おすすめ記事

【楽天ピンチ?】楽天モバイルが経営を圧迫。「楽天カード」の傘下としてグループ再編

引用元: 俺たちの三木谷、楽天モバイルと心中を覚悟か。クレジットカード事業とスマホ決済事業を一体的に再編 [514943473]



画像引用元: ポイ活で得する! 楽天生活 (TJMOOK) | Amazon

Sponsored Link

1: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:16:00.93 ID:SP4C1Wtq0 BE:514943473-2BP(3000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
楽天 中核事業でグループ再編へ 財務強化図るねらいか
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230810/k10014159391000.html
楽天グループは、中核のクレジットカード事業とスマホ決済事業を一体的に運営するため、グループの再編を行うことを正式に発表しました。
カード子会社の株式の上場を今後検討し、携帯電話事業が経営を圧迫する中、財務の強化を図るねらいがあるものとみられます。

発表によりますと、楽天グループは、クレジットカード事業を行う「楽天カード」の傘下に、スマホ決済事業を行う「楽天ペイメント」を子会社として置き、ことし11月にグループの再編を行うことを10日の取締役会で決めました。
事業を一体的に進めることでいわゆる“ポイント経済圏”の競争力強化につなげるねらいです。
楽天は、携帯電話事業でおよそ1兆円に上る基地局の整備費用が経営を圧迫し、財務基盤の強化が課題となっています。
これまでも、▽傘下の銀行や証券会社の株式の上場や、▽3000億円規模の増資など資金の調達を急いできました。
今回のグループ再編について、会社は発表で「第三者との戦略的パートナーシップや、必要に応じた独自の資本調達などについて柔軟に検討する」としていて、中核となるカード子会社で株式の上場を今後検討するものとみられます。
こうした財務基盤の強化策を一段と進めるとともに、赤字が続く携帯電話事業の立て直しをどのように進めていくかがグループ全体の課題となります。

4: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:16:58.33 ID:loQT4wpk0
違うそうじゃないw

6: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:19:27.40 ID:P2bldDv90
ここまでやってモバイル事業手放すバカはいない
設備投資さえ一通り終われば利益率25%のウマウマ商売なのに
ソフトバンクの孫が損こきながら丁半博打の投資に興じてられるのもモバイルのお陰だろ

51: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:55:27.62 ID:aURctDv10
>>6
あれはボーダフォン買ったからで、1からやったイー・アクセスはヤフーモバイルに

52: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:56:43.96 ID:mxXNw5ff0
>>6
すでに出来上がったボーダホン買うのとは全然違う

7: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:19:34.02 ID:kdpnmLNV0
楽天ポイントどうしてる?

8: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:19:40.63 ID:9dtI6/3G0
一気にYahooを追い抜くな、これは

9: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:21:14.27 ID:luJAe0UN0
これヤバない?

10: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:22:12.69 ID:9dtI6/3G0
>>9
全然。
全く。

11: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:23:02.16 ID:YiE50CbU0
楽天は宗派が違うので…

おすすめ記事

12: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:23:10.22 ID:QtjvD1UV0
AWSだって何年も大赤字でアマゾングループの利益を大量に食いつぶしてたが、今じゃAWSがアマゾングループの5割強の売上になってるし。。

70: 名無しさん 2023/08/10(木) 19:07:12.62 ID:Ca1qxkTi0
>>12
利益な

13: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:23:20.54 ID:gVMDwCbW0
楽天決済みたいなチームにしますよってだけで
通信部門とは直接は関係なくね?

14: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:23:21.65 ID:tzm6pA7n0
てか楽天はポイント配りすぎなんじゃねなんも買わなくてメールポチとかクジ引いたりで毎月1000pこえるしこれやめればいいんじゃねの

18: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:25:19.53 ID:gVMDwCbW0
>>14
他社と比べて使用期限が短いので
SBがやってるクーポンばらまき(実際に買うのは極一部)みたいな商法

20: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:26:20.57 ID:tzm6pA7n0
>>18
そうか?期限は半年だぞ

22: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:27:54.06 ID:gVMDwCbW0
>>20
アプリポチポチで貯まるポイント、Tとかだと結構先までもつけど
楽天のは翌月末までだから

15: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:24:09.73 ID:967Y7aZs0
プラチナ入れば時間かかるけど、禿に追いつくんでない

16: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:25:02.50 ID:BbkwRwdr0
キャッシュレスの括りにまとめるってことなんかな
楽天系のアプリ無駄に多いから纏めてくれ

17: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:25:10.84 ID:tzm6pA7n0
1000pが30万人として毎月3億ばら撒いてる

Sponsored Link

21: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:27:43.95 ID:wPPiYtgK0
危ない、潰れる、赤字垂れ流し、色々とネガティブなニュースが流れているが、こうした新しいネット企業が旧体質の企業にチャレンジし、打ち勝つ風土が生まれないと、本当に日本はだめになると思う。私は三木谷さんを応援しています。

74: 名無しさん 2023/08/10(木) 19:10:24.09 ID:FnVHnSfs0
>>21
三木谷乙

23: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:30:46.55 ID:h5dsoD7B0
楽天モバイル使ってるからがんばってほしい

25: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:32:39.72 ID:NHaIlCJS0
楽天モバイルバカにしてたけど
なんやかんやで最終的には上手くいくような気がしてきてる

33: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:42:41.26 ID:fzX6euxn0
>>25
もうちょい長い目で見てもいいなとは思ってる

