おすすめ記事

【PC】インテルのビデオカード「 Arc A750」が大人気、GeForceと比べて圧倒的な安さ

引用元: Intel Arc A750ビデオカードが、GeForce RTX 4000シリーズより人気、秋葉原PCショップ [422186189]



画像引用元: インテル Intel グラフィックカード 21P02J00BA / Intel ARC A750 8GB / 国内正規代理店品 | Amazon

Sponsored Link

1: 名無しさん 2023/07/25(火) 09:40:49.93 ID:8VkIwIDs0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
実売2.2万円で登場したIntel Arc A750搭載グラフィックスカードが大ヒット
古田雄介のアキバPick UP!
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2307/24/news091.html

IntelのGPU「Arc A750」を搭載したグラフィックスカードが玄人志向から登場し、開店前に行列ができるほどの反響があった。その他、ADATAからPCIe 5.0対応SSDも登場している。

先週末のPCパーツショップで最も目立っていたのは、玄人志向のIntel Arc A750搭載カード「AR-A750D6-E8GB/DF」だ。価格は2万2000円(税込み、以下同様)で、発売日の7月21日には複数のショップに開店前の行列ができていた。同日夕方には、在庫を残すショップを探すのに苦労する状況だった。

◾この価格だとさすがに売れますよね――AR-A750D6-E8GB/DFの評判

 Intel Arc A750は、Arcシリーズ最上位であるA770の1つ下に位置づけられるGPUで、搭載カードは8GB GDDR6メモリを採用している。2022年10月にASRockから「Intel Arc A750 Challenger D 8GB OC」が5万5000円前後で、同年12月にはIntelから「Intel Arc A750 Graphics」が5万8000円前後で登場し、その後、大幅に価格を下げたスポット特価も見られたが、初登場からこの値付けは破格といえる。

 初日に売り切れたパソコン工房秋葉原本店は「そりゃ、この価格だとさすがに売れますよねっていう感じですね。ミドルクラスのグラフィックスカードと考えると、抜きん出て安いですから」と話していた。同じく売り切れとなっていたパソコンSHOPアークは「AV1のハードウェアエンコード機能が優秀なので、動画編集狙いで買われた人もいるかもしれませんね。やはり価格で見ると相当狙い目だったと思います」という。

 再入荷に関する情報は、どのショップでも不明とのことだった。

2: 名無しさん 2023/07/25(火) 09:42:19.24 ID:wwpFrWlF0
そらこの値段ならこれでええわってなるわな

3: 名無しさん 2023/07/25(火) 09:42:45.78 ID:6iAAspY90
このクラスだと、人工知能だ、CUDAだ、も無いからな。

4: 名無しさん 2023/07/25(火) 09:43:41.13 ID:A8k9qS2o0
FF15のベンチで言ってくれんとわからん

5: 名無しさん 2023/07/25(火) 09:44:31.30 ID:Jin3dBWd0
中国の補助金入り、人民どもありがとな

6: 名無しさん 2023/07/25(火) 09:44:59.88 ID:h8d7foRx0
売価は1650と一緒くらいか

7: 名無しさん 2023/07/25(火) 09:50:01.07 ID:vjcAfPIC0
古いゲームは駄目だけど、はなからこの値段だったらそれなりに売れてドライバ熟成もされて緑赤もそれなりに値引きされてたんだろうな

8: 名無しさん 2023/07/25(火) 09:51:47.01 ID:jeegaeVv0
ベンチはRTX3060並みなんだな
あまり古いマザーじゃ性能をフルに発揮出来ないっぽいけど

9: 名無しさん 2023/07/25(火) 09:53:26.54 ID:frtvDOkw0

15: 名無しさん 2023/07/25(火) 10:19:30.52 ID:vH64QMQl0
>>9
一個買った
サンクス

おすすめ記事

10: 名無しさん 2023/07/25(火) 09:55:37.20 ID:djt9I2sN0
一般向け用途だとこの価格帯が現実的ってことか

でもVRゲームとかやる人は相変わらずRTXに行くんだろな
まぁ他のパーツの売上にも関わることだし
自作PCのマーケット全体の事を考えれば
棲み分けが出来るのは悪い事じゃないんじゃないの?

11: 名無しさん 2023/07/25(火) 09:56:48.70 ID:jX+eWnIC0
補助電源入力が8pin×2とは破格の消費電力

12: 名無しさん 2023/07/25(火) 09:57:11.64 ID:x7Kgc9060
消費電力は同等性能カードと比べて3~4割増しなんだっけか

13: 名無しさん 2023/07/25(火) 10:18:27.88 ID:HuWChb9L0
色々な用途考えるとやっぱりGeForce

31: 名無しさん 2023/07/25(火) 11:37:47.40 ID:v1WkaxWu0
>>13
色々な用途を考えるなら最低でもGeForce RTX 4080がスタートラインだぞ。
このレベルの製品で色々な用途を考えるのが間違い。

14: 名無しさん 2023/07/25(火) 10:19:29.14 ID:HRsPElx+0
8GBメモリだと微妙かもだけどゲフォ並にAI対応すればいいのに
3060の半分のスピード出せて2万なら安いのが欲しい人向けに良さそう

