おすすめ記事

【昔のPCあるある】 2位「ネットが今では考えられないくらい遅い」1位は?

引用元: 今じゃ通じない昔のPCあるあるといえば? 2位「ネットが今では考えられないくらい遅い」 [837857943]



画像引用元: 美少女ゲーム35年史 1981-2016 ~エルフの栄光と没落~ | Amazon

Sponsored Link

1: 名無しさん 2023/08/24(木) 14:51:31.79 ID:1ad3+2/50● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
時代と共に変化を遂げ、かつての常識がいつの間にか通じなくなってしまうものは多いですが、中でもこうした変化が顕著なものといえば、
家庭やオフィスなどで広く使われているPC(パソコン)ですよね。
そこで今回は、今じゃ通じない昔のPCあるあるはどれなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

1位は「記録媒体がフロッピーディスク」!153票
2位は「ネットが今では考えられないくらい遅い」!130票
3位は「PCの価格が今よりもかなり高額」!126票
4位しょっちゅうフリーズする 122票
5位CD-R/RWへのデータ保存を「焼く」と言っていた 121票
6位ネットに接続する際に「ピーゴゴゴゴ」と音がする 100票
7位ネットを使うと固定電話が使えない 94票
8位Officeのイルカが邪魔 84票
9位ネットの入口がGoogleじゃなくてYahoo! 72票
10位ネットが従量課金制 71票
11位ネット上の画像が少しずつ表示される 70票
12位ソフトの起動時に延々と砂時計表示 66票
13位「電源を切る準備ができました」と表示されてから電源OFF 63票
14位ダウンロードが99%で止まる 59票
15位98と言えばWindowsよりPC-98 55票
16位記録媒体がMO(光磁気ディスク) 52票
16位PCを使うと部屋が暑くなる 52票
18位ネットは23時からのテレホーダイで 49票
19位PCのカラーがクリーム色 46票
20位個人ホームページの足跡掲示板 45票

https://ranking.goo.ne.jp/column/9038/

83: 名無しさん 2023/08/24(木) 15:38:58.58 ID:Q71ZLCYZ0
>>1
USB端子がない

159: 名無しさん 2023/08/24(木) 16:24:41.04 ID:lCK0AiVi0
>>1
「ネット」じゃ無くて「パソコン通信」な

287: 名無しさん 2023/08/24(木) 17:51:04.58 ID:eewice710
>>1
カセットテープに記録してたって時代は含まれないのか?

2: 名無しさん 2023/08/24(木) 14:53:22.91 ID:kFPTwIln0
プロトコルの設定

3: 名無しさん 2023/08/24(木) 14:53:37.46 ID:Rvdr4r/80
焼くのは実際に焼いてる(レーザーアニールしてる)し

278: 名無しさん 2023/08/24(木) 17:32:42.05 ID:vgHNBVb20
>>3
物理的に焼いてるもんな

4: 名無しさん 2023/08/24(木) 14:53:44.47 ID:hwFWlGL80
PCあるある→中華PC

296: 名無しさん 2023/08/24(木) 17:57:05.76 ID:AfAUwYxl0
>>4
昔はソーテックだろう

527: 名無しさん 2023/08/24(木) 22:23:58.02 ID:+Wcvo7AP0
>>296
2台目クソーテック買ったわ
お陰で知識ついたし自作するようにもなったなぁ

おすすめ記事

5: 名無しさん 2023/08/24(木) 14:53:58.28 ID:CiX8fzCk0
そういやモデムは知っているがカプラーは一度しか聞いたことがないな

6: 名無しさん 2023/08/24(木) 14:54:00.08 ID:4ufTp+y00
スクリーンセーバー使わないと画面が焼き付く

7: 名無しさん 2023/08/24(木) 14:54:46.54 ID:NEqvlwLC0
デスクトップが豊丸に勝手に変えられる

9: 名無しさん 2023/08/24(木) 14:55:30.75 ID:91T6v79U0
ピーガー音でモデムの種類が割とわかる

12: 名無しさん 2023/08/24(木) 14:56:18.36 ID:dZB+LxMY0
15分待ったあとの、tape load errorという無情な宣告

14: 名無しさん 2023/08/24(木) 14:58:13.85 ID:d5heolCA0
デスクトップの選択肢がほぼNEC

304: 名無しさん 2023/08/24(木) 18:01:57.12 ID:dQVC4P+70
>>14
エプソン「…」

15: 名無しさん 2023/08/24(木) 14:58:50.26 ID:2s/jQX+O0
そもそもネットに繋がらない

17: 名無しさん 2023/08/24(木) 14:59:29.04 ID:nceWzepO0
キリ番げっと

19: 名無しさん 2023/08/24(木) 15:00:30.51 ID:hsR2SYxN0
大型ディスプレイの殺人的重量

Sponsored Link

149: 名無しさん 2023/08/24(木) 16:17:11.30 ID:8q3f/U7E0
>>19
あの頃ちょうどマイコンショップで働いていたから在庫の積み下ろしで腰やられたよ。なんだよブラウン管の21インチって!

