【PC】初自作パソコン組んだけど簡単に起動したわ、天才なんか?
引用元: 天才ワイ、初自作PC起動成功
画像引用元: MSI MPG Z690 EDGE WIFI マザーボード ATX [Intel Z690チップセット搭載] MB5602 ブラック | Amazon
Sponsored Link
1: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:29:21.89 ID:jsCtQ44br
自作おじさんが散々ビビらせてきたけど余裕やんけ
2: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:29:40.49 ID:6Yo1bZgf0
なお
3: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:30:00.33 ID:k0RR9bOH0
ビビってやるから成功したんやで感謝しろや
4: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:30:11.34 ID:SU6OlvbOp
これからやぞ
5: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:30:25.69 ID:jsCtQ44br
最小構成で起動したらもうそのパーツには初期不良とか無いと思ってええんか?
6: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:31:18.87 ID:AuW/APfY0
一発で起動したら逆に面白くないよな
7: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:31:46.73 ID:jsCtQ44br
初期不良返品期間内にケースとモニター届かないからとりあえず裸で組んでテレビに映したわ
8: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:31:48.63 ID:weToxfkRa
このご時世わざわざ自作するメリットもないやろ
遅いで無能
遅いで無能
14: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:32:54.89 ID:jsCtQ44br
>>8
セール品かき集めたら同スペックのBTOよりだいぶ安かったぞ
セール品かき集めたら同スペックのBTOよりだいぶ安かったぞ
9: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:31:54.80 ID:AHO/R+H/0
ワイもBTOで買って後々SSD増設とメモリ増設くらいしようと思ってるんやがどっちも簡単か?🙋♀
おすすめ記事
13: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:32:38.40 ID:b7Latvm60
>>9
環境によりけり!
環境によりけり!
18: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:33:16.88 ID:eBQrdJ+NM
>>9
メモリは余裕
ssdはcpuクーラー外したりせなあかんかもしれんけど別に難しくない
メモリは余裕
ssdはcpuクーラー外したりせなあかんかもしれんけど別に難しくない
21: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:34:11.69 ID:v53Q6nYF0
>>9
その2つなら簡単
その2つなら簡単
22: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:34:17.18 ID:xuCjAnfua
>>9
ちゃんとマザボのマニュアル読むんやで
ちゃんとマザボのマニュアル読むんやで
10: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:32:14.56 ID:b7Latvm60
おめでとう
11: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:32:21.69 ID:/wg0HvJr0
あれ?Windowsが調子悪いな…🤢
このトラブルシューティングで20年は遊べる
このトラブルシューティングで20年は遊べる
12: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:32:30.26 ID:avgOADVh0
数か月で逝くパターンもあるから覚悟しーや
15: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:32:55.76 ID:xuCjAnfua
KP41ブルスクに震えろ
16: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:32:59.54 ID:bpWbC8VB0
あっ
17: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:33:02.25 ID:+q8zx/8p0
電源のケーブル使いまわして一敗
メモリが甘くて一敗
メモリ固すぎんねん
メモリが甘くて一敗
メモリ固すぎんねん
Sponsored Link
23: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:34:30.71 ID:U2mwmPWo0
むしろ自作おじさんは簡単簡単言ってくるやろ
28: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:35:34.57 ID:jsCtQ44br
>>23
初心者は詰みやすいとかトラブルあったときに原因の切り分けができないとか言ってきたぞ
まあ大したトラブルなかったから簡単やったんやけど
初心者は詰みやすいとかトラブルあったときに原因の切り分けができないとか言ってきたぞ
まあ大したトラブルなかったから簡単やったんやけど
29: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:35:57.25 ID:taSHffAka
すげぇぇぇぇ
