おすすめ記事

【まるでアニメのサイコパス】世界初「登録されたユーザーしか発砲できないスマートガン」間もなく登場

引用元: 【話題】世界初の「持ち主以外使用できない」スマートガンが間もなく登場 [すらいむ★]



画像引用元: PSYCHO-PASS サイコパス プレミアム 1/1 “携帯型心理診断・鎮圧執行システム・ドミネーター” | Amazon

Sponsored Link

1: 名無しさん 2023/07/31(月) 22:07:16.43 ID:5NCKuVg2
世界初の持ち主以外使用できないスマートガンが間もなく登場

 世界初の「登録されたユーザーしか発砲できないスマートガン」が、2023年12月に出荷される予定です。
 間もなく市場に登場予定のスマートガンとは一体どんなものなのかについて、ウォール・ストリート・ジャーナルがまとめています。

 The First Smart Gun Is Finally Coming to Market. Will Anyone Buy It? – WSJ
 https://www.wsj.com/articles/the-first-smart-gun-is-finally-coming-to-market-will-anyone-buy-it-67314e0

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2023年07月31日 13時00分
https://gigazine.net/news/20230731-first-smart-gun-finally-market/

28: 名無しさん 2023/08/01(火) 03:13:43.55 ID:g4PzXKpB
>>1
命のやり取りするときに複雑な仕組みを噛まし込むのはどうなんかなあ。
絶対にしくじってはいけない時、しくじったら自分が◯される時、そんなときにビープ音が鳴って使用不可とか出たらお陀仏だぞい。
あと、機械が正常だったとしても誤操作とか誤設定で銃を発射出来ず、逆に犯人に打たれてお陀仏だぞい。

2: 名無しさん 2023/07/31(月) 22:09:25.34 ID:xQQ+0adr
持ち主を、ヒョイッと変えれば、無問題。

3: 名無しさん 2023/07/31(月) 22:17:52.78 ID:rEKWQyeZ
ドミネーター、起動しました。

公安局刑事課所属、使用許諾確認。
適性ユーザーです

4: 名無しさん 2023/07/31(月) 22:22:42.36 ID:EgMYnsNc
スマホの指紋認証みたいに、急いでいる時に限って認識しませんでした!とか?

6: 名無しさん 2023/07/31(月) 22:38:16.55 ID:KnR8vK3T
SFとかでは結構ある設定だな
こんなに早く実現するとは少し驚き

7: 名無しさん 2023/07/31(月) 22:39:38.95 ID:F45BYsZu
顔か指紋ごと盗めばいいんだな?

8: 名無しさん 2023/07/31(月) 22:52:59.25 ID:9A0WVnlt
戦争は変わった。

ID登録された兵士たちは、ID登録された武器を持ち、ID登録された兵器を使う。
体内のナノマシンが彼らの能力を助長し、管理する。
遺伝子の制御、情報の制御、感情の制御、戦場の制御。
全ては監視され、統制されている。

9: 名無しさん 2023/07/31(月) 22:55:18.92 ID:KnR8vK3T
ウクライナがロシア戦車を鹵獲して自国戦車として使ってるがああいったことも
今後は簡単にはできないようになるかな?

10: 名無しさん 2023/07/31(月) 22:57:17.16 ID:V81U86Qk
持ち主しか操縦できないスマートガンダムはもうとっくの昔に登場してますが
ビーム・スマートガンは誰にでも使用可能です

おすすめ記事

11: 名無しさん 2023/07/31(月) 23:01:33.21 ID:lzLy1RQx
任天堂の方が実装早かったな

12: 名無しさん 2023/07/31(月) 23:20:43.41 ID:TEXPGZo+
持ち主の指紋を正確にコピーした軟樹脂製手袋をつけて打つ

13: 名無しさん 2023/07/31(月) 23:37:51.04 ID:fMJ62Wp+
手首ごと奪われたら終わりだな。

16: 名無しさん 2023/08/01(火) 00:14:49.74 ID:Q5xKLM00
後は頼んだぞ・・・って場面の時はどうするの?

