引用元: 【スマホ】Amazon「格安スマホ」参入検討 会員獲得狙い、米報道 [ムヒタ★]

画像引用元: Echo Show 8 (エコーショー8) 第2世代 – HDスマートディスプレイ with Alexa、13メガピクセルカメラ付き、チャコール | Amazon
1: 名無しさん 2023/06/03(土) 08:02:23.35 ID:LrLruw0q
20: 名無しさん 2023/06/03(土) 09:02:55.83 ID:RzAvUWOG
>>1
これを待ってました!
もはや日本国民でいるよりamazon帝国の奴隷のほうがよっぽど幸せを感じる。
2: 名無しさん 2023/06/03(土) 08:08:33.90 ID:ePykus89
タダでくれるのかよ!うっひょー
4: 名無しさん 2023/06/03(土) 08:12:22.08 ID:48EHJdDJ
MVNOだろ?
アメリカはどんな仕組みなんやろ?
>格安スマホ
6: 名無しさん 2023/06/03(土) 08:16:26.31 ID:Z2TZAIgl
ほう、アマプラ永久無料なら考える
8: 名無しさん 2023/06/03(土) 08:22:17.76 ID:48EHJdDJ
だからスマホを作るわけじゃなくて、
格安通信サービス事業だろ?
MVNOだろ?
10: 名無しさん 2023/06/03(土) 08:28:14.59 ID:68CONaRd
MVNOでアマプラなら無料か
日本での展開はないだろうな
14: 名無しさん 2023/06/03(土) 08:44:46.32 ID:9cWzDLYg
Amazon端末のタブレットに通話機能付く感じだろ?
Amazonの限定ストアキツいっす
17: 名無しさん 2023/06/03(土) 08:49:01.11 ID:9cWzDLYg
アメリカの通信事業は分からないが
日本なら楽天の通信網とか使いそう…
21: 名無しさん 2023/06/03(土) 09:15:40.29 ID:SudaUj6m
一度失敗してなかった?
25: 名無しさん 2023/06/03(土) 09:57:25.21 ID:wky1EKth
Fire Phoneで失敗したのに懲りないねえ
26: 名無しさん 2023/06/03(土) 10:11:24.79 ID:tUhloM3y
>>21
>>25
あれは端末が失敗で
今回はMVNOに参戦ってことじゃね
22: 名無しさん 2023/06/03(土) 09:21:42.31 ID:SudaUj6m
検索したらあたりに2014年にFIRE phon出していたみたいだねw
23: 名無しさん 2023/06/03(土) 09:49:31.84 ID:s+giCEYB
Amazon銀行もはやくねがいしまーす
24: 名無しさん 2023/06/03(土) 09:55:08.98 ID:xc9s0Dyr
はい、プラチナバンド欲しがってるというA社はAmazonでした
32: 名無しさん 2023/06/03(土) 10:51:05.28 ID:oYVnpte7
アメリカのアマゾンプライムって年139ドル?で日本よりかなり高いから
万が一日本でやるとしたらアマプラ料金が値上げされるだろうな
36: 名無しさん 2023/06/03(土) 11:02:11.15 ID:X2zsgmhW
端末ではなく回線の話?
39: 名無しさん 2023/06/03(土) 11:17:53.81 ID:mGc5KY0V
プラチナバンドよこせというA社だな
43: 名無しさん 2023/06/03(土) 11:27:47.89 ID:oJpywn7N
通信サービスへの参入か
どうなることやら
45: 名無しさん 2023/06/03(土) 11:39:09.44 ID:o2FJgknF
楽天ピンチ?
47: 名無しさん 2023/06/03(土) 11:53:21.19 ID:+1fDywSS
アメリカのここら辺の通信事業ってよくわからんね
基地局建てるん?
48: 名無しさん 2023/06/03(土) 12:18:17.89 ID:LzBqqDHC
ベライゾンは報道を否定
Tモバイルも報道を否定
AT&Tは交渉から退席
理由は「業界の現状を変えたくない」との事
早々とパートナー探し失敗してるじゃん
50: 名無しさん 2023/06/03(土) 12:24:39.01 ID:jVrJ2cwR
アメリカはあんなに国土が広いのに、
キャリアは3社しかないんだな。
日本よりも通信料金は安いけど、その代わり品質が悪いって聞くな。
あんなに広ければ仕方ない。
その代わり街中ではWi-Fiが整備されてると。
楽天がやったのと同じように、
MVNOを足掛かりに本格的に4つ目のMNOになる目論見を警戒されてるのかね?>>48
49: 名無しさん 2023/06/03(土) 12:19:38.10 ID:jVrJ2cwR
アメリカも日本と全く同じで、
サブブランドやMVNOがあるんだな
さっき調べた
56: 名無しさん 2023/06/03(土) 12:53:26.29 ID:1Yf0IjDC
むしろなんで今までやらなかったのかってレベル
端末だってFireタブと同じく大量生産して安くいいのが作れるはずなのに
69: 名無しさん 2023/06/03(土) 13:45:10.93 ID:PbQg/Rns
>>56
Fire phone出して失敗済みだからな
61: 名無しさん 2023/06/03(土) 13:19:42.15 ID:jVrJ2cwR
アメリカのキャリア事情に詳しくはないが
さすがにアホの子日本よりはいびつじゃいんじゃね?
87: 名無しさん 2023/06/03(土) 15:38:07.59 ID:cl48/oEO
どうせ日本じゃないだる
88: 名無しさん 2023/06/03(土) 15:38:13.19 ID:zecXBjJN
日本にもくるかな?
106: 名無しさん 2023/06/03(土) 17:31:05.82 ID:pQpJVdp6
その前にfireを普通のAndroidにしてくれよ
111: 名無しさん 2023/06/03(土) 18:24:45.80 ID:sRA4eAL7
MVNOを検討している話だよね
端末作ると勘違いしてる奴w
112: 名無しさん 2023/06/03(土) 18:35:38.33 ID:ChSkZNq3
プライム無料のmvnoならまあまあ需要ありそう
『【MVNO】アマゾンが格安スマホ事業者として米国で通信サービスへの参入を検討』へのコメント