おすすめ記事

【PC】中国が初の国産オープンソースOS「開放麒麟」リリース。WindowsやMacのライバルとなるか?

引用元: 【中国】初の国産オープンソースOS「開放麒麟」リリース WindowsやMacOSのライバルとして[7/7] [すりみ★]



画像引用元: ITエンジニア1年生のための まんがでわかるLinux コマンド&シェルスクリプト基礎編 | Amazon

Sponsored Link

1: 名無しさん 2023/07/07(金) 12:26:24.24 ID:J7Bms9xP
【7月7日 AFP】中国初の国産オープンソース基本ソフト(OS)「開放麒麟(オープンキリン、OpenKylin)」がリリースされた。国営メディアが6日、伝えた。

開放麒麟は、「ウィンドウズ(Windows)」や「マックOS(MacOS)」のライバルとして開発された。
中国の神話上の動物「麒麟」にちなんで命名され、オープンソースOSとして人気の「リナックス(Linux)」をベースにしている。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
中国初の国産オープンソースOS「開放麒麟」リリース
(c)AFP |2023年7月7日 11:00 
https://www.afpbb.com/articles/-/3471517?act=all

25: 名無しさん 2023/07/07(金) 12:44:01.24 ID:ztvTuCDt
>>1
イロイロと仕込んであるよね。
バックドアとか

152: 名無しさん 2023/07/07(金) 20:37:39.91 ID:+qHrmjGd
>>25
仕込んでなかったら逆に驚くんだが

83: 名無しさん 2023/07/07(金) 14:33:17.19 ID:7ngONurU
>>1
何仕掛けられてるかわからんOS
使う奴いるのか?それとも国内用
って事なのかね。

136: 名無しさん 2023/07/07(金) 18:53:00.81 ID:MAIP/AAe
>>1
誰がやばいOSを使うんだよw

2: 名無しさん 2023/07/07(金) 12:26:58.82 ID:1rGWXPZ6
ヤバイ臭いしかしない

4: 名無しさん 2023/07/07(金) 12:28:35.05 ID:40GXJS7d
トロイの麒麟

5: 名無しさん 2023/07/07(金) 12:30:08.28 ID:xJcl3kQQ
ただのLinuxやんけ

6: 名無しさん 2023/07/07(金) 12:30:09.34 ID:7J8ikt5F
紅旗Linuxはどうしたんだよ

8: 名無しさん 2023/07/07(金) 12:32:23.14 ID:UZdlRXDS
LinuxベースのOSなんて数え切れんほど有るから自慢するほどの事ではない、個人で簡単に作れるし、和風なのもあるよ

おすすめ記事

9: 名無しさん 2023/07/07(金) 12:33:08.95 ID:TCNPszqV
これは大したもん。失敗しても得るものの方が大きい。
ジャップ。TRONあかんで。ははー米帝様。ジャップぎらいのマイクロソフト一択で。
ネトウヨ。

16: 名無しさん 2023/07/07(金) 12:37:20.03 ID:C+X11hVG
>>9
ITRONも知らない鄭は黙ってろよ
車やら組み込み機器で今も現役だわ

10: 名無しさん 2023/07/07(金) 12:33:34.51 ID:o2bxJpha
泥と同じパターンでChromeOsの丸パクリ品だろ

11: 名無しさん 2023/07/07(金) 12:33:48.46 ID:l3esJrq/
ちゃんとバックドアもオープンソースだったらチョット感動しそうだ

82: 名無しさん 2023/07/07(金) 14:29:49.44 ID:A14+BDMJ
>>11
中国のことだからソースコードから変換できないバイナリ配布してそうw

12: 名無しさん 2023/07/07(金) 12:34:21.20 ID:pm/lg58D
デフォでいろいろ仕込まれてそうで怖い

13: 名無しさん 2023/07/07(金) 12:34:50.03 ID:BGLe5I9W
てっきりOpen Killingかと

14: 名無しさん 2023/07/07(金) 12:35:12.32 ID:qip8NRMq
技術力すげーな

80: 名無しさん 2023/07/07(金) 14:21:15.87 ID:A6l2ODjV
>>14
のどごし最高!!!

17: 名無しさん 2023/07/07(金) 12:38:14.54 ID:viSKYRrN
悲しいかな日本より圧倒的にソフト開発力はあるなw

Sponsored Link

24: 名無しさん 2023/07/07(金) 12:43:14.25 ID:GfLPI6aY
>>17
そういうレス乞食って楽しいの?