130: 名無しさん 2023/08/10(木) 19:56:41.26 ID:jcy00lf60
>>25
リンクさえまともになれば今夜にもMNPするぞw

27: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:36:55.75 ID:k6N3sPkw0
楽天ポイントが7000ポイントぐらいあるんだが、そろそろ処分した方が良さそうだな

28: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:37:57.37 ID:my7+BLS00
モバイル回線に手を出すにしてもソフバン参入のタイミングがギリ
周回遅れにもほどがある
MVNOで満足しとけば大火傷せずに済んだのに

36: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:43:53.28 ID:gVMDwCbW0
>>28
てかウィルコムとイーモバを買ってりゃSBと伍する程度にはなれてたと思う
ただよっぽど根回ししないと林檎が参加してくれなかった可能性はあるけど
基地局メッシュの細かさだけならPHSやってたウィルコムの資産は大きかった

48: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:52:56.53 ID:my7+BLS00
>>36
そのあたりも含めての周回遅れって表現だな
当時やらずに、なぜ今更やろうと思ったのか意味不明

29: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:38:02.24 ID:HDak0lxR0
楽天トラベル売らないから
まだ心の余裕ある

31: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:42:07.08 ID:L07Bf71w0
自社アンテナなんて整備しないでプラチナバンドもらえるまでauのローミングだけでやってればよかったんだよ

32: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:42:23.26 ID:LIaqaWmP0
ポイント経済圏拡大のためにモバイル事業始めたのにそのポイント付与を改悪してるとか本末転倒だろ

40: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:47:54.29 ID:N+og1twy0
>>32
ゼロからインフラ事業なんてなかなか出来るもんじゃない

34: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:43:11.16 ID:Ax0QcVCm0
モバイルはもう諦めろ

35: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:43:46.51 ID:uoc6ZR5K0
一か八か プラチナまで耐えれば何とかなるかも

39: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:45:23.02 ID:Dg5gFq/e0
引き取り手がないんだよ

41: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:49:45.73 ID:U/9rZZPG0
楽天カードだめかもわからんね🥺

42: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:49:53.58 ID:9I+y18ZN0
auウォレットとauペイみたいな感じにするんやろな
あれは便利よな

44: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:50:04.72 ID:nmGROYdT0
なんか秘策が有るんだろ
ドコモを乗っ取るとか…

49: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:53:23.91 ID:mIw2viVY0
楽天銀行から金引き上げるべき?
行くところがあるか知らんが

53: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:57:14.65 ID:U/9rZZPG0
>>49
じぶん銀行は?
色々設定すると金利が高いほうだし、ステージによるが振込手数料の回数もそこそこ多い

50: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:53:56.92 ID:nXt37AEe0
別にいいんじゃないのPAYPAYだって上場目指してるんだろ?

54: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:57:49.79 ID:vn3qTtO/0
10万楽天キャッシュあるんだけど何故か早く使わないと…っていう謎の焦燥感を感じるわ

62: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:59:27.90 ID:WbAoQZIl0
>>54
俺に任せろ
悪いようにはしない(´・ω・`)

58: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:58:44.89 ID:gVMDwCbW0
デジタルホン→ボーダフォン→SB(メジャーブランド)
イーモバ+ウィルコム→Yモバ→SB(廉価ブランド)
みたいな感じだもんな

59: 名無しさん 2023/08/10(木) 18:58:48.13 ID:WbAoQZIl0
さっさと手放せば済むのに
なんでこだわってんだ

65: 名無しさん 2023/08/10(木) 19:02:36.61 ID:gVMDwCbW0
>>59
楽天経済圏を守りたかったんだろうな
好きか嫌いかは別に、頭に残りやすいCM連発でペイペイを植え付けた
あれにごっそり持っていかれると困るから楽天ペイを作り、楽天による通信網も作りたかったんだろう

80: 名無しさん 2023/08/10(木) 19:13:30.29 ID:oLIWSykl0
>>59
手放せないだろ
3大キャリアに売るのは総務省が許さんし
単にやめるとなりゃ今までかけた1兆くらいの減損プラス撤退費用数千億で合計2兆近くの減損
楽天全部を2兆くらい出して買ってくれる銀行か外資でもいれば手放してもいいんだろうがな

85: 名無しさん 2023/08/10(木) 19:18:19.12 ID:KbMh6oUu0
>>80
えぇー そんな出口なし状態なん?

Sponsored Link

177: 名無しさん 2023/08/10(木) 23:47:45.51 ID:ZRyUtYes0
>>85
そう。引けない状態まできちゃった

64: 名無しさん 2023/08/10(木) 19:01:00.10 ID:3LJHu9VV0
楽天はAmazonと競合してAmazonの価格を下げさせるためだけに頑張ればいいんだよ、Amazonをお得に使いたいからさ

76: 名無しさん 2023/08/10(木) 19:11:08.86 ID:+ChvHfqF0
わい、楽天カード作って今のカードに過払い金請求するつもりなのに楽天カードなくなったらどうしようもなくなるやん

90: 名無しさん 2023/08/10(木) 19:21:15.88 ID:vbV8nAfN0
がんばれ!全然繋がりにくいなんてことはないぞ!

こんな状況なんや

Pocket

おすすめ記事

You may also like...

『【楽天ピンチ?】楽天モバイルが経営を圧迫。「楽天カード」の傘下としてグループ再編』へのコメント

※コメントは自動承認、スパムは自動削除されます。節度を持って楽しくコメントをお願いします。

コメントを残す

CAPTCHA