引用元: 【デジタル庁】Android版「マイナポータル」アプリ、マイナンバーカードと同等の機能が利用可能に [香味焙煎★]

画像引用元: マイナンバーカードで得する本 (TJMOOK) | Amazon
1: 名無しさん 2023/05/11(木) 16:51:27.75 ID:SxNR48r69
デジタル庁が提供する「マイナポータル」アプリのAndroid版が5月11日にアップデートし、マイナンバーカードの電子証明書と同等の機能を利用可能になった。Googleが発表した。
デジタル庁のマイナンバーカードに関する「スマホ用電子証明書搭載サービス」の説明によると、次のような機能が利用可能になり、認証には4桁の暗証番号に代わってスマートフォンの生体認証を利用できる。マイナポータルを利用したサービスは5月11日より利用可能になり、以降、カードを利用した民間サービス、コンビニ端末での利用、健康保険証への利用と順次拡大予定だとしている。
5月11日より利用可能なマイナポータルを利用したサービス
オンライン申請(子育て支援)
※引越しに関しては7月、確定申告は2024年度より開始としている
自己情報の閲覧(薬剤・検診情報、母子健康手帳)
お知らせ(予防接種)
5月11日より順次対応予定の民間サービス
銀行・証券口座開設
携帯電話の申し込み
キャッシュレス決済の申し込み
その他のサービス
コンビニ受付(2023年内対応予定)
健康保険証(2024年4月頃対応予定)
デジタル庁のウェブサイトでは、スマホ用電子証明書の安全性についても説明。GP-SEという本体基盤内のチップに証明書に関する必要最小限の情報のみ確認しており、この情報にアクセスできるのはマイナポータルアプリのみで、不正な情報の盗取が試みられた際には自動的に情報を消去するなどの対抗措置を施しているとしている。
このほか、スマートフォン紛失時の連絡先や、スマートフォンの利用をやめるときの手続き方法、スマホ用電子証明書に対応する端末の一覧も掲載している。
Impress
2023年5月11日 16:30
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1499778.html
93: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:54:30.56 ID:MHuif1F30
まぁ何か起こったの見てから入れてもいいな
対応がしっかりしてて大丈夫ならって感じ
>>88
平日 9時30分から20時00分まで
土日祝 9時30分から17時30分まで(年末年始を除く)
>>1番・5番については年末年始を含む平日、土日祝ともに9時30分から20時00分まで(令和5年3月まで)
>>2番「マイナンバーカードの紛失・盗難」によるカードの一時利用停止については、24時間365日対応します。
2: 名無しさん 2023/05/11(木) 16:51:49.17 ID:9sDxgq060
いりませんです
3: 名無しさん 2023/05/11(木) 16:52:46.38 ID:1ZpVE5ZB0
人柱さん、よろしくー
4: 名無しさん 2023/05/11(木) 16:53:06.65 ID:l3r3OD6u0
iPhoneにもはよ
50: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:15:33.74 ID:y+/PCQwN0
>>4
iPhoneで泥と同等に使う場合は現状だとマイナンバー情報全てをアップルへ提供しないといけないからなあ
アップルが協力しないと無理
56: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:20:59.68 ID:bPg3gNzc0
>>50
アップルID1ヶ月で乗っ取られてからiPhone恐ろしくて使えん
5: 名無しさん 2023/05/11(木) 16:53:10.12 ID:ihYLvRfH0
ここ見てる人らはiPhoneのが多いだろ
6: 名無しさん 2023/05/11(木) 16:53:19.88 ID:kDk1tf/40
情報漏洩庁w
8: 名無しさん 2023/05/11(木) 16:53:27.85 ID:uFyt2Drd0
保険証以外特に要らない
9: 名無しさん 2023/05/11(木) 16:54:50.68 ID:wpcLuQJD0
2万貰った奴は何があっても文句言う権利無いからw
10: 名無しさん 2023/05/11(木) 16:55:00.91 ID:bj8i9KOZ0
いや何に使うんよw
11: 名無しさん 2023/05/11(木) 16:55:49.13 ID:9IIrIrGS0
LINE、TikTok使ってる情弱はもう情報漏れてるから気にせず使っていいぞw
13: 名無しさん 2023/05/11(木) 16:55:56.50 ID:WBaK0LH20
全国民が使うアル!
14: 名無しさん 2023/05/11(木) 16:56:32.56 ID:MHuif1F30
コンビニの時みたいに違う人の出たらどうしたらいいのかな?
そのまま使っていい?
