【デジタル詐欺?】NFT(デジタルアート)ブーム終わる。3億円が150万円に
引用元: NFT(デジタルアート)ブーム終わる 3億円で買ったNFTが150万円に もはや詐欺 [128776494]
Sponsored Link
148: 名無しさん 2023/04/27(木) 11:29:22.45 ID:iRBTG8yW0
>>1
そもそも画像に500万とかの価値があるとでも思ってた自分を責めろよw
そもそも画像に500万とかの価値があるとでも思ってた自分を責めろよw
182: 名無しさん 2023/04/27(木) 11:58:08.36 ID:x+4gltkf0
>>1
またあほが騙されてるの
仮想通貨も火葬通貨になったしな
仮想通貨はアメリカをはじめ、経済に寄与しないとして終わった
またあほが騙されてるの
仮想通貨も火葬通貨になったしな
仮想通貨はアメリカをはじめ、経済に寄与しないとして終わった
215: 名無しさん 2023/04/27(木) 12:15:38.54 ID:YrTLMbYB0
>>1
デジタル美術としては悪くは無かった( ・∀・)
AI画像に移行しつつある現状で無価値ならざる得ない( ・∀・)
デジタル美術としては悪くは無かった( ・∀・)
AI画像に移行しつつある現状で無価値ならざる得ない( ・∀・)
2: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:19:05.61 ID:fc3VLJ2O0
短かったな
3: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:19:38.72 ID:cvQ7dhuv0 BE:128776494-2BP(9500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
※NFTとは
なんか番号付きのデジタルアートを「世界で唯一あなただけが持てるデジタルアートです」とかなんとか言って
数万円だの数億円だので売りさばく意味不明なビジネス
※NFTとは
なんか番号付きのデジタルアートを「世界で唯一あなただけが持てるデジタルアートです」とかなんとか言って
数万円だの数億円だので売りさばく意味不明なビジネス
129: 名無しさん 2023/04/27(木) 11:17:54.81 ID:rcaV7kdd0
>>3
色々間違ってるけど本質は合ってるw
色々間違ってるけど本質は合ってるw
131: 名無しさん 2023/04/27(木) 11:19:18.85 ID:ZChOqrzR0
>>3
それラッセン売ってたエウリアンと同じやん
世界は馬鹿なの?
それラッセン売ってたエウリアンと同じやん
世界は馬鹿なの?
231: 名無しさん 2023/04/27(木) 12:22:23.28 ID:OdxF3ddy0
>>131
ラッセンは好きー!
ラッセンは好きー!
179: 名無しさん 2023/04/27(木) 11:56:05.81 ID:FZZJv2hC0
>>3
版画でやっていた事のデジタル版か
版画でやっていた事のデジタル版か
201: 名無しさん 2023/04/27(木) 12:08:12.25 ID:rvEXqoSr0
>>3
正解(´・ω・`)
ずーっとこんなアホなババ抜き詐欺やめろって言われ続けてたのに凄いゴリ押しだったなー
ようやくアホにババが行き渡ったって事なのかな
正解(´・ω・`)
ずーっとこんなアホなババ抜き詐欺やめろって言われ続けてたのに凄いゴリ押しだったなー
ようやくアホにババが行き渡ったって事なのかな
おすすめ記事
5: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:19:53.24 ID:OrEI1M1O0
子供の落書き買った人?
7: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:20:06.73 ID:aEI9V8vk0
ひっかかったやついる~?いねーよなぁ!