17: 名無しさん 2023/08/01(火) 00:22:20.90 ID:4wgSZ2zw
>>16
これ護身用
護身用にそんな状況はあり得ないから考慮されない

19: 名無しさん 2023/08/01(火) 00:24:40.45 ID:zZMhWjUx
指紋認証の付いた拳銃はSF創作では当たり前で、
ここ最近だと12年以上前に某スパイアクションゲーム(チュイーンの方)の小ネタで敵ボットが会話で言及してた

日本のアニメが元ネタだと思ってるヤツはニワカ

26: 名無しさん 2023/08/01(火) 01:11:05.27 ID:RA1qAN+i
>>19
ムカつくイケメンwが主人公のシリーズ2作目から実装されたルールだよ
登録された兵士以外は使えない、ってシステム

33: 名無しさん 2023/08/01(火) 05:44:18.69 ID:zZMhWjUx
>>26
確認出来る中で最古なのは海外のコミック「ジャッジ・ドレッド」だな
こちらは主人公の掌紋そのもので認証する
1977年からの作品だけど、これ以前にも割と使い古されたアイディアだったろうな
調べたらもっと遡れそう

20: 名無しさん 2023/08/01(火) 00:25:58.81 ID:oHHty6NT
男はみんな持ってるだろ

21: 名無しさん 2023/08/01(火) 00:34:18.04 ID:YmmBqi/U
ストーマガンに空目
皆さまおやすみなさい

Sponsored Link

22: 名無しさん 2023/08/01(火) 00:34:22.93 ID:Q5xKLM00
後は頼んだぞ・・・って場面の時はどうするの?

23: 名無しさん 2023/08/01(火) 00:41:08.44 ID:1hLE/c3z
犯罪係数測定するん?

24: 名無しさん 2023/08/01(火) 00:47:24.55 ID:uCmYvaRw
イシャーの武器店へ一歩前進
犯罪目的で使えない銃、自衛にしか使えない銃まで行くのであろか

25: 名無しさん 2023/08/01(火) 01:07:04.23 ID:RA1qAN+i
信頼性低そうだよな
指紋認証にしろ、体液からのDNA認証にしろね

段ボール男が活躍するゲームでは大昔から有ったシステムだよねw

27: 名無しさん 2023/08/01(火) 02:45:56.33 ID:V7UI2EG8
古い銃を持った敵に対して圧倒的に不利

29: 名無しさん 2023/08/01(火) 04:05:45.92 ID:iZUnX0zW
電池切れ

30: 名無しさん 2023/08/01(火) 04:07:22.98 ID:Zs46wq41
Qがジェームズ・ボンドに渡したやつだ

31: 名無しさん 2023/08/01(火) 04:10:22.74 ID:iZUnX0zW
事件後、メーカーが銃を回収してブラックボックスを解析、銃は問題なく作動していたと発表

32: 名無しさん 2023/08/01(火) 04:13:37.79 ID:iZUnX0zW
手袋を外してご使用ください。

34: 名無しさん 2023/08/01(火) 05:58:00.41 ID:A6PGKU0u
◯したら指切断

35: 名無しさん 2023/08/01(火) 05:58:37.43 ID:2sRoWeOm
日本も路上死刑できるようになればいいのに

37: 名無しさん 2023/08/01(火) 07:54:32.84 ID:+oUmnVds
86号が持っていたら何でもスマートに

38: 名無しさん 2023/08/01(火) 10:37:43.85 ID:23s3yiqC
スマガン

39: 名無しさん 2023/08/01(火) 12:39:03.35 ID:wwjZEc0Z
いいセンスだ

36: 名無しさん 2023/08/01(火) 06:19:11.12 ID:7/lSKaPf
携帯型心理診断鎮圧執行システム,ドミネーター起動しました.
ユーザー認証・・・・・
日高のり子の出番だな

当然しゃべるんですよね?

Pocket

おすすめ記事

You may also like...

『【まるでアニメのサイコパス】世界初「登録されたユーザーしか発砲できないスマートガン」間もなく登場』へのコメント

※コメントは自動承認、スパムは自動削除されます。節度を持って楽しくコメントをお願いします。

コメントを残す

CAPTCHA