引用元: アップル、日本政府に個人情報保護法の懲罰的極刑化を要望、iPhoneへのマイナカード搭載要請に回答 [422186189]

画像引用元: 何が問題か マイナンバーカードで健康保険証廃止 | Amazon
1: 名無しさん 2023/06/09(金) 22:30:28.01 ID:241ZmMT60 BE:422186189-PLT(12015)
37: 名無しさん 2023/06/09(金) 23:02:24.64 ID:1VuH9IhT0
>>1
このコメントって…バカにされてね?
54: 名無しさん 2023/06/09(金) 23:26:13.74 ID:aErmIoTz0
>>37 バカにされてる。
そもそもandroid版のマイナカードってクレジットカードの仕組みを無理やり使って実装しているだけ
それと同じ事をさせろってゴネているだけ。
実はアップルでは証明書なんかを管理する仕組みをアメリカでテスト中で
それがちゃんと実証実験が終わらないと日本なんかには提供できない。
それが分かっていない
66: 名無しさん 2023/06/09(金) 23:40:06.63 ID:5p0OKd7a0
>>1
お前の望みは消えたって岸田が言われたように見えるが
108: 名無しさん 2023/06/10(土) 07:29:42.47 ID:yj1UvpsT0
>>1
漏えいしても誰も責任取りませんのマイナンバーシステムなのにw
2: 名無しさん 2023/06/09(金) 22:31:20.64 ID:3W+AcWV40
中国製スマホオワタ
3: 名無しさん 2023/06/09(金) 22:31:23.05 ID:241ZmMT60 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
マイナンバーを漏らした公務員は死刑にしろってよ
40: 名無しさん 2023/06/09(金) 23:04:09.53 ID:+76SatRx0
>>3
となると、官邸周りの機密を漏らした秘書官にはどういう刑罰が相応だろうか
120: 名無しさん 2023/06/10(土) 09:05:41.25 ID:JyOj+vi60
>>40
まず焼き土下座
話はそれからだ
75: 名無しさん 2023/06/09(金) 23:59:47.44 ID:CZkyqKx90
>>3
いやほんとまじでこれ
1発実刑の有期刑にすらなっていないから危機意識に欠けて漏らしちゃうんだよな
109: 名無しさん 2023/06/10(土) 07:31:22.16 ID:LK2mCyqk0
>>3
一発実刑は必要だよ
危険すぎ
4: 名無しさん 2023/06/09(金) 22:31:41.96 ID:MzhrIkXv0
いま企業がお漏らししても
無罪やからなぁ
(´・_・`)
ダダ漏れ
7: 名無しさん 2023/06/09(金) 22:32:32.67 ID:AApGHgre0
>>4
まじでおかしいよな
実刑にすべき
35: 名無しさん 2023/06/09(金) 23:01:27.28 ID:FDIKTBIh0
>>4
LINEもやはり韓国にダダ漏れしてたってな
5: 名無しさん 2023/06/09(金) 22:31:45.07 ID:lE5fxp5F0
日本政府にセキュリティだのプライバシーだの、そんな無理難題を…w
39: 名無しさん 2023/06/09(金) 23:03:44.07 ID:0veD6m2K0
>>5
・元首相が銃◯されました
・マイナシステムガバガバです
普通の神経なら疑って当たり前w
59: 名無しさん 2023/06/09(金) 23:36:46.58 ID:JhBi+zME0
>>5
誰がそんな脆弱性導入するかバーカって意味だと思うよ
8: 名無しさん 2023/06/09(金) 22:33:52.40 ID:kNsqQqHS0
永久に無理だな
10: 名無しさん 2023/06/09(金) 22:36:12.33 ID:uVpH9b1C0
中古のiPhoneにはマイナンバー入りとかになるのかな
15: 名無しさん 2023/06/09(金) 22:41:18.05 ID:87krYdFP0
>>10
ヤバすぎ
41: 名無しさん 2023/06/09(金) 23:05:27.34 ID:0veD6m2K0
>>10
中国が全力で買い取って全力で解析して全力でシステムに侵入します
11: 名無しさん 2023/06/09(金) 22:38:35.98 ID:yjwks/6L0
日本のセキュリティなんてガバガバだもんなぁ
13: 名無しさん 2023/06/09(金) 22:40:02.80 ID:2l1pTfZk0
サイドローディングを認めろは筋が悪すぎる
明らかに不正が増える
14: 名無しさん 2023/06/09(金) 22:40:27.89 ID:87krYdFP0
FBIのロック解除要請も突っぱねた
ぐらいだからな。
16: 名無しさん 2023/06/09(金) 22:43:00.96 ID:0F29htji0
ナイスでーす
19: 名無しさん 2023/06/09(金) 22:46:35.97 ID:V6IOvUF80
全く日本政府は信用されてない
20: 名無しさん 2023/06/09(金) 22:47:27.50 ID:QM/5o6Dz0
システム丸ごとアップルに任せればいいやん
21: 名無しさん 2023/06/09(金) 22:48:18.27 ID:2ez3xKsH0
いやそれで正解だよ
なにしろ日本政府は実績がないからな
ことネット関連デジタル関連では失態しかない
厳しく監査して当然
それでなくてもアプリの審査もガッツリ時間かけるから
日本政府も少しは見習ったらどうだい
22: 名無しさん 2023/06/09(金) 22:48:27.23 ID:3Wwk9d+N0
Suicaすら不正アクセスされてないから余裕では?
