おすすめ記事

【え?いつの間に?】ユーザーをだますデザイン「ダークパターン」。ゲームなどの主要アプリの9割に

引用元: 【スマホ】国内配信アプリの9割に「ダークパターン」消費者を欺く画面デザイン [おっさん友の会★]



画像引用元: やってはいけないデザイン | Amazon

Sponsored Link

1: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:06:01.57 ID:O9cWrqn39
国内で配信されているショッピングやSNS、ゲームなどの主要アプリの9割に
消費者を不利益な選択に誘導する画面デザインが採用されていることが
東京工業大の調査で分かった。「ダークパターン」と呼ばれ、意図しない商品を購入させられるなどの被害が起きている。
欧米で規制の動きが広がっているが、国内の対応は遅れている。

 ダークパターンは、ウェブサイトやアプリを利用する消費者が不利な決定をしてしまうように仕組んだデザイン。
経済協力開発機構(OECD)は2022年の報告書で「消費者を欺き、操作し、被害を引き起こす可能性がある」と警告した。

 東工大のシーボーン・ケイティー准教授の研究室は22年、ショッピングやゲーム、音楽などの
人気アプリ計200個を対象に、ダークパターンの有無や手法を調査。その結果、93・5%で使われ
うち63・5%で3種類以上の手法が用いられていた。

手法別では、勝手に定期購入が選択されているなどの「事前選択」(55%)、何度も広告が表示される「繰り返し」(43%)、偽のカウントダウンなどで購入を急がせる「翻弄(ほんろう)」(16%)などが目立った。

続きはヤフーニュース 読売新聞 2023/07/30
https://news.yahoo.co.jp/articles/4174d2a97928c517c2d5615c99cac60c1f3bb366

2: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:06:48.34 ID:1OU+6Ksk0
JARO

5: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:08:10.93 ID:7uAC9gQr0
ステマ規制も全く実質を持ってないし
なんでもありのゴミ箱の国になっちゃったね

83: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:32:51.90 ID:ps5Fw8ip0
>>5
日本は法律なんて形ばっかりで権力者が都合良く使ったり無視したりするだけだからな

6: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:08:31.69 ID:9kNJXzrv0
カウントダウン割引など気にするな

7: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:08:40.01 ID:rACAJunw0
アマゾンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

8: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:09:29.49 ID:4SM4RiSX0
Amazonのことかw

9: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:09:29.96 ID:rACAJunw0
ズルい
セコい
さもしい

10: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:09:44.15 ID:dy8OAoOT0
今はどうだかしらんけど
少しでも油断するといつのまにか無料お試し中になるアマゾンプライムとか品がない

11: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:10:23.29 ID:yN4o1jr00
通販でめっちゃあるやつ

おすすめ記事

12: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:10:27.47 ID:rACAJunw0
アマゾン被害者の会まだあ?

13: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:10:38.69 ID:kmV3UYlG0
夜になると変えろというやつじゃないんか

15: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:11:00.59 ID:SP30XdTP0
ヤフーのプライバシー設定の変更は、わざと面倒くさいようにしてるだろwww
ビッグブラザー!

16: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:11:09.29 ID:x9Mf5psB0
申込はワンクリックの癖に解約は3クリックとかな

こんな昭和のアイデアが蔓延してるのがIT業界

ダサいっすね~^ ^

18: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:11:33.11 ID:F4PFpzxk0
セール前に値上げしてセール中にもとにもどして下げた風にするとか?

19: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:11:51.12 ID:aP2ZBdA00
今はどんなクズ行為してても金さえ持ってれば偉いって風潮だからな

昔は成金や金持ち自慢しようものなら嫌われてたのにな

212: 名無しさん 2023/07/30(日) 15:10:37.18 ID:G3IkepZI0
>>19
昔からずっとそうだが

20: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:11:52.96 ID:O9cWrqn30
Amazonのいくら買ったら送料無料になりますモードウザイんだか😡💢

187: 名無しさん 2023/07/30(日) 13:49:52.66 ID:q+ZDuLrM0
>>20
プライムしろ!

