引用元: マイナンバーカードのシステム 一時停止を要請 河野デジタル相 2023/05/09 [朝一から閉店までφ★]

画像引用元: マイナンバーカードで得する本 (TJMOOK) | Amazon
1: 名無しさん 2023/05/09(火) 12:29:10.54 ID:Fotx6/dj
2: 名無しさん 2023/05/09(火) 12:31:45.54 ID:NsCzT7uP
横浜市といい川崎市もそうだが、業者いいかげんにせーや
3: 名無しさん 2023/05/09(火) 12:33:36.75 ID:oQvFZFkr
今から作ろうと思ってたのにー言うんだものなーーー!
4: 名無しさん 2023/05/09(火) 12:35:25.25 ID:qvygVqP5
また不治痛か…
5: 名無しさん 2023/05/09(火) 12:36:36.67 ID:HZlcSkjK
こんなことだろうと思ってた
6: 名無しさん 2023/05/09(火) 12:41:46.93 ID:K9mzp0qD
おもらし来ちゃう?
8: 名無しさん 2023/05/09(火) 12:48:49.95 ID:+PpFNwmP
(´・ω・`)ダメだこりゃ
9: 名無しさん 2023/05/09(火) 12:49:50.82 ID:YGG3yckv
マイナンバー作ったアホ
10: 名無しさん 2023/05/09(火) 12:53:10.32 ID:ro/Hkyan
コンビニでの電子交付サービスで他の人が出てくるなんてシステム有り得ないんだよ。
まさかとは思うが、申請して、役所かどこかで人的に処理してるなんちゃってデジタルシステムならあり得るけどw
32: 名無しさん 2023/05/09(火) 13:30:55.73 ID:u9xJce9n
>>10
ありそう
43: 名無しさん 2023/05/09(火) 14:14:02.65 ID:7xG+qF3J
>>10
ナンバーの打ち間違いしたら打ち間違いしたのがそのまま出てくるんじゃね?w
52: 名無しさん 2023/05/09(火) 14:43:23.25 ID:7nPJLfwx
>>43
マイナカード置いて暗証番号打って何を印刷するかを選んで枚数を指定するだけじゃね?
11: 名無しさん 2023/05/09(火) 12:54:35.19 ID:m/YWT4jB
システムが古いんだって、新しいのにしろと苫米地が言ってた。
12: 名無しさん 2023/05/09(火) 12:55:02.84 ID:xlmTETYH
廃止になったら
ワロエル
13: 名無しさん 2023/05/09(火) 12:57:03.73 ID:GL+TE06v
義務化されるまで絶対に作らない
14: 名無しさん 2023/05/09(火) 12:57:36.14 ID:01O7AsPT
こんな
糞カードを
健康保険証にしたら
必ず死人が出るぞ
15: 名無しさん 2023/05/09(火) 13:03:26.42 ID:bAY82LAs
マイナ保険証のシステムは大丈夫なの?
16: 名無しさん 2023/05/09(火) 13:03:52.23 ID:YL6uW5/x
中抜き税金お代わり!お代わり!
17: 名無しさん 2023/05/09(火) 13:05:02.03 ID:B1GAa/A8
安定のお洩らし
しかもCrack不要ww
19: 名無しさん 2023/05/09(火) 13:05:51.12 ID:pXnoFxd2
ジャップ企業にIT仕事は無理
分かってただろうよ
20: 名無しさん 2023/05/09(火) 13:06:59.61 ID:6sqPPJXI
マイナカード作成した情弱のアホどもwwwwwwwwwwwwwww
23: 名無しさん 2023/05/09(火) 13:20:36.00 ID:dPN5zyQd
日本人は細かいことを気にしすぎ
こんな些細な不具合は海外なら稼働させながら直す
小さなことを大きな問題にする日本人の悪いところだろうな
24: 名無しさん 2023/05/09(火) 13:21:36.28 ID:FHtZSj1J
書類発行なんかマイナンバーに紐づく情報出せばいいだけなのにそれができないとかデータベースぐちゃぐちゃなんだろうな
何次請けか知らんが素人がやったんだろ
25: 名無しさん 2023/05/09(火) 13:22:57.39 ID:hh5kpPb0
日本ってソフトウェア弱いな
26: 名無しさん 2023/05/09(火) 13:22:58.92 ID:blxIUMGe
どうやったら他人の住民票が出てくるんだよ。
マイナンバーの意味ないだろ。
27: 名無しさん 2023/05/09(火) 13:23:05.67 ID:o94Rtvgs
外部からの攻撃絡みかと思ったら、コンビニで別人のが出てくるヤツか
まだ止めてなかった事に驚き
28: 名無しさん 2023/05/09(火) 13:26:14.99 ID:23zZ6Jfe
他人の個人情報が出てきてもシステム的に大した事はないと
29: 名無しさん 2023/05/09(火) 13:27:34.09 ID:nYWm2Rtf
ましゃかID連番で管理してたりせんよなぁ
30: 名無しさん 2023/05/09(火) 13:30:25.24 ID:BoWuqP+k
早くも医療費10割負担?w
良かった作らなくてwwwwwwwwwwww
壺カルト政権に騙されて作った奴w
31: 名無しさん 2023/05/09(火) 13:30:27.28 ID:6sqPPJXI
マイナポイント乞食が発狂wwwww
33: 名無しさん 2023/05/09(火) 13:40:10.47 ID:nEs2dZig
テストしてないよな
徹底的に調べて吊し上げるべき
34: 名無しさん 2023/05/09(火) 13:43:51.76 ID:Xr9wnOXF
元記事によると、
>別人の証明書が発行される不具合がことし3月以降、横浜市、川崎市、東京・足立区であわせて13件発生しています
なぜこの地域でだけ発生するのかなぁ?