なんだか可哀想だな

18: 名無しさん 2023/07/07(金) 12:38:57.72 ID:3Un+TFyb
誰が使うか、ボケ

20: 名無しさん 2023/07/07(金) 12:40:10.20 ID:TftA1hJm
>「リナックス(Linux)」をベースにしている

国産?

21: 名無しさん 2023/07/07(金) 12:40:31.75 ID:GfLPI6aY
Linuxになんか仕込んだだけか

30: 名無しさん 2023/07/07(金) 12:53:35.40 ID:TftA1hJm
中国製のディストリビューションってだけよね?

33: 名無しさん 2023/07/07(金) 12:56:24.52 ID:vqrtEQ7v
調べてもどのディストリビューションが元が分からんかった。中国には麒麟ってOSが複数あって

34: 名無しさん 2023/07/07(金) 12:57:21.55 ID:c2wCRiAv
麒麟がくる

36: 名無しさん 2023/07/07(金) 13:00:38.65 ID:XRVcqIeD
中華だしGoogleの後追いでパクって将来的にはAndroidの代替品目指してそう

39: 名無しさん 2023/07/07(金) 13:01:34.30 ID:egkhH6pr
人民監視OSの間違いじゃないのか?

41: 名無しさん 2023/07/07(金) 13:04:42.88 ID:cNfdi3tZ
キリンビールにまでマイナスイメージが飛び火

47: 名無しさん 2023/07/07(金) 13:16:19.94 ID:yiRr3X4Z
全部BIDUのサーバに送られるんだろ

53: 名無しさん 2023/07/07(金) 13:41:37.96 ID:LbsiEKnU
どのディストリパクったん?
WinやMacじゃなくてまずはそのオリジナルにライバルと認めてもらえるようがんばろうか

59: 名無しさん 2023/07/07(金) 13:48:08.78 ID:iAfuAQ56
LinuxがベースならLinuxでいいよw

67: 名無しさん 2023/07/07(金) 13:57:48.66 ID:MIl8vgbI
Linux(オープンソース)の中国O)S(悪意のあるソフトウェア集)

70: 名無しさん 2023/07/07(金) 13:59:21.01 ID:v2Awk20n
実際中国にとってはグーグルやアップルの個人情報保護なんてウザいだけ。
スマホ通してAIで人民を24時間監視するのが中国の狙いだろ。

75: 名無しさん 2023/07/07(金) 14:10:04.17 ID:JYuuCAwV
osのライセンス料を払わなかった為に官公庁のPCが停止した南朝鮮よりはいいんじゃねw

84: 名無しさん 2023/07/07(金) 14:42:59.56 ID:gUAIQkO1
誰が使うんだよww

86: 名無しさん 2023/07/07(金) 14:44:56.95 ID:XRVcqIeD
>>84
本当に中国国産だったら北朝鮮が飛びつく

92: 名無しさん 2023/07/07(金) 15:00:11.16 ID:qVGGUaMe
>>84
OPPOに搭載されるだろ

85: 名無しさん 2023/07/07(金) 14:44:35.88 ID:eRLS7AeS
今ならランサムウェアが付いてます

89: 名無しさん 2023/07/07(金) 14:49:32.37 ID:Ve0FDhmw
個人情報全部抜かれそうなLinuxだな

93: 名無しさん 2023/07/07(金) 15:02:50.34 ID:qVGGUaMe
FCNT潰れておいてよかったわ。
ARROWSにこれブチ込まれてた。

109: 名無しさん 2023/07/07(金) 15:27:30.66 ID:1eMPFtGM
問題は共産党に全ての情報が密かにシェアされてしまう点だ

112: 名無しさん 2023/07/07(金) 15:49:17.60 ID:AvTs+w5E
開放ねえ…ウチのOS自由アルよ^^
って怖いわ!

120: 名無しさん 2023/07/07(金) 17:24:32.29 ID:StV3u7+E
linuxのカスタマイズして独自OSを謳うか

ただのLinuxやん

Pocket

おすすめ記事

You may also like...

『【PC】中国が初の国産オープンソースOS「開放麒麟」リリース。WindowsやMacのライバルとなるか?』へのコメント

※コメントは自動承認、スパムは自動削除されます。節度を持って楽しくコメントをお願いします。
  1. 名無しさん より:

    「国産OS」を名乗るからには一応フォークしてなんか手を入れるくらいはしとるんか?

コメントを残す

CAPTCHA