おすすめ記事

【PC】ゲーミングPC購入時、最も重視するのはグラボじゃなかった!デルが調査した結果は・・・

引用元: 【デル調べ】 ゲーミングPCを買うとき、最も重視するのは「GPU」……ではなかった



画像引用元: MSI グラフィックスボード GeForce RTX 4070 Ti GAMING X TRIO 12G VD8369 | Amazon

Sponsored Link

1: 名無しさん 2023/07/12(水) 07:15:14.99 ID:??? TID:gundan
ゲーミングPCを買うとき、最も重視する点は──デル・テクノロジーズは7月11日、こんな調査結果を発表した。

デスクトップPCの場合、1位は「CPUの性能」(52%)、2位は「価格」(49%)、同率3位は「メモリの容量・性能」「GPUの性能」(45%)だった。

続けて5位は「SSD/HDDの容量」(26%)、6位は「拡張性」(15%)、7位は「サイズ・重さ」(13%)、8位は「デザイン・カラー」(10%)、9位は「ブランド」(8%)、10位は「その他」(1%)だった。

調査は6月に実施。全国の10代~70代1万3225人にネットでアンケートを取り

https://news.yahoo.co.jp/articles/a67c40c7142ddb659bbe2df4d983e76b9a94b010

238: 名無しさん 2023/07/12(水) 12:11:53.07 ID:lJ7uW
>>1
そりゃわざわざデルのPC求めるやつはそうだろうなw

2: 名無しさん 2023/07/12(水) 07:17:04.85 ID:ZliKY
トータルバランスで初めに見るのがCPUなんだろ
訳のわからんアンケート

10: 名無しさん 2023/07/12(水) 07:38:36.08 ID:LORxU
>>2
今は単にゲームやるだけならCPUはミドルクラスでいい.とされている
たとえばi5-13400Fとか
それよりもGPUだろうな。最新のでいうと4060や4060tiではやや力不足

159: 名無しさん 2023/07/12(水) 10:19:25.72 ID:2S3ga
>>10
無駄に最高画質にしなきゃいいだけじゃないの

168: 名無しさん 2023/07/12(水) 10:30:26.59 ID:kKTDe
>>10
アホか。4000台が力不足とかお前の設定がバカなだけ

231: 名無しさん 2023/07/12(水) 11:55:56.25 ID:H75Kr
>>168
実際見向きもされてないぞ
値段の安い旧世代と性能変わらん

4: 名無しさん 2023/07/12(水) 07:23:08.41 ID:PfSmm
いやGPUだわ

5: 名無しさん 2023/07/12(水) 07:25:04.13 ID:VpTpq
GPUは後でどうとでもなるもんな
CPUは交換面倒くさいし

7: 名無しさん 2023/07/12(水) 07:30:05.26 ID:T6IXN
>>5
それ

おすすめ記事

82: 名無しさん 2023/07/12(水) 08:52:37.98 ID:cYcjU
>>5
CPU交換は難易度高いよな
グラボは抜き差しするだけであまり気を遣う必要ないけど

100: 名無しさん 2023/07/12(水) 09:09:28.48 ID:TZxSR
>>5
以前ほど難しくはないだろ
20年前のAMD焼き鳥はこんなもんじゃなかった

112: 名無しさん 2023/07/12(水) 09:27:00.56 ID:F2Ws5
>>100
信じがたいことにintelCPUはほぼ世代ごとにソケットが違うから、CPU交換=マザーから交換なんだよ。どうだ?めんどくさいだろ?

環境もくそもないし、頭悪い仕様だなぁと思うけど、マザーメーカーと結託してるからしょうがない。

154: 名無しさん 2023/07/12(水) 10:17:05.89 ID:gqy8M
>>100
三個くらい連続で焼き鳥にした時は泣いた。

245: 名無しさん 2023/07/12(水) 12:32:16.00 ID:gM3V5
>>5
それ
何十年と変わってないからなあ
もっと改良してほしいわ
まあCPUだけでなくグラボも蓋開けて止めてるネジやポッチ押して
電源コード外してとかな
ポンとファミコンのカセットのように前面部から抜き差しできるようにすれば
もっとパーツ買い替える需要も増えるだろうに

277: 名無しさん 2023/07/12(水) 13:43:41.72 ID:x322a

283: 名無しさん 2023/07/12(水) 13:56:29.43 ID:N1Qzl
>>5
スマホのSIMカードみたいに横から差し込むくらいにして欲しいわ

6: 名無しさん 2023/07/12(水) 07:29:01.41 ID:GJes3
3060tiのBTOが12万円になったら買うわ

12: 名無しさん 2023/07/12(水) 07:44:01.31 ID:LORxU
>>6
12万ぐらいあれば組めるんじゃないか
zen3などCPUも激安だし、メモリやSSDも安い

