引用元: PCショップ店員「ゲーミングPCを名乗れる最低限のGPUはRTX 3050。4~5万円くらいのライン」

画像引用元: ASUS Dual GeForce RTX™ 3050 搭載ビデオカード OC edition 8GB GDDR6 / DUAL-RTX3050-O8G | Amazon
1: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:14:39.31 ID:XwCfYhm00
ショップに聞く「今、ゲーミングPCを組むならGPUの最低ラインはどれくらい?」
グラフィックスカードは、ゲーミングPCの性能を決める要となる。上を目指せば30万円台が多い GeForce RTX 4090搭載カードまで選択肢が広がるが、そこまで手が出せるユーザーは限られている。
一般的に「できるだけ安くゲーミングPCが組みたい」と言われたとき、どのあたりのGPUが最低ラインとなるのだろうか。
「ゲームによってはGPUのパワーがほとんどいらなかったりするので、やりたいタイトルが決まっている人ほど最低ラインを下げられると思います。それこそ、マインクラフトの最小要件だったらCPU内蔵GPUで行けちゃいますしね」(パソコンSHOPアーク)というコメントも一理ある。
それでも尋ね回ったところ、RTX 3060を最小の基準に挙げるショップが多かった。その上で「トータルの予算で削る必要があればRTX 3050まではOKだと思います。
まぁ、4~5万円くらいのラインですよね」(某ショップ)とのコメントもあった。この辺りはゲーミングPCのトータル予算を尋ねた2月頃と変わらないようだ。
また、別の視点から「サポートステイが求められるくらい」という声も聞いた。TSUKUMO eX.は「最近はサポートステイの需要が高まっていますが、ハイエンドカードの大半は付属しています。
単品のステイが求められるのは、そこそこ重厚なクーラーを採用しているミドルクラスが多いんですが、ゲーム用途を想定しているのはちょうどその辺りからなのかなと」と話していた。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2304/10/news136.html
https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2304/10/l_ht0410_fu01.jpg
2: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:15:07.91 ID:ZC9F6aRu0
1080でまだ行ける
38: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:21:56.40 ID:cqknqIlu0
>>2
ワイかな?
3: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:15:22.44 ID:4B/HuMqg0
3050なんて最新のRyzenAPUくらいの性能しかないやんけ
14: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:17:34.80 ID:r+PwKDmGa
>>3
さすがにそれはない
今のAPUは1050Ti以上1650Ti未満や
22: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:18:59.12 ID:lApBrR8f0
>>14
割と高くて草
4: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:15:38.49 ID:k6cYApx60
ワイの3080tiが最強でええか?
5: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:15:41.48 ID:quGhflOz0
アホやろ
みんなvaloかapexしかやってないのに
20: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:18:11.90 ID:YA4LnDnVd
>>5
apexで144fps張り付きは意外とキツイぞ
3060以上や
261: 名無しさん 2023/04/12(水) 19:41:23.23 ID:WHqJCuCqM
>>20
144必要なゲームは画素数を720pにすればいいだけやぞ
6: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:16:06.89 ID:E+yyAfrH0
そんなもんあればfhd60fpsくらいはほとんど行けるでしょ
7: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:16:42.68 ID:hnxlx+qM0
3050買うやつってこういう層なんやな
8: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:16:45.79 ID:1aERqF8e0
3060だからセーフやろ?
9: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:16:56.77 ID:vp3/kjwrM
ヴァロ→ノーパソでいいです
えぺ→PS4でいいです
10: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:16:56.92 ID:tS8rh+rf0
それならps5でいいよね?
13: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:17:31.49 ID:S69ZtuZi0
ワイの1070tiまだまだ行ける
15: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:17:40.17 ID:KaosxFtl0
3050ってps5以下やろ?
17: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:17:58.66 ID:GMgdq42/0
>>15
何を当たり前のことを
21: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:18:50.03 ID:iIVK5vRB0
3050って2060相当とかやろ🤮
24: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:19:11.27 ID:lxDAXJVp0
正直よく分からんのやけど2080tiって今どんな立ち位置なん
31: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:20:19.72 ID:W1xDSUF10
>>24
3070Tiとかとどっこいじゃね
ミドル
36: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:21:35.24 ID:lxDAXJVp0
>>31
さんがつ
40: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:22:37.17 ID:6ebKYXP6a
今はグラボのパワーも重要だけどそれよりもVRAMのほうが重要や
特にオープンワールド系はアホみたいにメモリ食うから12GBはないときつい
51: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:26:39.74 ID:JymM2pKAd
普通3060の12GBで必要十分だよね
52: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:27:26.88 ID:nfQnrgQFd
2070sワイ沈黙
64: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:30:55.48 ID:XY6p+n7A0
>>52,53
ワイは2070Sから4090に乗り換えたで
まだ電源届かないから取り付けてないけど
2070Sって何するにしても中途半端やない?
69: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:32:53.28 ID:nfQnrgQFd
>>64
apex valorant原神しかやらんからワイは困らん
79: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:35:16.25 ID:XY6p+n7A0
>>69
2070SだとFHDでFPSやるにしてもフレームレートあんま出なくない?
86: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:36:23.53 ID:CSMRWkBT0
>>79
設定によるやろ
60: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:29:37.53 ID:qR4UtMBi0
GTX1000の頃は2万円出すだけで十分だったのに…
62: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:30:08.70 ID:CJ6fXijzd
CPUってインテルとライゼンどっちがええの?
67: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:32:40.07 ID:YA4LnDnVd
>>62
一つ前の世代同士であるintel12世代とzen3なら若干zen3有利、現行の13世代VSzen4なら13世代(zen4はマザーが高すぎてコスパ悪)
ただ基本的には「どちらでもよい」や
70: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:33:01.37 ID:CJ6fXijzd
>>67
りょ
73: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:34:03.90 ID:CJ6fXijzd
けっきょくのところ、自作しないゲーマーはどこで買うのが安定なん?ドスパラしか知らんのだけど
78: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:35:13.61 ID:PZJhPDa+a
>>73
知ってるところ、近くに店舗あるところ、セールしてるタイミングのショップ
こんな感じでケースバイケースで選べばええ
75: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:34:36.30 ID:hNfQ5FNHM
rtxじゃないと最近のAI技術の進歩を享受できない
1660tiにして失敗したわ
81: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:35:46.42 ID:PZJhPDa+a
>>75
DLSS3とか凄いよな
101: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:39:37.93 ID:XY6p+n7A0
114: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:42:32.72 ID:+3pMcrhBa
>>101
4090買うのが正解なんやろけどクソ高いしデカいしで困るわ
106: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:41:07.14 ID:sdFiFJ5Z0
ワイのPC、ゲーミングPC名乗ってよかったのか
108: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:41:32.80 ID:V1d7Kf6j0
いつが買い時なん?
115: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:42:39.49 ID:lax7KRNT0
>>108
寝る前に欲しいって思った瞬間が体感一番安い
112: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:42:23.49 ID:crVQWaFH0
ワイなんか1650やで
まぁエペとかしかやらんからええけど
118: 名無しさん 2023/04/12(水) 18:43:30.12 ID:AVGkzoHt0
GTX3050程度が4万するんだから今はほんとたけぇよなぁ
『【自作PCショップ】ゲーミングPCは最低RTX3050以上。グラボ4~5万円くらいのラインから』へのコメント