おすすめ記事

【PC】ワイ「パソコン買おっかな」敵「家電量販店ではやめとけ!」

引用元: ワイ「パソコン買うぞ〜!」敵「家電量販店ではやめとけ!」



画像引用元: HP ノートパソコン ゲーミングPC NVIDIA GeForce RTX 3050 Ti Laptop グラフィックス 144 Hz Victus by HP 15-fa0001TX 15.6インチ インテル Core i7 16GB 512GB SSD フルHD Windows11 Home パフォーマンスブルー (型番:77Q68PA-AAAA) | Amazon

Sponsored Link

1: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:57:08.07 ID:gG2KUPyu0
なんでや

2: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:57:45.73 ID:zor4i9qIa
そもそも今は時期が悪いからオススメしない

3: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:57:54.31 ID:gG2KUPyu0
>>2
円安だからな

4: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:58:16.41 ID:gG2KUPyu0
実物見てかいたいやん

5: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:58:21.17 ID:dK1cyDbza
家電量販店でいいぞ
キモオタの変な四角いピカピカ光るパソコンよりスタイリッシュでかっこいいぞ

7: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:59:18.36 ID:ZVOr+NZK0
>>5
カッコ良さでマウント取りたいのはキモオタと同じやねんな

6: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:58:23.45 ID:05NJsBwU0
10万円のCeleronPC買うやで

8: 名無しさん 2023/08/28(月) 16:59:18.44 ID:MOvbrjBR0
時は戻らない
確かに今は時期が悪いかもしれない
が、これから先はもっと時期が悪くなるかもしれない
終わらない戦争、止まる気配のない円安、物価高騰…

11: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:00:14.59 ID:gG2KUPyu0
>>8
まあ円安はほぼ確実に落ち着くけどどうなるかはわからんな
落ち着いたとしても来年だしなぁ
新型Macかうで・・・(無駄に1.4倍の値段取られる)

日銀憎たらしい

12: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:00:34.04 ID:dXJvIi67d
全然量販店でええやろ
変なゲーミングPC買ってもまともにサポートしてもらえんやろし

おすすめ記事

13: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:01:06.20 ID:gG2KUPyu0
>>12
サポート(笑)

22: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:05:21.29 ID:21prOyooM
>>13
サポート馬鹿にするならなおさら量販店じゃなくてもよくない?

15: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:01:56.86 ID:MOvbrjBR0
初期不良はだいたいどこも対応してくれる
パソコンの使い方知ってる人なら使わんソフト、サポートてんこ盛りの国内メーカーPCに高い金出すより海外メーカーやBTOでええよ
国内メーカーのは下手にカスタムされていてドライバーの更新とかもメーカー頼りになってしまったりする

16: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:02:32.26 ID:KLuYDWf80
一体型とノートしかないんだもん

17: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:02:35.36 ID:KZlTjCoq0
そもそもサポートって何

19: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:03:42.22 ID:p8W0DmXj0
>>17
壊れた時の保証ちゃうんか?🤔

20: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:04:05.78 ID:MOvbrjBR0
Windowsアップデートって何?
メールの設定が分からない…
シャットダウン?コンセント引っこ抜くんじゃ駄目なの?

そのレベルの人はタブレットでええけどどうしてもというのなら家電量販店で国内メーカーPC買っておんぶにだっこしてもらえばええ
その付加価値に金を払っているのだから

21: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:04:49.88 ID:R22KQkGCa
要らんもん付けてくからもはや公式サイトから直買いが一番良い

23: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:05:35.62 ID:3mZJUkXYd
マジでアホみたいな値段で売ってるで
i7+メモリ16GBのノートが42万とかやった

29: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:06:19.02 ID:p8W0DmXj0
>>23
うせやろ?😨

Sponsored Link

59: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:28:44.04 ID:3mZJUkXYd
>>29
マジや
ワイも目を疑った

24: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:05:37.60 ID:fddBALc30
展示品買わされるからやめとけ

27: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:06:07.48 ID:diJcl2tVd
スマホを携帯ショップで買うのと同じで
サポートが必要ならそっちを選べばええだけや
どっちがいい?とか聞いてるような奴は店にいって店員に教えてもらった方が無難やろ

31: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:06:34.64 ID:Xx6fu1+ga
買いたいものを買え
時期が悪いとか気にすんな
気にしてたら一生買えないよ
割りきるしかない