15: 名無しさん 2023/05/11(木) 16:57:08.66 ID:j2OraPdP0
派遣が作ってないことを証明せよ
16: 名無しさん 2023/05/11(木) 16:57:58.23 ID:lycd3Yxt0
コンビニで二重発行もそのまま?
17: 名無しさん 2023/05/11(木) 16:58:14.54 ID:aF3JSRn90
スマホと一体化することで個人的にどんなメリット、デメリットがあるの?
21: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:00:13.29 ID:8VzPXKtr0
>>17 マイナポータルにログインするのにマイナンバーカードが不要になる。
今のところはマジでそれだけ。
18: 名無しさん 2023/05/11(木) 16:58:21.40 ID:/J5pySTr0
運転免許証はまだなのか
一番はそこだろう
19: 名無しさん 2023/05/11(木) 16:58:31.33 ID:p0nKTbQB0
シナやルフィに情報が渡る
20: 名無しさん 2023/05/11(木) 16:59:44.53 ID:EXDSo4sW0
機種絞るの止めてくれ
22: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:01:13.81 ID:yzpoX1Eq0
住民票の誤発行があったばかりでデジタル庁は責任を負いませんとかほざいてるマイナポータルを現時点スマホで使うのは怖すぎる
23: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:01:14.88 ID:bj8i9KOZ0
今のところマイナカードを持ち歩く用途がまったくないんだが
24: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:01:45.55 ID:WBIRTxla0
キタコレ、このアプリから何が起きても自己責任だからなもちろん損害が起きても逆にポータル側から損害賠償請求されても文句いえないっうことだよね。。こわ。。
25: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:02:25.49 ID:v23dmr1q0
「マイナポータル」アプリのAndroid版が5月11日にアップデートし、マイナンバーカードの電子証明書と同等の機能を利用可能になった
認証には4桁の暗証番号に代わってスマートフォンの生体認証を利用できる。
引越しに関しては7月、確定申告は2024年度より開始としている
26: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:02:42.95 ID:PVa/KgAw0
これが中華スマホにインストールされるのか
胸が熱くなるな
43: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:11:32.70 ID:yK4t/DiV0
>>26
自分のはS,onyだから大丈夫
27: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:03:45.83 ID:D0ZbU6cM0
毎回カード読み取らせるとかバカとしか言いようがない
28: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:04:00.33 ID:c5FWr+mr0
すべての情報漏えいを過去にするポテンシャルはありそう(´・ω・`)
29: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:04:12.54 ID:ftGePu8L0
いっその事キャッシュレス決済機能を組み込んだらどうなの
30: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:04:56.33 ID:WMk7EkYN0
もう全部を持って行かれそうな恐怖を感じる
31: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:05:37.32 ID:3PDOJDji0
COCOAを越えられるかな?
34: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:06:47.95 ID:v23dmr1q0
従来バージョンをインストール済みの場合は、スマホ用電子証明書搭載サービスに対応する最新バージョンへのアップデートが必要となるので、Playストアからアップデートしておこう
めんどくさー
35: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:09:22.55 ID:yK4t/DiV0
マイナポータル アップデートなう、で何が具体的に出来るように変わったの?
38: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:10:37.73 ID:f2OKBzeQ0
早く給付金おねがい
物価高で苦しんでますよ
39: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:10:46.53 ID:iNYO7QVv0
お幾らマイナポイント?
40: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:10:55.27 ID:/F4gBrBg0
どうせまた不具合連発だろ。議員の手駒企業に発注して作ってるんだから。
41: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:11:15.50 ID:XT5vhDlw0
なんでマイナポータル使える端末限られてるんだよ
カメラ付きのスマホやタブレットなら使えるようにしろよ
IT後進国が
42: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:11:22.13 ID:bPg3gNzc0
政府アプリは絶対無能アプリ
45: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:12:58.81 ID:vnC/YTcQ0
アップデートしたらログインできなくなったぞ
(*`Д´)ノ!!!
47: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:13:14.65 ID:IqwXpw9v0
iPhoneもはよ
54: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:18:01.79 ID:1jbsjG9U0
マイナポータルのアプリは強制停止してるわ
59: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:24:37.89 ID:nTDn4si50
乗っ取り、なりすまし、覚えのない請求……
どこまで被害が広がるのやら
69: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:30:43.59 ID:xBvdxPi40
アンドロイド版免許証もはよ
73: 名無しさん 2023/05/11(木) 17:32:12.27 ID:bp5j3TBd0
もうすでに他人にマイナンバーばらまいてるのに
何故やめないのか
『【スマホ】Android版「マイナポータル」アプリがアップデート、カードと同等の機能が利用可能に』へのコメント