8: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:20:55.26 ID:oHAhGkDI0
実物の本物を買う方がはるかにいいじゃん
221: 名無しさん 2023/04/27(木) 12:17:36.48 ID:6q6MAnFi0
>>8
なんでも鑑定団見た事あるのかよw
現物買うの一番危険なんだがww
なんでも鑑定団見た事あるのかよw
現物買うの一番危険なんだがww
232: 名無しさん 2023/04/27(木) 12:23:06.92 ID:0DwUEFvd0
>>8
実物の本物って何だろか
デジタルだと完全複製したやつも全部実物でしかないよな
それを無理やり一点もの化しようとしてうまく定着できなかったということだな
実物の本物って何だろか
デジタルだと完全複製したやつも全部実物でしかないよな
それを無理やり一点もの化しようとしてうまく定着できなかったということだな
9: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:21:48.54 ID:MkdQ86Hk0
作者が死ぬまで待てば値が付くんじゃね
絵ってそういうものでしょ
絵ってそういうものでしょ
108: 名無しさん 2023/04/27(木) 11:04:02.80 ID:5OvXaKjw0
>>9
それはすでに有名になった作者がもう創作活動を行わないという点が考慮されてるけど
それはすでに有名になった作者がもう創作活動を行わないという点が考慮されてるけど
NFTに出てるようなイラストだと「あとから作者が有名になる可能性があるから」みたいな思惑が入り込んでるから
死んだらそこで打ち止めになって価格が下がることもある
204: 名無しさん 2023/04/27(木) 12:09:19.58 ID:1aM1NES10
>>9
デジタルデータだからある意味数字の並びだけだな
デジタルデータだからある意味数字の並びだけだな
10: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:21:53.42 ID:SzbbZZVK0
意味が分からなさすぎる
12: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:22:17.06 ID:VI0C97HQ0
仮想通貨と価値が大差ないからな
Sponsored Link
13: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:23:01.40 ID:Kzp+ikI90
転売ヤーみたいな奴しか買ってないんだから問題なし
全部ごみになって、関係者全員破産しろ
全部ごみになって、関係者全員破産しろ
14: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:23:13.80 ID:VI0C97HQ0
しかしガラクタを3億で買うなよ
23: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:25:59.68 ID:vrEIBGKs0
>>14
実物無いんだからガラクタでさえ無い
実物無いんだからガラクタでさえ無い
83: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:51:51.68 ID:Zs3tlcbF0
>>23
まぁな
まぁな
15: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:23:26.05 ID:/DZj0PiK0
デwジwタwルwアートwwwww
瞬間コピペで増えていくものに3億wwwwwww
瞬間コピペで増えていくものに3億wwwwwww
16: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:23:40.33 ID:2rJpU/ZL0
デジタルデータは実用性がないとな
17: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:23:52.48 ID:10MrkB4d0
投機商品だもの
投機屋が金集めに盛り上げてただけ
投機屋が金集めに盛り上げてただけ
18: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:23:55.22 ID:f0pkf6O50
一通りマネーリンダロングが済んだから
19: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:24:12.75 ID:RzqNKdgn0
NFTの証明が必要ないなら、コピペした絵画の部分は無料だとか格安で楽しめるんだろ。
21: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:25:09.10 ID:ZACVqvJP0
プレミアムエロ画像か
22: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:25:37.07 ID:fGcewCI40
別の理由で買ったんじゃないの
25: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:26:43.03 ID:ILeNk3Nz0
買うほうが悪い
26: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:27:03.73 ID:Ti6lenI80
NFTの漫画なら中古みたいに売却できるのか?
268: 名無しさん 2023/04/27(木) 12:39:11.47 ID:qtGurGRY0
>>26
できる。この辺りがNFTがある価値になりえる。
できる。この辺りがNFTがある価値になりえる。
ここに居るやつら全員何もわかってないで適当に話してるだけ
27: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:27:32.39 ID:pHq8oA7i0
そもそも、実体のないデータにガス代がいるってのも草やわ
これも稼げてない人大半やないかね
過去やろうとしたけど維持費で迷って辞めといた
これも稼げてない人大半やないかね
過去やろうとしたけど維持費で迷って辞めといた
28: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:28:14.59 ID:zHlW5yRl0
シンガポールかどっかの技術なんだよな
マスコミやたら持ち上げるから胡散臭いとは思ってたわ
マスコミやたら持ち上げるから胡散臭いとは思ってたわ
29: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:29:07.87 ID:kRnQc1E20
シリアルナンバー入りの版画みたいなものだろ
30: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:29:33.85 ID:cPgigdH50
月の土地の権利書と一緒
31: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:29:47.90 ID:Ti6lenI80
アートは見せびらかすためのものだから
パソコンに所有してても意味ないからな
パソコンに所有してても意味ないからな
32: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:29:52.40 ID:ZGdjpz7I0
詐欺じゃなくて自分自身の意思で時価の商品買っただけだろ…
33: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:30:17.40 ID:gV9qXWQI0
アートってそういうもんでしょ。
価値が無いものにあれこれ説明付けてさも価値があるように見せてるだけで。
価値が無いものにあれこれ説明付けてさも価値があるように見せてるだけで。
35: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:31:31.60 ID:Ti6lenI80
コーピーできるデジタルデータを
コピーせず1人で所有してるとか効率悪すぎ
コピーせず1人で所有してるとか効率悪すぎ
36: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:32:07.35 ID:MkdQ86Hk0
絵描きってこういう詐欺みたいな商売してるんだからAIに駆逐されても因果応報だわ
39: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:32:58.75 ID:gp7ZFBdh0
詐欺まがいとわからなかったのかよw
46: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:35:48.70 ID:FLYxPTvI0
メタバースと同じで単なるバブルだったでええやん
人生そんなこともあるさ
人生そんなこともあるさ
45: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:35:07.83 ID:aJqm4b9Z0
多分最初から詐欺だったと思う。
ステップンとかどーなってんのかな
『【デジタル詐欺?】NFT(デジタルアート)ブーム終わる。3億円が150万円に』へのコメント