【自作PC】19,800円のグラボ「Intel Arc A750」が高性能化。ついにGeForce RTX 4060を超える
引用元: 1万9800円のIntel Arc A750の高性能化が止まらない。ついにGeForce RTX 4060を超越 [422186189]
画像引用元: インテル Intel グラフィックカード 21P02J00BA / Intel ARC A750 8GB / 国内正規代理店品 | Amazon
Sponsored Link
1: 名無しさん 2023/08/18(金) 11:44:40.81 ID:swhQZscR0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Automatic1111のStable Diffusion WebUIは、インテルのOpenVINOツールキットの統合
https://g-pc.info/archives/32865/
Automatic1111のStable Diffusion WebUIは、インテルのOpenVINOツールキットの統合
https://g-pc.info/archives/32865/
2: 名無しさん 2023/08/18(金) 11:44:53.07 ID:swhQZscR0
3: 名無しさん 2023/08/18(金) 11:45:37.94 ID:swhQZscR0
2023年5月版から40%の性能向上
74: 名無しさん 2023/08/19(土) 11:29:08.15 ID:aWtWJvvF0
>>3
ファミマの増量キャンペーンか
ファミマの増量キャンペーンか
4: 名無しさん 2023/08/18(金) 11:48:10.55 ID:ROEHDsXV0
73: 名無しさん 2023/08/19(土) 11:23:05.16 ID:M0+rfQtC0
>>4
ラデのグラボのほうが全然だめだが
VRAMだけじゃないと思うよ
ラデのグラボのほうが全然だめだが
VRAMだけじゃないと思うよ
5: 名無しさん 2023/08/18(金) 11:48:12.04 ID:XjPbkkRQ0
爆熱爆電無視したら、これ以上ない最上級品
でも、今の時代無理だと思う
6: 名無しさん 2023/08/18(金) 11:48:26.95 ID:NN5979x50
お前ら的にはオススメなの?本当に?
7: 名無しさん 2023/08/18(金) 11:48:34.19 ID:swhQZscR0
Automatic1111さんによるとまだまだ高性能化しそうだとのこと
8: 名無しさん 2023/08/18(金) 11:50:26.60 ID:QcH/dMdU0
選択肢増えるのはメリット
Intelには続けて欲しい
Intelには続けて欲しい
おすすめ記事
9: 名無しさん 2023/08/18(金) 11:55:41.76 ID:AQgHksee0
4万くらいするだろ
21: 名無しさん 2023/08/18(金) 12:16:17.40 ID:lsq6EhjO0
>>9
玄人試行のが22000円だぞ
玄人試行のが22000円だぞ
10: 名無しさん 2023/08/18(金) 11:55:50.61 ID:yfZ7t+zF0
買おっかな
20kなら買えるな
20kなら買えるな
11: 名無しさん 2023/08/18(金) 11:57:27.97 ID:cyxQTtHe0
俺ん家の電気20Aだからブレーカーが飛ぶ
12: 名無しさん 2023/08/18(金) 11:58:12.63 ID:/qJlFoOh0
は?まじ?
特に何らかのパッチ当てなくてもこの数字出るわけ?
特に何らかのパッチ当てなくてもこの数字出るわけ?
13: 名無しさん 2023/08/18(金) 12:02:08.99 ID:5EGgY6+u0
どんどんいいのだして
謎の半導体メーカーをどうにかしろ
謎の半導体メーカーをどうにかしろ
14: 名無しさん 2023/08/18(金) 12:02:20.92 ID:U1r5zsAk0
性能よりTDPは?
15: 名無しさん 2023/08/18(金) 12:06:10.35 ID:0Y+hvqW00
CPUよりも電気食らうとか勘弁してくれよ
16: 名無しさん 2023/08/18(金) 12:06:52.24 ID:0usmS5Bb0
俺の最高級機の1080とどっちが上なん?
54: 名無しさん 2023/08/18(金) 16:03:42.04 ID:NTJSAeCY0
>>16
こっち
こっち
Sponsored Link
17: 名無しさん 2023/08/18(金) 12:11:20.71 ID:s3CRkptT0
地球が寒冷化したら買うか
55: 名無しさん 2023/08/18(金) 16:04:27.74 ID:NTJSAeCY0
>>17
シャアに頼もう!!
シャアに頼もう!!
