【PC】Excelマスター「セルの結合は有罪」
引用元: PC弱者「セル結合は悪!!!」 ←これ
画像引用元: ピボットテーブルも関数もぜんぶ使う!Excelでできるデータの集計・分析を極めるための本 | Amazon
Sponsored Link
1: 名無しさん 2023/08/13(日) 23:52:10.062 ID:4N9ybhsWd
じゃあExcelじゃなくてCSVファイルを使えよ
頭湧いてるんか?
頭湧いてるんか?
2: 名無しさん 2023/08/13(日) 23:53:22.016 ID:4N9ybhsWd
正論は伸びない
4: 名無しさん 2023/08/13(日) 23:53:51.245 ID:lIBuHZEJ0
関数とか使わないならいいけどね
7: 名無しさん 2023/08/13(日) 23:55:56.283 ID:4N9ybhsWd
>>4
セル結合で関数が動かないなんてことあるか?
ちゃんと参照元を設定してないだけだろ
あと複雑なことをやろうとするのにExcelとかいう融通が効かないツールを使うほうが悪だわ
未だにマクロ使ってそう
セル結合で関数が動かないなんてことあるか?
ちゃんと参照元を設定してないだけだろ
あと複雑なことをやろうとするのにExcelとかいう融通が効かないツールを使うほうが悪だわ
未だにマクロ使ってそう
9: 名無しさん 2023/08/13(日) 23:57:56.940 ID:JtIGaoTD0
>>7
csvで関数使えるってマジ?
csvで関数使えるってマジ?
10: 名無しさん 2023/08/13(日) 23:58:34.262 ID:4N9ybhsWd
>>9
君はExcelしか使えないんですか?
君はExcelしか使えないんですか?
5: 名無しさん 2023/08/13(日) 23:54:48.372 ID:IbTPbP4V0
なにがじゃあなのか分からん
セル結合使わなくてもCSVよりExcelの方が優位だろ
セル結合使わなくてもCSVよりExcelの方が優位だろ
8: 名無しさん 2023/08/13(日) 23:57:02.056 ID:4N9ybhsWd
>>5
便利だからExcelを使うんだよね
グラフィカルで色つけたり枠つけたりして見やすいからExcelを使うんだよね
なんでそういった機能を制限するの?
便利だからExcelを使うんだよね
グラフィカルで色つけたり枠つけたりして見やすいからExcelを使うんだよね
なんでそういった機能を制限するの?
6: 名無しさん 2023/08/13(日) 23:55:39.970 ID:QHlzd8GT0
ごめん、言いたいのかわからないんだけど翻訳できる人いる?
11: 名無しさん 2023/08/13(日) 23:58:41.218 ID:IbTPbP4V0
色つけるのも枠つけるのも制限してないが
結合だけはデータが扱いづらくなるからだめってだけ
結合だけはデータが扱いづらくなるからだめってだけ
おすすめ記事
13: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:00:05.792 ID:4WppBYsxd
>>11
Excelの時点でなあ…
Excelの時点でなあ…
12: 名無しさん 2023/08/13(日) 23:59:31.762 ID:3M5opIBP0
スプレッドシートだろ普通
14: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:00:32.993 ID:4WppBYsxd
データの扱いやすさならCSV1択なんだよなあ
17: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:03:34.885 ID:sWh8D6eX0
>>14
PowerAutomateDesktopでCSV扱おうとするとUTF-8かunicodeになるからわりとShift-JISの多いCSVはとたんに面倒くさくなるぞ
PowerAutomateDesktopでCSV扱おうとするとUTF-8かunicodeになるからわりとShift-JISの多いCSVはとたんに面倒くさくなるぞ
20: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:10:42.726 ID:DTJe3dPJd
>>17
まずクラウドフローじゃなくてRPAのDesktopの方を使うならそれも自動化しろって話だし
ShiftJISの多いCSVってのがよく分からん
ほとんどのシステムから出るCSVはUTF-8だが?
大企業で社内SEやってるんだが、うちに入れてるシステムが特殊なだけか?
まずクラウドフローじゃなくてRPAのDesktopの方を使うならそれも自動化しろって話だし
ShiftJISの多いCSVってのがよく分からん
ほとんどのシステムから出るCSVはUTF-8だが?
大企業で社内SEやってるんだが、うちに入れてるシステムが特殊なだけか?
27: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:22:41.315 ID:FEeSJfmU0
>>20
実は国内向けにExcelでCSV使おうとするとShift-JISベースでないとうまく動かないことが多い 他にも色んな変なExcel限定仕様ある
だからお前の言う通りそもそもExcel以外でCSV使うべきだし情弱に使わせた場合それはExcel版CSVになる
実は国内向けにExcelでCSV使おうとするとShift-JISベースでないとうまく動かないことが多い 他にも色んな変なExcel限定仕様ある
だからお前の言う通りそもそもExcel以外でCSV使うべきだし情弱に使わせた場合それはExcel版CSVになる
29: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:26:18.471 ID:DTJe3dPJd
>>27
うまく動かないってか文字化けするだけだろ
うまく動かないってか文字化けするだけだろ
32: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:28:38.253 ID:FEeSJfmU0
>>29
もちろん文字化けも含まれるけどそれだけじゃないよ CSVパーサの仕様自体がおかしいし妙な変換も入る
もちろん文字化けも含まれるけどそれだけじゃないよ CSVパーサの仕様自体がおかしいし妙な変換も入る
33: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:30:47.672 ID:DTJe3dPJd
>>32
やっぱPowershell最強だな
やっぱPowershell最強だな
36: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:35:56.927 ID:sWh8D6eX0
>>20
UTF-8が普及する前からの環境はshift-jisおおいぞ
むしろUTF-8でしか吐いてないシステムでどういうされてるなんて最近できた企業とかしかないんじゃないか?