30: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:36:28.18 ID:HnepwRxC0
CPU付ける時にめちゃドキドキするよな
33: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:37:24.33 ID:e0VscfMT0
>>30
一度折ってみれば度胸付くぞ
一度折ってみれば度胸付くぞ
32: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:37:02.80 ID:AHO/R+H/0
パーツ買いました→ケースに入りません😭
こんなことあると思うと怖いわね
こんなことあると思うと怖いわね
38: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:38:44.84 ID:/wg0HvJr0
>>32
最近のグラボ長すぎ
最近のグラボ長すぎ
35: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:38:02.85 ID:jsCtQ44br
一回ちょっと困ったときあったけどなんGなんJ自作板より価格コムの方が爆速で良いアドバイス返ってきてなんか可笑しかったわ
39: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:38:55.79 ID:+q8zx/8p0
>>35
あずたろうと揚げないかつパンとシルバーメタリックが常駐しとるからなあそこ
この中に一人とんでもないクレーマーおるけど
あずたろうと揚げないかつパンとシルバーメタリックが常駐しとるからなあそこ
この中に一人とんでもないクレーマーおるけど
44: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:42:11.52 ID:jsCtQ44br
>>39
ちょうど揚げないカツパン遭遇してたわ
有名なんか
ちょうど揚げないカツパン遭遇してたわ
有名なんか
53: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:45:45.44 ID:+q8zx/8p0
>>44
親切やし物腰柔らかいからなにかあったらとりあえざその人のレス見とるわ
親切やし物腰柔らかいからなにかあったらとりあえざその人のレス見とるわ
36: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:38:26.06 ID:vxEAgxgBa
ワイもノートパソコン以外にデスクトップパソコン欲しいから自作してみたいけど難しそう
47: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:43:18.73 ID:jsCtQ44br
>>36
規格とかが最初わけわかめやけどちゃんと調べたらいけるで
規格とかが最初わけわかめやけどちゃんと調べたらいけるで
49: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:44:14.98 ID:S4e6Y4mHa
>>47
はえ~そんなもんかねぇ
はえ~そんなもんかねぇ
40: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:39:54.00 ID:17Jlz88o0
1から組むのは超簡単
問題が出てくるのは組み換えやろ
問題が出てくるのは組み換えやろ
46: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:42:51.87 ID:jsCtQ44br
>>40
そんなんか怖くなってきた
そんなんか怖くなってきた
43: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:41:01.89 ID:if6Z88F8a
でもいずれ気づくやで
メーカー製の方が長持ちするやんって
そんで中古メーカーPCを改造する遊びにハマるわけだ
メーカー製の方が長持ちするやんって
そんで中古メーカーPCを改造する遊びにハマるわけだ
45: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:42:26.23 ID:jsCtQ44br
>>43
そんなぁ
そんなぁ
67: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:56:49.44 ID:2EpLNyyH0
>>43
メーカーだろうが自作だろうが壊れるときは壊れるで
メーカーだろうが自作だろうが壊れるときは壊れるで
75: 名無しさん 2023/04/19(水) 15:00:08.05 ID:aXsTQQxOM
>>43
富士通とか買ってそう
富士通とか買ってそう
51: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:44:48.67 ID:Hq3B+6cl0
よかったやん
60: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:51:04.51 ID:wnIb0do+0
マトモなブランドのそこそこのパーツに
鉄板マザーで組めばまあ一発で成功するわな
鉄板マザーで組めばまあ一発で成功するわな
金をケチりすぎるとトラブルの確率がグンと上がる
69: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:58:26.55 ID:aXsTQQxOM
まだビビってて草
79: 名無しさん 2023/04/19(水) 15:00:54.21 ID:jsCtQ44br
>>69
怖がりほど長生きするんやぞ
怖がりほど長生きするんやぞ
70: 名無しさん 2023/04/19(水) 14:58:28.83 ID:HnepwRxC0
グラボちゃんの突然死率は異常
80: 名無しさん 2023/04/19(水) 15:01:26.39 ID:IJM3/cUd0
自作は組むのは簡単やで
問題起きた時の原因特定が死ぬほどダルいんや
問題起きた時の原因特定が死ぬほどダルいんや
最近は有名メーカーで揃えればまず大丈夫
『【PC】初自作パソコン組んだけど簡単に起動したわ、天才なんか?』へのコメント