20: 名無しさん 2023/08/24(木) 15:02:12.36 ID:W0nAQrtv0
起動したらとりあえず便所

23: 名無しさん 2023/08/24(木) 15:03:28.09 ID:hq6hvcoE0
エロ画像が上から少しずつ表示される

232: 名無しさん 2023/08/24(木) 16:54:45.56 ID:fZHzliMZ0
>>23
コッコッ…コッ…ココッ…って音をさせながらゆっくり30分ぐらいかけて…(;´Д`)

24: 名無しさん 2023/08/24(木) 15:04:21.94 ID:pMJ+isih0
焼き鳥

26: 名無しさん 2023/08/24(木) 15:05:19.67 ID:MbGKVg980
ネットなんてなかった気がする

27: 名無しさん 2023/08/24(木) 15:05:23.69 ID:JGK5W9Zl0
ブラクラ
メールストーム

28: 名無しさん 2023/08/24(木) 15:05:51.56 ID:A7kWGpLW0
記録媒体がカセットテープ
あれは酷かった
レンタル屋でゲームソフト
借りてWラジカセでダビングして
返却、そんな苦労話w

29: 名無しさん 2023/08/24(木) 15:06:15.22 ID:ua7J1/1×0
ネットが遅いとか古の時代すぎるだろw
ADSLや光回線が一般家庭に開放されて22年も経つのに

33: 名無しさん 2023/08/24(木) 15:07:16.28 ID:d5heolCA0
>>29
そのISDN以前も含めての話だと思うが

32: 名無しさん 2023/08/24(木) 15:06:48.16 ID:r3x7cdJa0
エロ画像1枚見るのに、テキストで落として
ishでバイナリに変換して、lhaで解凍して手間がかかったわ

94: 名無しさん 2023/08/24(木) 15:42:06.47 ID:XNQdkvhG0
>>32
ISH懐かしい
ここに貼ったら怒られるか?

316: 名無しさん 2023/08/24(木) 18:12:44.50 ID:dQVC4P+70
>>32
でvixで見る

因みにレジストリ弄らないから未だに使っていたりして

37: 名無しさん 2023/08/24(木) 15:09:21.50 ID:91T6v79U0
インターネットって大学間のPC通信の事だと思ってたよ当時は

297: 名無しさん 2023/08/24(木) 17:57:38.93 ID:mva2epZM0
>>37
実際にはアメリカの大学間の利用が民間利用の先駆けだったように記憶してる
日本がパソコン通信してる頃に、アメリカに留学してた従兄弟が@付きのメアドで他大学の学生や教授とメールしてるって言ってた

38: 名無しさん 2023/08/24(木) 15:09:59.40 ID:1LqXswG20
サイト作るときは800×600に収まってスクロールなしで全て表示されるようにすること
画像は1kに抑えてそれ以上のサイズになる場合は分割してパズルのよう繋げて表示させること
無駄なタグは削ってソースのダイエットをすること

こう教わった

62: 名無しさん 2023/08/24(木) 15:29:17.16 ID:fCJ3/TUF0
>>38
今でもそんなんでいい。
今のサイト構成は、無駄にでかすぎてアホだわ

39: 名無しさん 2023/08/24(木) 15:10:47.88 ID:RPA32pt00
HDDが振動ですぐ壊れる高級品だった

44: 名無しさん 2023/08/24(木) 15:16:40.95 ID:9e4kgKbB0
アプリケーションエラー
爆弾マーク

46: 名無しさん 2023/08/24(木) 15:20:58.33 ID:Fy/mRLKf0
変なHP見た後、ネットの接続先がダイヤルQ2になって
10万円請求された

48: 名無しさん 2023/08/24(木) 15:21:48.41 ID:eYseKNAu0
SCSI接続

313: 名無しさん 2023/08/24(木) 18:11:45.32 ID:04qqOQ+H0
>>48
そして終端抵抗

53: 名無しさん 2023/08/24(木) 15:24:14.72 ID:KLWXw8pb0
コンパイルに一日かかる

55: 名無しさん 2023/08/24(木) 15:24:22.39 ID:QslltMIX0
夜の11時から本気を出す

61: 名無しさん 2023/08/24(木) 15:28:43.97 ID:mE/BVJAC0
テレホーダイ

64: 名無しさん 2023/08/24(木) 15:30:15.51 ID:ADTftBon0
定期的なデフラグが必要

68: 名無しさん 2023/08/24(木) 15:32:18.16 ID:WMygkTEZ0
ネットの入口がGoogleじゃなくてYahoo!

これは今でもあるんじゃね?

73: 名無しさん 2023/08/24(木) 15:32:47.76 ID:hfrtTQwm0
1日3回はブルースクリーン

78: 名無しさん 2023/08/24(木) 15:37:31.77 ID:JykMFr8c0
フロッピーディスクを保護していた紙の名前 誰も知らない説
それ以前に3.5FDしか知らないので紙の存在すら知らない奴がいる説

252: 名無しさん 2023/08/24(木) 17:09:08.65 ID:3evLEiq20
>>78
エンベロープだっかな…

確かに自宅じゃ3.5インチしか使った記憶がない

Sponsored Link

312: 名無しさん 2023/08/24(木) 18:10:11.67 ID:dQVC4P+70
>>252
八インチの紙を無くすと涙目

87: 名無しさん 2023/08/24(木) 15:40:21.82 ID:eAyDT2Dk0
本体50万した

93: 名無しさん 2023/08/24(木) 15:41:51.23 ID:i/2fCGuU0
>1位は「記録媒体がフロッピーディスク」!153票

まだ使ってるんだよなぁ…

でも楽しかった

Pocket

おすすめ記事

You may also like...

『【昔のPCあるある】 2位「ネットが今では考えられないくらい遅い」1位は?』へのコメント

※コメントは自動承認、スパムは自動削除されます。節度を持って楽しくコメントをお願いします。

コメントを残す

CAPTCHA