【リース?】1円スマホの2年で返却するやつってどう?
引用元: スマホの2年で返却するやつってどう?
Sponsored Link
1: 名無しさん 2023/05/31(水) 06:58:13.857 ID:gveuW0yba
2年間月1円で済むし気に入ったら返却しないで残りの金額払えばいいし結構お得かなーと思ったんだけど
2: 名無しさん 2023/05/31(水) 06:58:45.716 ID:UOubQGc1a
半額になるからいいんじゃない
5: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:02:10.937 ID:gveuW0yba
>>2
そうそう残り払うにしても半額くらいになる
ちなみに今回考えてるのだと定価75000だが仮に返却せずに払うにしても35000くらいになる
そうそう残り払うにしても半額くらいになる
ちなみに今回考えてるのだと定価75000だが仮に返却せずに払うにしても35000くらいになる
7: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:03:15.713 ID:UOubQGc1a
>>5
新しいの欲しくなったらその時買い替えすればいいし
新しいの欲しくなったらその時買い替えすればいいし
>>3
そういや最近キャリア契約しなくても端末だけ買えるわ
13: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:05:19.823 ID:gveuW0yba
>>7
最初は手元に置いておきたいしもう一括でその35000分先に払っちゃおうかなとか思ったけど2年後になった時に考えればいいし一旦月1円だけ払っておくか…
最初は手元に置いておきたいしもう一括でその35000分先に払っちゃおうかなとか思ったけど2年後になった時に考えればいいし一旦月1円だけ払っておくか…
3: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:00:07.900 ID:nP0zxG2e0
キャリア使う時点で金の無駄じゃない?
ワイモバイルとかでもあるの?
ワイモバイルとかでもあるの?
4: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:01:10.750 ID:UOubQGc1a
>>3
キャリア契約して翌日にUQやらpovoやらに契約変えられる
キャリア契約して翌日にUQやらpovoやらに契約変えられる
6: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:03:03.462 ID:gveuW0yba
>>3
上でも書かれてる通りキャリアじゃなくても大丈夫
そもそも俺が聞いた話だと最初からその手の格安にできるみたいだ
上でも書かれてる通りキャリアじゃなくても大丈夫
そもそも俺が聞いた話だと最初からその手の格安にできるみたいだ
9: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:03:41.476 ID:gveuW0yba
返却の時の審査が厳しくないかとかが心配
11: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:04:34.811 ID:UOubQGc1a
>>9
厳しいの?
そのプログラム使ったことないから知らんけど、2年後プログラムの内容変わる可能性はあるよな
厳しいの?
そのプログラム使ったことないから知らんけど、2年後プログラムの内容変わる可能性はあるよな
おすすめ記事
17: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:07:51.318 ID:EIIliXeB0
>>11
途中でプログラムが変わってもその当時に契約したプログラムが基準だからその辺は今のプログラムで判断したらいいよ
キャリアのプランも新しく更新しなけりゃずっと同じなのと一緒
途中でプログラムが変わってもその当時に契約したプログラムが基準だからその辺は今のプログラムで判断したらいいよ
キャリアのプランも新しく更新しなけりゃずっと同じなのと一緒
10: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:04:33.159 ID:EIIliXeB0
何回か活用してるけど審査はそんな厳しくないよ
14: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:06:16.820 ID:gveuW0yba
>>10
なら良かった
一応手元に残す想定でケースもフィルムもつける予定だから画面割れとかもそこまで問題ないとは思ってる
なら良かった
一応手元に残す想定でケースもフィルムもつける予定だから画面割れとかもそこまで問題ないとは思ってる
22: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:12:02.073 ID:EIIliXeB0
>>14
めっちゃヒビ入ってるとかじゃない限り大丈夫かと多少の傷とか充電スタンドで出来た跡とかあっても大丈夫だったし
長く使うなら一括で買った方がいいと思うけど最新機種に乗り換える前提でキャリア変えるつもりがないならそっちのが安く済むのは確かだね
めっちゃヒビ入ってるとかじゃない限り大丈夫かと多少の傷とか充電スタンドで出来た跡とかあっても大丈夫だったし
長く使うなら一括で買った方がいいと思うけど最新機種に乗り換える前提でキャリア変えるつもりがないならそっちのが安く済むのは確かだね
12: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:04:36.846 ID:5u6QcqGi0