23: 名無しさん 2023/06/09(金) 22:48:30.63 ID:7BJp1EJH0
もうAppleにマイナンバーのシステム作ってもらおうぜ
29: 名無しさん 2023/06/09(金) 22:56:18.75 ID:M7R7BRdm0
>>23
Apple「OK、その代わり販売ノルマ1億台ネ」
94: 名無しさん 2023/06/10(土) 02:16:34.98 ID:gw/UJ3r60
>>23
ついに日本人全員にApple税が課されるようになるのか
96: 名無しさん 2023/06/10(土) 03:05:13.61 ID:rcYa97jw0
>>94
間違いないなw
なんせ翔太郎のオヤジですから
24: 名無しさん 2023/06/09(金) 22:50:21.53 ID:TJtkHiV50
ということは事実上未来永劫iPhoneには搭載されないって事だな
26: 名無しさん 2023/06/09(金) 22:53:58.60 ID:Wy2OL9yh0
これとんでもない規模のiphoneのプロモーションになってるなw
27: 名無しさん 2023/06/09(金) 22:54:53.08 ID:htTK8D8U0
中国メーカー「私達なら大丈夫アル!!すぐやるアル!!!(ニヤニヤ」
28: 名無しさん 2023/06/09(金) 22:55:15.03 ID:kNsqQqHS0
岸田が要請したら実装されるだろうと思い込んでいるところが痛い
31: 名無しさん 2023/06/09(金) 22:57:44.16 ID:ihVB/NqU0
スマホに何でもかんでも 取り込むのはちょっと怖いわ
32: 名無しさん 2023/06/09(金) 22:59:40.53 ID:XUarPIrl0
つまりやりませんてことけ?
33: 名無しさん 2023/06/09(金) 23:00:24.24 ID:vMaPh2n20
ガバガバガバメントで付き合えないよっていう事だぞ、日本の政府機関は恥を知ろう
36: 名無しさん 2023/06/09(金) 23:01:43.14 ID:8Lynk85x0
何か問題が起きた時にアップルのせいにされたらたまらんもんな
43: 名無しさん 2023/06/09(金) 23:05:59.89 ID:+76SatRx0
これって戸田奈津子風に翻訳したら
「一昨日きやがれオタンコナス」
くらいなニュアンスかな
92: 名無しさん 2023/06/10(土) 02:13:23.58 ID:pa7kJjwn0
>>43
いいね笑
44: 名無しさん 2023/06/09(金) 23:06:41.70 ID:0veD6m2K0
クック氏の返事に対し岸田首相は「お、おう…」とだけ返事しました。
45: 名無しさん 2023/06/09(金) 23:06:47.84 ID:Gu7k+/RU0
もうアンドロイド専用の機能でいいんじゃね
財布を持ち歩かずに決済できて車も乗れて病院も行けるメリットを優先してくれ
49: 名無しさん 2023/06/09(金) 23:10:40.55 ID:nytW11EI0
この状況で責任取ってる公務員なんているのか?
53: 名無しさん 2023/06/09(金) 23:25:18.76 ID:Slq+M7MA0
国がお漏らしシステム作ってもごめんねごめんねで済ませちゃう国だからなぁ
73: 名無しさん 2023/06/09(金) 23:51:49.00 ID:ivLXTn2L0
これは模範的なお断り回答
72: 名無しさん 2023/06/09(金) 23:50:48.65 ID:E6ptQIe20
Pixel「勝ったな」
『日本政府「iPhoneへマイナカード搭載してもらえへん?」アップル「セキュリティー等の規制を構築してくれるのなら考えるで」』へのコメント