだけどな
こるからはクラリーノとか使うのか?

45: 名無しさん 2023/09/13(水) 10:59:21.94 ID:0+JfVbvO0
きっしょ

49: 名無しさん 2023/09/13(水) 11:00:27.85 ID:+5oIZ5rq0
トサツしたら革が余るんじゃない?そういう産業廃棄物もだめなのか

50: 名無しさん 2023/09/13(水) 11:00:44.97 ID:53hfxyBF0
まるでiPhoneが環境負荷ゼロみたいだな

52: 名無しさん 2023/09/13(水) 11:01:31.58 ID:boBtgZc/0
原油由来て…プラスチックアカンやん…

56: 名無しさん 2023/09/13(水) 11:03:28.15 ID:UyjXqOTg0
話はそれるけど
ビニール人工皮革のカバンとかそれがアクセントの服なんかよく見かけるけど質感がちゃちでカッコ悪いよね

67: 名無しさん 2023/09/13(水) 11:09:39.44 ID:VyChCXcX0
>>56
合皮は3年ぐらいしか持たないからな
剥げる。
合皮で3万以上するコラボ革ジャンとか情弱専用アイテム

267: 名無しさん 2023/09/13(水) 16:00:54.60 ID:uSCz3wYh0
>>67
車の純正シートで使ってる合皮なら耐久性高いのにね
コスト的に合わないんだろうか

61: 名無しさん 2023/09/13(水) 11:06:59.54 ID:Xyp+cK2J0
人が草食って発電機を手で回して作った木製のiPhone来ちゃうね

63: 名無しさん 2023/09/13(水) 11:07:35.02 ID:74N1GrtU0
チタンの方がレアメタルだし環境負荷高くないか?

66: 名無しさん 2023/09/13(水) 11:08:55.53 ID:3mbpD+hb0
それいうたらチタニウムはあかんやろwwww

70: 名無しさん 2023/09/13(水) 11:11:17.73 ID:Tq6OUbRc0
牛の肉だけ食って皮は捨てますってか

革の加工法を見直す方がいい

Pocket

おすすめ記事

You may also like...

『【アップル】レザー素材使用を禁止、動物の天然皮革は環境負荷が高いため』へのコメント

※コメントは自動承認、スパムは自動削除されます。節度を持って楽しくコメントをお願いします。

コメントを残す

CAPTCHA