【スマホゲー】「ドット勇者」の広告、様々な作品のデザインやBGMなどを盗用・著作権侵害か
引用元: 中華スマホゲー「ドット勇者」の広告、様々な作品のデザインやBGMなどを盗用・著作権侵害か [156193805]
Sponsored Link
とあるスマホゲームが“盗用疑惑の広告”を出しまくり物議を醸す。『スーパーマリオUSA』のBGMや「君の名は。」のポスターなどやりたい放題か
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230729-257672/
『ドット勇者~三時のおやつと昼寝付きの冒険~』なるスマートフォン向けゲームの「広告」がSNS上で物議を醸している。既存作品のBGMをほぼそのまま使った、あるいはキーアートやゲーム内グラフィックに酷似した画像・映像を用いた広告が多数報告されている。出典を記載せずBGMがほぼそのまま用いられている、またはモチーフにされていると見られる作品数が多すぎるといった点から、一連の広告は権利元に無許可で作成されているのではないかといった疑惑が浮上している。
『ドット勇者~三時のおやつと昼寝付きの冒険~』(以下、ドット勇者)は、中国の広東省広州市に拠点を置くEfun Companyが手がけるスマートフォン向けゲームだ。ジャンルとしては「ドット絵放置系冒険RPG」と公式サイトに記載されている。今回問題となっているのは、YouTubeやTwitter、InstagramなどのSNS上に掲載されている本作の広告。同作の広告が、さまざまな作品のデザインやBGMなどを盗用し、著作権を侵害しているのではないかとSNSユーザーから指摘されている。
本件については、『ドット勇者』が日本での事前登録受付を開始した7月20日ごろより、SNS上を中心に疑惑が浮上していた。『不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス』、『ショベルナイト』のゲーム内背景や、『スーパーマリオUSA』、『沙羅曼蛇』のBGMがほぼそのまま動画広告に使用されているといった報告が上がっていた。特に『不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス』に関しては、ユーザーが実際のゲーム画面と比較した投稿もSNS上で複数報告されている。
またほかには、ドット絵にちなんで引き合いに出すためか、液晶玩具『デジタルモンスターCOLOR』をプレイする様子をそのまま使用した広告もある。弊誌で確認する限り、この広告で使われている動画はYouTube上のユーザー動画と見られる。そのほか映画「君の名は。」の映画ポスターの背景に酷似した広告なども確認可能。『ドット勇者』の広告にはさまざまな作品に似た映像・BGMが用いられており、権利元に無許可で作成されているのではないかといった疑惑が渦巻いている。そうした反応を受けてか、本作公式YouTubeチャンネル上にアップロードされていた動画広告のひとつは、アップロード者によって削除されている。
スマートフォン向けゲームの広告では、実際のゲームには出てこないようなシーンやモチーフを用いて、広告を見た人々の興味を誘うものもある。さらに他社作品のゲーム画面を、宣伝素材のように使用しているケースもいくつか見られる。2022年にはゲームクリエイターの今村孝矢氏が、自身が手がけた『STEELDIVER SUBWARS(スティールダイバー サブウォーズ)』のゲーム画面がスマホアプリの広告に無断使用されたことを指摘していた(関連記事)。
なおTwitterやYouTubeをはじめとするSNSプラットフォームには、問題のある広告を報告をする機能が用意されている。著作権侵害と見られる、もしくは何らかの問題がある広告があればそうした機能を活用するといいだろう。
まあ適当よなあ チャイナは
先進イメージで馬鹿が感化されてるけど
チャイナとか詐欺師がやりたい放題すてるじゃん
明らかにおかしな宣伝動画多いよね
YouTubeとか本当に多い
多分、遺伝子レベルから脳の構造が「盗む」「嘘」「騙す」が主体。だから新しくモノを作ることが一生出来ない
つべって権利者本人しか通報できない文言じゃなかったか?
そもそも広告なんて通報できないのが多いし
www.sankakucomplex.com/2023/07/29/dot-yuusha-a-china-quality-ripoff-pakuri-game/
そのノリなんでしょ
なんで中華は取締らないの
おすすめ記事
なんでって、知財権クソ食らえな国だもの
シナ締め出したら尼から商品なくなってまうでー
令和最新版と変わらない
中国人が日本人を騙すウソだな
何でこう言うクソ広告野放しにしてんの?
>>17
これの場合加工すらせず素材そのまんま持ってきてるっぽいよ
あれ通したgoogleのがばがば審査にも笑うが
グーグル「え?Google LLC.の著作物でないから関係ないけどw」
グーグルもアップルも他社の知財やライセンスなんざなにするものぞでやってるぞ
ソフト屋でなく広告代理店だからね
Sponsored Link
著作権者の訴えでつべの動画は簡単に消されるのに
口コミ見ると秒版悪いけど
モノづくりに何の誇りも持ってない
素材パクリもまぁまぁある
でも一番の詐欺は広告と内容違うことじゃね?
あっちのゲームは何でもアリだからパクリでも驚かん
デッテレーテーテーテーテッテー↘っての
報告しとけばいいのか
パクリゲーは無理
https://i.imgur.com/qhRCBzm.jpg
https://i.imgur.com/oOcOCKn.jpg
https://i.imgur.com/X32S4ud.jpg
https://i.imgur.com/kWpPRGZ.jpg
https://i.imgur.com/kwmbKkU.jpg
https://i.imgur.com/YulfpIh.jpg
https://i.imgur.com/5nRA0mQ.jpg
https://i.imgur.com/xgBRa9R.jpg
https://i.imgur.com/4QseVjg.jpg
思ったより丸パクリで草😂
だが完コピのファイナルソーなんとかには及ばんな
アレはパクりっていうか他ゲーからぶっこ抜いたデータの盗用だからもっと悪質
逆に清々しいな
ほんまに恐れ知らず
『【スマホゲー】「ドット勇者」の広告、様々な作品のデザインやBGMなどを盗用・著作権侵害か』へのコメント