37: 名無しさん 2023/05/09(火) 13:56:00.91 ID:bAY82LAs
被害は無いって言ってるが・・・
他人に住民票や戸籍謄本を見られたら、十分被害でしょ。
河野や岸田が自身の住民票を意図しない第三者に見られても、被害は無いと言うのかな?
39: 名無しさん 2023/05/09(火) 14:01:17.66 ID:JuOwSkys
>>37
どんな被害があるの?
38: 名無しさん 2023/05/09(火) 13:57:15.49 ID:Se7No7e1
なにやらかにやら突っ込んでるから不具合ということなんかなあ
40: 名無しさん 2023/05/09(火) 14:07:54.98 ID:z9Wifc0A
公務員には無能とクズしかいない
41: 名無しさん 2023/05/09(火) 14:11:05.61 ID:car0PeEg
1回漏れて放置して2回目漏れてからの一時停止
ソフトのバグがどうのこうのより、まともに運用できない国が一番の害
42: 名無しさん 2023/05/09(火) 14:13:34.73 ID:RpvjjJet
あんまりにも初歩すぎるバグで何がなんだかわからない
オンラインバンキングにログインしたら他人の口座だったくらいあり得ない
44: 名無しさん 2023/05/09(火) 14:16:57.81 ID:oemCUSYF
ノンキャリ公務員はそれほど悪くないでしょ
上級キャリア官僚が世襲政治貴族を操ってる
戦勝国アメリカも親米属国日本を洗濯したほうがパクスアメリカーナ維持には有効とおもうが、あっちも世襲と草食化で大変だよねwʬ
45: 名無しさん 2023/05/09(火) 14:17:36.79 ID:RpvjjJet
戸籍謄本があれば婚姻届がだせるな
誰かが無断で俺の婚姻届出したらどうするんだ
46: 名無しさん 2023/05/09(火) 14:19:38.78 ID:IarOVD0n
別にどれだけ止めようがいいけどな
何も使ってないし
47: 名無しさん 2023/05/09(火) 14:22:57.66 ID:bQdhjIpJ
さすが河野さんやね。動きが早い
48: 名無しさん 2023/05/09(火) 14:24:15.31 ID:9ajk1mvf
「マイナンバーカードやりますわー(棒)」
「あー不具合出まくって一旦中止しますわー(棒)」
「体内チップ埋め込みで安心安全ですわー(棒)」
「実はもう入ってるんですわー(棒)」
「コレでもう安心安全しかもめっさ便利ですわー(棒)」
本当に言われてる通りになって行っててワロタ。
49: 名無しさん 2023/05/09(火) 14:32:17.20 ID:325gcpne
医者にかかるんだけど支払いは高くなるの?
政府の都合なのに?
50: 名無しさん 2023/05/09(火) 14:41:42.78 ID:ZSHGcatF
自販機でコーラのボタン押したらお茶が出てきた的な話だが、
国家のITの根幹にかかわる問題なんだから、業者も省庁もしっかりしてくれよ、ほんと。
『【悲報】マイナカードのシステム一時停止、他人の住民票が出てくる不具合がいまだ直らず』へのコメント