返却のタイミング忘れそう
15: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:07:02.062 ID:gveuW0yba
>>12
それも怖いね
手元に残したいなら特に困らないけど替えたいのに忘れてたってなったら嫌だな
それも怖いね
手元に残したいなら特に困らないけど替えたいのに忘れてたってなったら嫌だな
16: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:07:29.922 ID:e9VUSB2ud
ああいうのなんか気持ち悪いよな
日常でずっと使うものが借り物だと
日常でずっと使うものが借り物だと
19: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:09:09.680 ID:gveuW0yba
>>16
抵抗あるよな
返却するにしてもデータの消去とかもちゃんとできてるのかとかも気になっちゃう
抵抗あるよな
返却するにしてもデータの消去とかもちゃんとできてるのかとかも気になっちゃう
30: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:16:30.776 ID:EIIliXeB0
>>16
大手キャリアの場合しか解らんけど満額払ってそのまま使う事も出来るから借り物ってか48回払いの内新機種使いたいならその間に下取りに出す感覚に近いかな
まあ2年目以降は金額が少し上がるから機種変した方がいいっちゃいいんだが
大手キャリアの場合しか解らんけど満額払ってそのまま使う事も出来るから借り物ってか48回払いの内新機種使いたいならその間に下取りに出す感覚に近いかな
まあ2年目以降は金額が少し上がるから機種変した方がいいっちゃいいんだが
20: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:10:32.855 ID:UOubQGc1a
まぁ俺は白ロムを中古サイトで一括で買うかな
新古品のやつを
新古品のやつを
Sponsored Link
23: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:12:05.376 ID:gveuW0yba
>>20
未使用品とかで問題ないんだろうがなんとなく中古って抵抗あるな…
未使用品とかで問題ないんだろうがなんとなく中古って抵抗あるな…
21: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:11:01.531 ID:nP0zxG2e0
レンタルって外でカバーなしではまず使えないよな?
25: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:12:49.144 ID:peeJ/LLS0
一括1円でpixel6a買っといてよかったわ
もう二度と一括1円はないんやろうな
もう二度と一括1円はないんやろうな
31: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:17:00.543 ID:gveuW0yba
>>25
それも格安simで契約できるやつだったのかな?
端末だけだと22001円で購入できたとかってやつだよな多分
それも格安simで契約できるやつだったのかな?
端末だけだと22001円で購入できたとかってやつだよな多分
35: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:18:54.883 ID:peeJ/LLS0
>>31
去年の話やな
キャリア契約MNP前提の奴
去年の話やな
キャリア契約MNP前提の奴
37: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:20:59.876 ID:gveuW0yba
>>35
キャリアじゃないとダメなら微妙な気がするんだが…
すぐ格安simに変えても問題ない契約ならいいけど
キャリアじゃないとダメなら微妙な気がするんだが…
すぐ格安simに変えても問題ない契約ならいいけど
40: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:24:29.956 ID:peeJ/LLS0
>>37
まあブラックリスト入るらしいから微妙といえば微妙やな
即転出もドコモ→ahamoはokでau→povoはブラック入りとかいう
よくわからん基準やったな
まあブラックリスト入るらしいから微妙といえば微妙やな
即転出もドコモ→ahamoはokでau→povoはブラック入りとかいう
よくわからん基準やったな
26: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:14:20.511 ID:nP0zxG2e0
使わなくなったスマホを売りに出したりするのだるいからなあ
そういう意味ではレンタルもいいけどカバーつけないといけないのもちょっときついな
そういう意味ではレンタルもいいけどカバーつけないといけないのもちょっときついな
28: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:15:30.058 ID:nP0zxG2e0
2~3万のスマホを外でカバー無しで使ってるわ
カバーしないと片手でも快適だぞ
カバーしないと片手でも快適だぞ
32: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:17:20.363 ID:LRrtwjNHM
>>28
100均のぺらぺらのカバーつければいいだろ
ミリ単位で限界くるの?