16: 名無しさん 2023/07/25(火) 10:19:56.25 ID:/eknHmV70
4000はゴミだからそれよりはマシって感じで買うんだろう

17: 名無しさん 2023/07/25(火) 10:21:12.35 ID:JuBtEYhW0
4060tiがやらかしたおかげだと思う

18: 名無しさん 2023/07/25(火) 10:23:23.74 ID:NmU8xgKY0
消費電力が低ければ買ってた

19: 名無しさん 2023/07/25(火) 10:23:46.93 ID:DcZ49roY0
どうせドライバうんこなのでゲフォ買った方良いんだよな

Sponsored Link

20: 名無しさん 2023/07/25(火) 10:26:41.76 ID:7pJpHtW70
3060Ti 200W
3070 220W
A750 225W
TDP見るとあんま変わってなくね?

21: 名無しさん 2023/07/25(火) 10:34:54.63 ID:/Pb9CHE80
謎の半導体メーカーが調子に乗ってるし
対抗にはならないまでも危機感煽ってくれ

22: 名無しさん 2023/07/25(火) 10:37:00.53 ID:0++jbrp10
intelは何故pci-eからの電力供給を捨ててるんだろ。最大75w供給されるんだからa380にしろa770a750全て6ピンの補助電源要らねえじゃん

23: 名無しさん 2023/07/25(火) 10:44:45.40 ID:uokz4LJs0
そーいやラデオンとゲフォの争いは決着ついたの?

24: 名無しさん 2023/07/25(火) 10:46:58.72 ID:Qp5A8+sz0
もうRadeonを積極的に使おうって人はいなそう

25: 名無しさん 2023/07/25(火) 10:56:44.24 ID:K1/U/4cR0
メモリ少ないごみやん
インディゲーか古いゲームくらいしかできんやん

29: 名無しさん 2023/07/25(火) 11:27:00.74 ID:AjgCa+zE0
>>25
ゲーム用途で買うなよw

26: 名無しさん 2023/07/25(火) 11:20:09.29 ID:MujAL3Yp0
arcとラデオンはノートで戦えるだろ
グラボはゲフォの時代は続くだろうが

27: 名無しさん 2023/07/25(火) 11:21:33.05 ID:oQqtFdv70
エンコーダーとしては破格のコスパ

28: 名無しさん 2023/07/25(火) 11:25:25.22 ID:GKREj+aq0
AV1のエンコてどういう人が使うの?

30: 名無しさん 2023/07/25(火) 11:27:26.79 ID:kbeo3GqI0
アホみたいな高騰なければ1万がいいとこだろ…

32: 名無しさん 2023/07/25(火) 11:42:10.14 ID:Dtysr6WU0
9600GTからいつ乗り換えればいいんだよ

33: 名無しさん 2023/07/25(火) 12:09:08.75 ID:hAGbEN4n0
安さは正義か

34: 名無しさん 2023/07/25(火) 12:14:37.59 ID:MbrDufWe0
3060と同等性能で2万とかそりゃ買うよな
しかしたら3060tiを超える可能性も秘めているといった夢もある
ドライバさえまともならの話だけど

35: 名無しさん 2023/07/25(火) 12:57:42.92 ID:YbnvIDwF0
なんでこんな安いの?レス見る限り性能もそこそこみたいじゃん

37: 名無しさん 2023/07/25(火) 13:06:23.85 ID:HRsPElx+0
>>35
理論的な性能を語っていて実際は対応アプリがない(ドライバーの出来で性能を出せてない)ような状況では

41: 名無しさん 2023/07/25(火) 13:17:02.09 ID:YbnvIDwF0
>>37,39
ひでーポンコツじゃねーかwww
どういうものかよくわかったわサンクス

39: 名無しさん 2023/07/25(火) 13:11:20.85 ID:K9X73WLj0
>>35
今は多少まともになったんだと思うけどベンチも完走しないの多かった

36: 名無しさん 2023/07/25(火) 13:04:43.64 ID:B4DQFDoZ0
2060からの買い替えを考えてたんだけど売ってねーわ

38: 名無しさん 2023/07/25(火) 13:10:07.93 ID:Gg2Qe+yP0
AV1エンコーダ搭載が売りの一つだけど正直H265でも変わらないしな

40: 名無しさん 2023/07/25(火) 13:16:12.13 ID:owlyKhl50
これ買うならAMDの奴買うわ

42: 名無しさん 2023/07/25(火) 13:25:46.31 ID:zPBBCypO0
腐ってもインテルなのでドライバーのアップデートは必ずやるし性能アップは確実だろう。

43: 名無しさん 2023/07/25(火) 13:36:51.05 ID:aHW3e3ZL0
Intelのグラフィックドライバーとか一番期待できん奴

Geforceの安心感を取るかな

Pocket

おすすめ記事

You may also like...

『【PC】インテルのビデオカード「 Arc A750」が大人気、GeForceと比べて圧倒的な安さ』へのコメント

※コメントは自動承認、スパムは自動削除されます。節度を持って楽しくコメントをお願いします。

コメントを残す

CAPTCHA