引用元: 【衝撃】「Windows15くらい買え」自称パソコンに詳しい高齢男性のクレームとは [おっさん友の会★]

画像引用元: 「ハードクレーマー」最強撃退法 すごい! 秒速で相手が黙る7つの「カウンターコミュニケーション」術 | Amazon
1: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:47:00.89 ID:A+ddcEXj9
クレームを言ってくる客の中には、勘違いをしている人もいる。
福岡県の30代女性(事務・管理)は、以前「習い事のセンター」で働いていた。
パソコン教室などが入ったカルチャーセンターのことだろう。
「2015年くらいでしょうか」として回想をこう語る。
「おじいさんが窓口に来て『ここは(習い事で使う)パソコンはなにを使っているんだ』と聞くので
『Windows7です』と答えると『そんなに古いものを!』と怒り出しました」
当時はWindows7が最新でした」と女性は綴る。実際のところは2012年にリリースされたWindows8が
最新ではあるが、2015年当時は7が現役だった。そのおじいさんに女性が話を聞くと、
「『自分はパソコンに詳しい。Windows98は1998年に出たやつだ。
だからWindows7は2007に出たやつだ。Windows15くらい買え』と怒鳴るのです」
続きはソース
キャリコネニュース 2023.5.21
https://news.careerconnection.jp/career/general/156839/
65: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:59:28.43 ID:BxIZGimf0
>>1
元記事見たら結末が書いてなくて草
読んで損した😅
2: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:47:48.04 ID:s45aPjTo0
15?
115: 名無しさん 2023/05/22(月) 09:08:29.51 ID:UtDmO+dm0
>>2
2015年だから15
3: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:48:07.34 ID:eWcd7ZeQ0
最後のWindows
148: 名無しさん 2023/05/22(月) 09:13:50.63 ID:LNA6imtd0
>>3
騙されたー!残念!
4: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:48:18.06 ID:gHhh6kdV0
はいはい創作
面白いですね笑いましたー
62: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:58:47.53 ID:Og2U94nN0
>>4
www
記者が取材せずに創作したのバレバレだよな
237: 名無しさん 2023/05/22(月) 09:31:46.19 ID:HYIntrdn0
>>4 で答えが出てた
535: 名無しさん 2023/05/22(月) 11:06:29.30 ID:4nZZLaVQ0
>>4
嘘くさいよね
最近こういう記事多い
850: 名無しさん 2023/05/22(月) 13:00:17.12 ID:ejo9oaQt0
>>837
キャリコネニュースだからなぁ・・・
創作として読むと面白いのも有ったりする
5: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:48:26.27 ID:HC4Cdas30
作り話にしてもひどい
6: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:48:43.21 ID:DObJPY3Z0
オレはWindowsNTT
363: 名無しさん 2023/05/22(月) 10:12:48.11 ID:iPyqPi8T0
>>6
VindowsMS がおしゃれ
7: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:48:58.81 ID:NiJfccES0
俺ぐらいのパソコンマスターはWindows95を使う
309: 名無しさん 2023/05/22(月) 09:56:59.22 ID:0ZwT+iUv0
>>7
それ一周回って尊敬するよ
8: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:49:03.74 ID:ScRIFUgA0
15で不良と呼ばれたよ
156: 名無しさん 2023/05/22(月) 09:15:22.49 ID:BSr7thK90
>>8
8で既に不良でしたし
9: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:49:39.56 ID:e2hd27Bo0
年式呼称はなんで頓挫したんだろ
87: 名無しさん 2023/05/22(月) 09:02:59.72 ID:btO54+O60
>>9 windows serverはいまだに年式だよ、server2022が最新
単純にマーケティングの為だろうね、年式だと買っても次また買わないといけないという徒労感が出る
その点企業向けのserverは殆どがサポート込みなんだからそれが当たり前で問題ない
むしろ顧客に最新版に変えさす圧力になる
254: 名無しさん 2023/05/22(月) 09:38:37.01 ID:BpKVpmzC0
>>87
10で裏切られたから変わらんよ
これからはずっと10って言ったのに
649: 名無しさん 2023/05/22(月) 11:54:09.24 ID:2z8USdxF0
>>9
MEから年式呼称を止めたね
10: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:49:41.35 ID:0/kopqsB0
自称パソコンに詳しい人がパソコン教室になんの用があったんだろか
585: 名無しさん 2023/05/22(月) 11:22:49.91 ID:A+6wxeTR0
>>10
自慢したかったんだろ
12: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:49:55.16 ID:CBzLRGVP0
おじいさんの頭ん中では毎年OS作れと言うてるのか?
949: 名無しさん 2023/05/22(月) 14:19:08.68 ID:af4J+AU10
>>12
androidは毎年OSつくってる。
13: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:50:02.69 ID:q0DyDw8w0
痴呆か統失
14: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:50:30.65 ID:qHucFiS7
windows2000 はwindowsシーリズの中で一番良かった
20: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:51:59.10 ID:LAUOf7dH0
>>14
98-Meの間っ子ってのもブーストしたよな
21: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:52:06.16 ID:nJK3xQXd0
>>14
起動音が歴代の中でいちばん秀逸 ※個人的に
41: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:55:24.42 ID:P9BlHF8h0
>>14
同意
15: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:50:52.61 ID:nOvz6Tp10
嘘くせえ
これはさすがに創作っぽいな
17: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:51:23.26 ID:nNdl+gLb0
こんな三文記事で金もらえるのかよ
23: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:52:24.07 ID:lGYgz/JX0
「ソニーのiPhoneくれ」
25: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:52:33.93 ID:RjEumfaM0
未来人現る
27: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:52:57.47 ID:ewd63Uxi0
15は2030年代に出るんじゃないかなぁ
途中で消滅してる可能性もあるけどw
39: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:55:09.27 ID:Sfhun2ih0
私はWindows14Pro Maxです
44: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:56:21.68 ID:4Rt+Lqzn0
大喜利でもやってるつもりか
57: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:58:07.73 ID:KhRrYkiX0
未来の国からやーあて来た♪
67: 名無しさん 2023/05/22(月) 09:00:03.29 ID:Zu06ptlO0
そんな奴おれへんやろ~
77: 名無しさん 2023/05/22(月) 09:01:36.48 ID:aGPS9Umf0
売れない芸人のネタっぽい
82: 名無しさん 2023/05/22(月) 09:02:06.08 ID:hcJqZAFs0
このジジイには記憶のアップデートをオススメしたい
28: 名無しさん 2023/05/22(月) 08:53:01.76 ID:0Pt0hw3T0
なろう小説でももうちょいまともな設定にするぞ
『【PC】とんでもクレーム「2015年だから最新のwindows15を使え!」』へのコメント