19: 名無しさん 2023/08/18(金) 12:15:27.38 ID:mw7HBSTC0
お前らエロかゲームしかしないだろ(笑)
31: 名無しさん 2023/08/18(金) 12:42:27.11 ID:t+KD+1580
>>19
そもそもゲームしなきゃこんなの要らない
そもそもゲームしなきゃこんなの要らない
20: 名無しさん 2023/08/18(金) 12:15:47.38 ID:AXWo8gid0
前に5ちゃんでARCはハードはいいんだがソフトがクソと教えてもらったんだがガチだったんだな
37: 名無しさん 2023/08/18(金) 12:54:21.65 ID:NuJ9YPLd0
>>20
それ言ったの俺かも知れない
まぁ皆思ってる事だろうから他の人かも知れないが、東西メモリが多いからね
それ言ったの俺かも知れない
まぁ皆思ってる事だろうから他の人かも知れないが、東西メモリが多いからね
24: 名無しさん 2023/08/18(金) 12:22:13.44 ID:gVQ//3Af0
投げ売られてたような
25: 名無しさん 2023/08/18(金) 12:23:07.07 ID:kEXh9Afz0
値上げしそうだな
26: 名無しさん 2023/08/18(金) 12:24:51.42 ID:rZaPcM4g0
ドライバがうんこすぎ
29: 名無しさん 2023/08/18(金) 12:38:01.75 ID:WAXixQMY0
みんな詳しそうだから聞くけど・・3060と3060tiではtiのがメモリが4GB少ないじゃん?
あちこちのサイト見るとそれでも高速化が図られてるのでtiのが上だと見たんだけどマジなの?
仮にさー、メモリ12GBいるのようなゲームがあったとするじゃん?それでもtiのがいいってこと?
あちこちのサイト見るとそれでも高速化が図られてるのでtiのが上だと見たんだけどマジなの?
仮にさー、メモリ12GBいるのようなゲームがあったとするじゃん?それでもtiのがいいってこと?
33: 名無しさん 2023/08/18(金) 12:45:05.90 ID:RhywNA7Q0
>>29
メモリが必要なゲームならメモリ大事
メモリ食わないゲームならTiのがいいと思う
俺ならメモリ多い方買う
メモリが必要なゲームならメモリ大事
メモリ食わないゲームならTiのがいいと思う
俺ならメモリ多い方買う
41: 名無しさん 2023/08/18(金) 13:03:13.33 ID:HLq1oV/40
>>29
3060から3060tiに変えたけどAI生成でもtiの方が早い
1280×960より上はくっそ重くなったからから高解像度化するならVRAM必須だろうけど
3060から3060tiに変えたけどAI生成でもtiの方が早い
1280×960より上はくっそ重くなったからから高解像度化するならVRAM必須だろうけど
42: 名無しさん 2023/08/18(金) 13:08:54.56 ID:WAXixQMY0
>>41
へぇー、そうなのか!
AIの記事は見かけなかったなぁ・・聞いてよかった、参考になったわサンクス!
へぇー、そうなのか!
AIの記事は見かけなかったなぁ・・聞いてよかった、参考になったわサンクス!
34: 名無しさん 2023/08/18(金) 12:50:04.33 ID:IOxyHFif0
フルHDで遊ぶなら普通にti買っとけ
39: 名無しさん 2023/08/18(金) 13:01:13.70 ID:9kZPKnmJ0
電源800Wじゃ足りない?
44: 名無しさん 2023/08/18(金) 13:21:26.71 ID:0+c405xo0
starfieldが快適に動くなら覇権とれるかもよ
45: 名無しさん 2023/08/18(金) 13:24:20.19 ID:yk8Me2JY0
インテルが本気だしてるから当たり前
雑魚は消える
雑魚は消える
46: 名無しさん 2023/08/18(金) 13:25:41.96 ID:BBJlU3xs0
でもゲームには向かない
49: 名無しさん 2023/08/18(金) 14:01:24.23 ID:6QX3hXCw0
2070 Super で行けるとこまで行くわ
50: 名無しさん 2023/08/18(金) 14:06:39.25 ID:DJwK5ErR0
光るとかコンパクトとか自作のブームはいくつかあるが
次は省電力の番だろう
次は省電力の番だろう
60: 名無しさん 2023/08/18(金) 17:54:00.52 ID:93Ao1BJZ0
性能が上がればその分重いゲームが出されるわけで
61: 名無しさん 2023/08/18(金) 17:55:27.09 ID:TZQXXYkV0
低電力低発熱で出して
64: 名無しさん 2023/08/18(金) 18:30:48.40 ID:lF2hldcE0
どこのショップでも買えるくらいの数出してよ
秋葉原徒歩で行けるようなヤツしか買えないじゃん現状
秋葉原徒歩で行けるようなヤツしか買えないじゃん現状
66: 名無しさん 2023/08/18(金) 19:48:37.32 ID:FM91Bfrn0
そもそも4060も要らんのやが
ドライバ強化と省電力化で覇権
『【自作PC】19,800円のグラボ「Intel Arc A750」が高性能化。ついにGeForce RTX 4060を超える』へのコメント