と思ったら実際にフロンティアのセールで
Ryzen5 5600X + 3060tiを12万円台で売ってたな。もう終わったみたいだけど

8: 名無しさん 2023/07/12(水) 07:35:13.58 ID:OryxM
まあどんなPCを買うにせよまずCPUをどうするかを考えるわな
ゲーム用途なら次点でGPU
違うなら価格だな

Sponsored Link

13: 名無しさん 2023/07/12(水) 07:44:24.56 ID:Rk8kN
今は自分で自作しなくてもCPU、GPU、内部容量、ある程度スタンダードなのが用意されていて、自作しなくてもそれ買えばいいだけ

16: 名無しさん 2023/07/12(水) 07:51:59.03 ID:VQO3J
交換が楽なパーツかどうかだな。CPUやマザーボードはダルい。

17: 名無しさん 2023/07/12(水) 07:52:43.30 ID:pHURP
PCでゲームしようと思ってGPU調べたら、PS5の安さに驚くわ
PS5より良いの作ろう思ったら倍ぐらい金かからん?

24: 名無しさん 2023/07/12(水) 07:57:17.25 ID:EGkDu
>>17
マイニングブームで一気にグラボの価格上がったからな
それに加えて円安ブーストで、日本人には高嶺の花になった

19: 名無しさん 2023/07/12(水) 07:52:48.94 ID:CpeUn
どれだけLED積んでるかだろ

21: 名無しさん 2023/07/12(水) 07:53:38.95 ID:0OM6H
パソコンはしばらく買ってないな
まぁ買うとしてもマックだけど

22: 名無しさん 2023/07/12(水) 07:54:19.28 ID:8WSdj
ゲーマーなら3画面付いてるのを重視するよな

23: 名無しさん 2023/07/12(水) 07:57:10.84 ID:vSHst
音だろ音
うるさいPCはどんな高性能でもいらねえ

25: 名無しさん 2023/07/12(水) 07:59:13.36 ID:14qkq
GPUでもCPUでも何でもいいよ
結局はトータルなんだから
自分の予算や今後の予定を考えて買えばええよ

28: 名無しさん 2023/07/12(水) 08:04:53.64 ID:kk22z
大丈夫 voodoo2 を二枚挿せば全て上手くいく

35: 名無しさん 2023/07/12(水) 08:08:58.53 ID:B6k99
>>28
あー、あったな
ワイ5×86で高級機ペンティアム並やと自己満しとったな

31: 名無しさん 2023/07/12(水) 08:06:12.92 ID:AXMai
例のコピペ見たい
マザボもモニタも全部重要みたいな

34: 名無しさん 2023/07/12(水) 08:08:10.17 ID:2y6jb
GPUは交換しやすい
CPUはクーラー外すとか面倒だろ

ゲーミングノート買う場合は
GPUで見るけどな

どうせCPUはそんなに大差ないし。

37: 名無しさん 2023/07/12(水) 08:10:54.96 ID:u4RuC
ゲームする上で一番大事なのはグラボだし、今のPCのパーツで一番値段が高いのがグラボ

41: 名無しさん 2023/07/12(水) 08:12:36.88 ID:af8p5
DELLのネタだから

良いグラボは割高で売れない現状を打開するために
安くなってるCPUで自己満足してミドルクラスの安い
DELL pc買って下さい的な

43: 名無しさん 2023/07/12(水) 08:13:34.34 ID:xSP1D
メモリだろ

44: 名無しさん 2023/07/12(水) 08:14:14.39 ID:cFt9k
メモリは糞安くなった

47: 名無しさん 2023/07/12(水) 08:15:58.11 ID:r5eJX
メモリは自分で割安大容量なのに変えたらいい
最近の暴落のおかげで家のPC3台32GBにしたわ

50: 名無しさん 2023/07/12(水) 08:20:18.16 ID:DHPg9
メモリグラボは取り替えできるけどCPUは無理

52: 名無しさん 2023/07/12(水) 08:21:10.78 ID:3IaVl
水冷でもしない限り、グラボは後で変更できるからな
CPUの基礎性能を上げるのは当たり前

ゲーミングは2年程度の短期使用だから、電源やマザボは安めのところを使用しても問題ない

55: 名無しさん 2023/07/12(水) 08:22:15.16 ID:KID5a
何だろうグラボ買いたい熱冷めたわ

64: 名無しさん 2023/07/12(水) 08:33:56.41 ID:cYC4g
重要なのはFANのうるささ、こればかりは後からではどうにもならない

69: 名無しさん 2023/07/12(水) 08:37:00.87 ID:nC0KR
えっ、光り方じゃないの?

たしかにまずCPU選びからかな

Pocket

おすすめ記事

You may also like...

『【PC】ゲーミングPC購入時、最も重視するのはグラボじゃなかった!デルが調査した結果は・・・』へのコメント

※コメントは自動承認、スパムは自動削除されます。節度を持って楽しくコメントをお願いします。

コメントを残す

CAPTCHA