100均のぺらぺらのカバーつければいいだろ
ミリ単位で限界くるの?
33: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:17:36.396 ID:gveuW0yba
>>28
スマホでかくなってきたしカバーあると持ちにくいよなあ
スマホでかくなってきたしカバーあると持ちにくいよなあ
29: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:16:05.604 ID:vqfHAq6iM
残クレで草
34: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:18:01.356 ID:eqKBjGvFd
あれって5月契約なら4月に返却しなきゃだめ?
36: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:20:18.600 ID:EIIliXeB0
>>34
5月なら二年後の5月1日からプログラム適用かと俺ソフトバンクだけど機種変タイミングの通知がきたりMy SoftBankで適用タイミング見れるから他のキャリアも似たようなもんかと
5月なら二年後の5月1日からプログラム適用かと俺ソフトバンクだけど機種変タイミングの通知がきたりMy SoftBankで適用タイミング見れるから他のキャリアも似たようなもんかと
38: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:21:45.954 ID:gveuW0yba
>>36
当たり前だがその辺はちゃんと通知来るんだな
当たり前だがその辺はちゃんと通知来るんだな
39: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:21:47.064 ID:eqKBjGvFd
>>36
さんくす
さんくす
41: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:29:24.840 ID:lOfLgs3K0
車のやつみたいに
なにか罠がありそう
なにか罠がありそう
42: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:31:18.747 ID:grVpvZhK0
途中で破損したらどうなるん?
残りの35000円払ってまた新しいの買わなきゃいかんの?
残りの35000円払ってまた新しいの買わなきゃいかんの?
46: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:35:50.088 ID:EIIliXeB0
>>42
そのまま使うってのも手あとケアとか保証入ってるなら直して使ったり
二年で絶対返却する決まりはないからねあくまで二年後に機種変してスマホを返すと残りが免除になるプログラム
そのまま使うってのも手あとケアとか保証入ってるなら直して使ったり
二年で絶対返却する決まりはないからねあくまで二年後に機種変してスマホを返すと残りが免除になるプログラム
44: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:33:52.806 ID:u3Of156rd
どうせすぐ新しいの出て型落ちになるから
2年返却でよくね?
2年返却でよくね?
56: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:50:02.398 ID:a2v7sAn20
あれなんだかんだいちゃもんつけられて買い取りになるらしいな
57: 名無しさん 2023/05/31(水) 07:50:36.355 ID:gveuW0yba
>>56
まあそれならそれでいいよ
半額以下になるのは確実だから損はしない
まあそれならそれでいいよ
半額以下になるのは確実だから損はしない
60: 名無しさん 2023/05/31(水) 08:26:58.149 ID:aiqVwUNF0
常に新商品使えるのは良いよな
ただ年々機種代が上がってくのがネックだが
ただ年々機種代が上がってくのがネックだが
61: 名無しさん 2023/05/31(水) 08:31:45.247 ID:W2mFrQtk0
正直雑に使いたいし
もし壊して高い修理代取られたらいやだから2,3万の買う
もし壊して高い修理代取られたらいやだから2,3万の買う
62: 名無しさん 2023/05/31(水) 08:34:51.058 ID:bU6l/hcD0
>>61
中古のワゴンR乗ってそう
中古のワゴンR乗ってそう
63: 名無しさん 2023/05/31(水) 08:51:14.609 ID:Enqyrepqd
手元に何も残らないの嫌だなあ
と思ってたけど古い機種持ってたところでほとんど使わんから2年返却にした
と思ってたけど古い機種持ってたところでほとんど使わんから2年返却にした
64: 名無しさん 2023/05/31(水) 09:02:49.273 ID:t7QDKDMSd
面倒くなって結局3年経ったわ
新機種とかも追いかけなくなったから限界まで使うか
新機種とかも追いかけなくなったから限界まで使うか
借り物感が落ち着かない
『【リース?】1円スマホの2年で返却するやつってどう?』へのコメント