21: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:12:13.58 ID:A4E1MqSN0
高い値段の方に誘導する仕組みって事か?
そんなんいくらでもあるやろ

Sponsored Link

22: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:12:24.94 ID:7384Vumq0
俺もダークパターンだかに設定してんな
目に優しいんだろ
よく分からんが

23: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:12:26.64 ID:M9t4KBUy0
令和最新版は無罪だよな

24: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:12:34.89 ID:yN4o1jr00
最後の購入画面で、赤文字ででかく 「○○○○円!」と表示されてる値段はクレカ入会した場合の価格

25: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:13:05.65 ID:UO1gWk7F0
×がタップしづらくしてある広告動画の商品やサービスには悪印象しか持てないな。広告製作会社が誘導数水増しするためにやってるんだろうが

57: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:24:12.68 ID:4g0SSEVR0
>>25
それ
めっちゃイラつく

189: 名無しさん 2023/07/30(日) 13:53:22.77 ID:opvIQagm0
>>25
針の穴を通すくらいにタップしないと閉じないのもある
何度タップしてもサイトに転送されるのもある
◯意を覚えるよね
絶対ここからは買わないという決意を新たにするだけなのに何で?
自分も苛つかないの?そもそもそんな馬鹿な詐欺サイトから買い物しないから?

26: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:13:07.87 ID:H3ksI/4E0
誰が販売しているか知らなくても注文できてしまうアマゾンのことか

27: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:13:24.21 ID:qE53+QHp0
親玉のGoogle系全部だろ
個人設定や履歴削除がとんでもなく分かりにくいところにある

28: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:13:25.95 ID:mvi4Dhbb0
楽天とか見にくいけど意外とダークパターンみたいなのはないんだよな

30: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:13:36.63 ID:5JXrwXvM0
やたらカードに誘導してくるメルカリのことか

31: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:13:38.43 ID:/1bhBDKb0
Amazonてなんかあるの?
アマプラ入ってるから送料無料だし分からん

168: 名無しさん 2023/07/30(日) 13:13:50.62 ID:0xN6ZFUS0
>>31
買い物時に油断していると気づかないまま有料会員になってしまう罠がいくつかある
https://i.imgur.com/F4xpgid.png

174: 名無しさん 2023/07/30(日) 13:22:09.65 ID:jP60oNII0
>>168
これこれ
試すをそっちにするなよ

183: 名無しさん 2023/07/30(日) 13:38:33.44 ID:PN/NoB/t0
>>174
win11インストールしろとか、こんなのばっかり

32: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:13:47.07 ID:d4lA2M7w0
年寄りがよく騙されちゃうだろうなって見てて思うよ
特に年寄りって書いてあること読まねえしなw

39: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:15:03.24 ID:rACAJunw0
>>32
老眼になると読まないからなあ

33: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:13:52.84 ID:OYi3paQO0
アマゾンのマケプレ、楽天、ヤフーを利用しないアカウント作ると、
全く迷惑メールが来なくなったな

36: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:14:20.40 ID:jA1MjcqF0
デフォルトで定期便選択されててうわあやべえと思った
これほっておくと毎月1個同じのが来る・・・

94: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:37:40.27 ID:fjeZ9YDm0
>>36
事前にメール来るんじゃないの?
それをほっておく方がヤバくね?

37: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:14:27.38 ID:IpEnvmAP0
楽天のスパムメールに最初からチェック入れてるやつ

38: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:14:52.86 ID:adanGafn0
楽天系やドコモ系のアプリで最近こういうの増えてきたな
SBやauではやりそうな先入観が最初からあるからか意外と少なく感じる

40: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:15:51.97 ID:rACAJunw0
エクセルのイルカはギリギリセーフ

41: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:15:52.80 ID:cIiQc5yu0
Amazon連呼してる連中はなんなん?

48: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:19:11.99 ID:/t1yEReM0
>>41
これかな
「意図せず定期購入」消費者庁が“ダークパターン”に注意喚起 米当局がAmazon異例提訴
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e57484bd28c4d61f2ba9c544151bcdb8a137f09d&preview=auto

45: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:18:15.30 ID:aHFCjFbe0
ピッコマの購入とか確認ないからな
間違えてタップしただけで購入完了

49: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:19:33.79 ID:CjZytgqp0
Amazonのprime誘導は名指しで批判してええで

53: 名無しさん 2023/07/30(日) 12:21:59.58 ID:wG58mYdU0
俺もいつの間にかアマゾンプライムに入ってた

いつの間にか入ってたプライム、便利でずっとそのまま

Pocket

おすすめ記事

You may also like...

『【え?いつの間に?】ユーザーをだますデザイン「ダークパターン」。ゲームなどの主要アプリの9割に』へのコメント

※コメントは自動承認、スパムは自動削除されます。節度を持って楽しくコメントをお願いします。

コメントを残す

CAPTCHA