UTF-8が普及する前からの環境はshift-jisおおいぞ
むしろUTF-8でしか吐いてないシステムでどういうされてるなんて最近できた企業とかしかないんじゃないか?
別システムが吐き出すCSVをどうやってUTF-8で吐くようにさせるのかぜひご教授いただきたいわ
Sponsored Link
39: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:38:22.232 ID:10yeJUo7d
>>36
日本語でおけ
日本語でおけ
15: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:02:17.598 ID:IU6GILHRM
95から98になった時に結合の素晴らしさが身に沁みた
16: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:02:22.682 ID:UYeG2QWv0
入力はエクセルなりスプシなりでやってデータとして使うときはCSVなりJSONなりにエクスポートするのが簡単
このエクスポート時にセル結合されてるとやっかい って話じゃないの?
このエクスポート時にセル結合されてるとやっかい って話じゃないの?
18: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:08:26.445 ID:DTJe3dPJd
>>16
ExcelからCSVにエクスポートするシーンが思いつかない
逆は腐る程あるが
ExcelからCSVにエクスポートするシーンが思いつかない
逆は腐る程あるが
19: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:10:42.266 ID:oTCufBo80
統合が嫌われるのってコピペの問題かと思ってた
21: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:11:50.572 ID:UYeG2QWv0
エクセルでマスターデータ入力してJSONなりに出力してアプリからは出力されたファイルを読ませるとかクソほどあるな
24: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:13:39.483 ID:DTJe3dPJd
>>21
Rest API使う以外でJsonを使うシーンが思い浮かばない
Rest API使う以外でJsonを使うシーンが思い浮かばない
22: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:12:13.160 ID:DTJe3dPJd
CSVを扱うならPowerShell、Pythonが最強だからな
Excelとかいう情弱のおもちゃを使う意味無い
Excelとかいう情弱のおもちゃを使う意味無い
23: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:13:07.170 ID:JLACG/rK0
セル結合が嫌われるのってIFじゃなくて単純に資料としてのメンテの話じゃないの
25: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:14:45.789 ID:DTJe3dPJd
>>23
Excelでお絵かきする層って一定数いるよな
Excelでお絵かきする層って一定数いるよな
37: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:36:38.994 ID:sWh8D6eX0
>>25
Excel絵画は海外でも評価されてるやろ
Excel絵画は海外でも評価されてるやろ
26: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:15:57.892 ID:4C451PDaM
現場はお前らみたいな捻くれた人間ばかりじゃねーんだわ
この部分コピペしたろ!列挿入や削除したろ!ソートしたろ!→あ?うまくできねーじゃねーか!
この程度の問題なんだよ
この部分コピペしたろ!列挿入や削除したろ!ソートしたろ!→あ?うまくできねーじゃねーか!
この程度の問題なんだよ
28: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:24:56.258 ID:rI7A2D2J0
セル結合だめ
方眼紙だめ
方眼紙だめ
一体何ならいいのさ!プンスカ
30: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:26:38.931 ID:FEeSJfmU0
もちろん適切にデータとして読ませられるだけのリテラシがあるならExcelでいいんだけどな
実務でそこまで面倒な手順はやってくれるケースのが少ない みーんなダブルクリックで読もうとするんだなこれが
実務でそこまで面倒な手順はやってくれるケースのが少ない みーんなダブルクリックで読もうとするんだなこれが
34: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:32:00.983 ID:ONS8y+9X0
トランクスかw
35: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:33:16.243 ID:FEeSJfmU0
PowerShellが最強かどうかはともかくExcel以外のまともなツールを使うのはほんと正しいよ
なんでシステムからCSV出せるようにしてって要件でたときExcelで開くケースが想定される場合は慎重に仕様決めような
なんでシステムからCSV出せるようにしてって要件でたときExcelで開くケースが想定される場合は慎重に仕様決めような
38: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:37:17.956 ID:NC7pIiDD0
フィルター使えないし並び替えもできないのでクソ
40: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:38:41.998 ID:10yeJUo7d
>>38
powershellなら1行なんすよ
powershellなら1行なんすよ
42: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:41:10.970 ID:10yeJUo7d
ShiftJISでCSV出すくらいなら要らんわ
31: 名無しさん 2023/08/14(月) 00:27:52.049 ID:WX6fjUgO0
資料の目的によるとしか言いようがない
それで完結してるなら良いのでは
『【PC】Excelマスター「セルの結合は有罪」』へのコメント