32: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:06:39.75 ID:1blgHw3q0
一応サポートとかは手厚いから無価値じゃないとは言わんけど
スペックで見ると明らかにコスパが悪いからやめとけ
お金あるなら気にせんでもええんちゃう

33: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:06:59.51 ID:pDbtNRXL0
まぁ電気屋とか商品見に行くだけの場所やからな

34: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:07:09.93 ID:zNeRzdVZ0
家電量販店はマジでゴミ
PC詳しい人に教えてもらって、礼に飯でも奢ればいい

36: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:08:16.94 ID:xHZnt35g0
まぁ冗談抜きならDELLかHPがまず筆頭候補
常識的に

39: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:12:07.28 ID:2A1xkAR+0
家電量販店でもいいけど1Fの一番最初に目のつくところのpcコーナーはだめやな

42: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:13:34.35 ID:OpqjG3r40
今はしらんけど前は家電量販店はクソPCを高めに売ってた印象
結構な金使ってCeleronのクソCPU買わされてた被害者マジで多そう

43: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:13:44.83 ID:znn8uw0fM
日常使いや書類仕事レベルならDELLあたりのメーカー直販サイトが無難やと思うわ

44: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:16:52.64 ID:GzAJgvfq0
>>43
これやな
DELL、HP、lenovoあたりの法人向けモデルを直販で買うのがマシ

47: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:18:42.59 ID:HFJ4f53lM
一体型をバカと老人に売りつける場所ってイメージだったけどマシになったん?

49: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:19:06.67 ID:gG2KUPyu0
>>47
一体型なんて最近みないな
どちらかというとセキュリティソフトとかオプションじゃね

54: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:26:59.56 ID:VFA33zrka
まじでPCは家電量販店は罠
ゴミみたいなスペックを高値で買わされるもんな

55: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:27:30.58 ID:gG2KUPyu0
>>54
あれなんであんな高いん?最近はマシなきがするけど
特にヨドバシとかはマシ

56: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:27:42.67 ID:bzjvCt6Ra
ゴミスペックにゴミソフト満載にするのほんとやめろ

57: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:27:56.67 ID:gG2KUPyu0
CeleronのHDDのゴミPCを10万くらいで売ってるのみて衝撃的だったわ
大体15インチのクソデカPC

64: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:31:06.17 ID:bO8gPYND0
クソゴミみたいなスペックのメーカー製PCしかないからやめとけ
BTOにしろ

73: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:34:21.79 ID:i/LA+DYb0
Office使うって言ってんのに普通にメモリ4gbのやつ売りつけてくるような奴らだからな
何も知らずにOfficeもサクサクですよ!の言葉に騙されるんや

82: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:36:56.80 ID:k+4LgbKz0
PC詳しい知り合いに頼んで組んでもらうのも一つの手

83: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:37:12.54 ID:gG2KUPyu0
>>82
PC詳しいやつって変なこだわりとか思想強いからおかしな更生にされる可能性ある

91: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:40:10.15 ID:raF7CxND0
メーカー直販サイトが増えてきたからわざわざ量販店に行かなくても…って感じあるわ

93: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:40:42.86 ID:gG2KUPyu0
>>91
ファミリー層がよく飼ってるイメージ有る

99: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:43:07.11 ID:raF7CxND0
>>93
量販店なだけマシなんかもな
PCデポとか行かれるより

103: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:44:36.96 ID:Eu641mDF0
いまどきパソコンって何に使うんや

105: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:45:40.63 ID:pmaprqYg0
>>103
お、無職か?

108: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:50:50.87 ID:A+aBj8x6M
まあ知識も勉強するつもりもない脳死野郎なら店で値段だけ高いくそスペPCを良いものだと思い込んで満足してればええんちゃう?
扱いこなせない人間が良いもの買ったって宝の持ち腐れや。

109: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:52:01.54 ID:OV1bQNcSp
EVOだっけ、あれ満たしてるやつなら量販店でもいいんじゃね

110: 名無しさん 2023/08/28(月) 17:54:23.66 ID:aFURO/SCr
PCの専門店的な所ならええと思うで

まずろくなん置いてない

Pocket

おすすめ記事

You may also like...

『【PC】ワイ「パソコン買おっかな」敵「家電量販店ではやめとけ!」』へのコメント

※コメントは自動承認、スパムは自動削除されます。節度を持って楽しくコメントをお願いします。

コメントを残す

CAPTCHA